• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2009年06月01日 イイね!

世界のGMが破綻し米国GMへとなった日

色々な所で書かれている事だと思うけど、やっぱり大きな動きではあるんですよね。
だから自分も書かなきゃ!と思った内容・・・。

米国「GM」破産法適用の申請から再建の動きへ・・

詳細は下記URLより
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/general_motors/?1243858758

かつては世界最高の規模を持ち、最大の会社だったGM。
去年トヨタがその首位を脅かしたと思えば首位を取り、勢いが減ってきたと
目に見えて来たのはこの頃?のような気がしますね。

凄いよねぇ日本。核落とされてどん底になった底辺から這い上がり、経済で
世界を脅かす存在になった訳だし・・・(^-^;

このGM、実質国有化されるとの向きで見ている方が多いようで。
ニュースZEROは好んで見る番組ですが、やはり国有化に一歩・・・との話も。
となると・・・今までの従業員はどうなるのか?と思うと、大幅な削減と共に、
コストの面でもカットを繰り返してくるのかな?と思うと、大変な嵐が着そうですよね。

そういえばスズキとGMって・・・。考えるのはやめよう(^-^;汗

景気の回復は既に底が見えたとの話、そして自分も所属させて頂いている自動車や
オートバイの業界でも底辺な部品関係だと、年内一杯はダメだとの話。
実際に自分の会社など、金曜休みが只今鋭意継続中です(汗

大さじ一杯程度の景気回復がなされてくれれば、ちょっとは違うのかな?と思うけど

実際に自分などはバブルが弾けた後に就職した世代なので、その時とどう違うの?と
そう考えると実はあまり変わらないような気がしてならないんですよね。

確かに収入とか激減だし実際に悪い方向に向かっていると実感も出来る今だけど、
じゃ昔のバブルが壊れちゃった時は?と考えてみると一過性の物なのかしら?とも
思ってしまう位の危うい考えも。

でも、回復には10年は掛かると言われる為に、そう簡単には言えないんでしょうね。
Posted at 2009/06/01 23:21:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生涯忘却無き記録 | クルマ
2009年03月07日 イイね!

スバルカーモザイクチャレンジへ参加して来ました。

スバルカーモザイクチャレンジへ参加して来ました。画像はギネスの賞状かな?(笑

2009年3月7日(土曜日)茨城県龍ヶ崎飛行場にてスバル車で作るカーモザイクの
ギネスチャレンジに参加して来ました。
朝は5時には自宅を出発。とにかく東名高速を現地に向けて・・・。

首都高にスイッチし常磐?へスイッチ。後は谷田部ICにて降りて現地へと向かいます。
現地での入場時間は自分は10:30指定だったのですが一時間早く着。
まぁ、早めに付いても待てば良いか~と思い愛車を走らせると、そのまま
モザイク作成の為のレーーンへと誘導(笑

12:00頃まで掛かり、およそ参加台数340台の車が整列し、モザイクの完成。

14時0分頃まで勝田選手、三好選手のトークショー及び、ジャンケン大会、
また、ギネス認定の話しなどなど。

会場自体は特に風を遮る物が無く、やはり事前の案内の通り割と寒い(笑
そんな中、楽しい話しが多く時間自体はあっという間に過ぎましたので
その点が幸いでしょうか。

会場ではKITさん及びK2ギアさんのデモカーも来ており、また、市の有志?の方々の
賛同によって開催されている現地特産の物品販売等もされていまして、
ちょっとした軽食なども出来るようになっておりました。
自分は現地特産のおせんべい!?を購入させて頂きました♪

15時頃、一声に解散する訳ですが、ここでオフィシャルの方々の誘導がまずかったのか
皆思い思いに出口に向かう為、ちょっと恐い状況を経験しました。
これは今後、再度似たような事を行う時には改善要!な点かと。
後、オフィシャルの若い学生さんかな?ちょっと誘導がマズい点と共に、罵声ともとれる
奇声!?を発し、誘導しているのはいかがなものか?とも思いましたが・・・


開催の内容自体は物凄く良くて、貴重なギネスとして認定されるような催しなのに
こういう部分でのオフィシャルの教育等が満足にされていない部分は、正直ガッカリです。
とはいえ、参加させて頂いた私達の方にも何か非があったのかな?と思うと、
これまた微妙です。

とにもかくにも無事、終了し今は帰宅も完了しました。

・・・帰り際、海老名SAにてやりぞ~さん一家と偶然にもお会い出来ました。
ご家族で楽しそうにされていて、特に先日見た赤ちゃんがもう立って歩いてるって
事が月日の進歩を感じ、娘さんは凄く可愛くて♪
やりゾ~さんの気持ちがちょっと判りましたよ♪

参加された皆様、お疲れ様でした!
そして、ワールドレコードホルダーとなった愛車がちょっと誇らしげです♪
Posted at 2009/03/07 21:41:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生涯忘却無き記録 | クルマ
2009年03月07日 イイね!

トークショー

トークショー只今飛行場にてトークショーが(^-^)v
勝田選手ですが画像が荒くてすいませんm(_ _)m
Posted at 2009/03/07 10:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生涯忘却無き記録 | クルマ
2009年02月22日 イイね!

知人の結婚式への参列 ~出発の門出~

知人の結婚式への参列 ~出発の門出~画像は式が一旦中断した為、盗撮!?してみました(^-^;

今日は本来ならば、雨天の案内・・・特に静岡では、携帯やPCでも昨日、
色々と調べてみても雨。その予定。予報。

なんとか晴れてくれればなぁ・・・と願っていた所です。

見事に今日は晴れてくれまして、本当に雲ひとつ無いって感じです。

無事、知人の結婚式が行われ、晴天の間に終了しました。
新郎は自分と同い年、新婦さんは19歳、年の差倍近くあります(笑
犯罪のようですが皆から羨ましがられ・・・(笑

途中、新婦さんが緊張とその絶頂?なのか気を失ってしまうという、
とても記憶にも残る式となりましたが、これ位の事が合った方がかえって・・・
良いかと思ってます。自分の時にもあったしね~(笑

今回、自分もそうなんですが、参加しているサークルの仲間のみ友人関係は参加と言う、
ちょっとした狭き門をくぐっての参列でしたが、このサークルで集まると何かが
今回のように起こる為、次回結婚者は気をつけようなんて冗談のような話しも(笑

でも、本当良い一日となって良かった~。今でもおなんとか晴れてますしね♪

T君、N子さんと末永く、幸せの路を歩んでね♪

本当に末永く幸せにこの先過ごして頂きたいですね♪
Posted at 2009/02/22 18:19:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生涯忘却無き記録 | 暮らし/家族
2009年02月19日 イイね!

スバル カーモザイクチャレンジ!への道

スバル カーモザイクチャレンジ!への道3月の話なので恐縮ではあるのですが・・・

スバル乗りの為の世界記録への挑戦って事で、3月7日になりますが、
茨城県は龍ヶ崎飛行場にて、カーモザイクチャレンジが開催されます。

http://carmosaic.jp/p/  を参照願います。

さて、本来のギネスへの更新に必要だった台数はおよそ1200台。
が、残念ながら今日の時点であっても全く足りていません(^-^;
そこで先日、自分の所宛に来た委員会からの内容でもちょいと転載。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

ギネスワールドレコード社(以下GWR)へ”The Largest Car Mosaic"での世界記録挑戦の申請に関する相談をしておりました。

GWRより他の世界記録に挑戦してみたらどうか? 旧名称”The Largest Car Mosaic"の現世界記録は、2007年12月にポルトガルで達成された、253台のスマート車を使用したモザイクの記録であるとのという提案を頂きました。

実行委員会は参加申し込み台数の現状を踏まえ、名前は同じ”The Largest Car Mosaic"でも、別な世界記録更新挑戦へ変更する方法を取れるよう、GWRへ変更申請を行いたいと考えております。

当初よりみなさまにお話ししているとおり、今回のイベント開催の趣旨は故久世隆一郎氏をはじめとするスバルモータスポーツ関係者へ感謝の意を表すための世界記録挑戦です。
エントリー頂きましたみなさまには、この趣旨をご理解いただきぜひとも挑戦カテゴリー変更(最終的に名称は同じですが……)へのご理解ならびに御協力を頂ければと思っております。

参加台数の目標は300台とさせて頂きます。
スバル・カーモザイク世界記録達成実行委員会事務局

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

ってな訳で、結果的にカテゴリ?の変更にて無事、申請自体には問題無く出来るようです。
が、後少し、台数が足りていません。
参考までに・・・2009年2月19日23時55分の時点で232台。後50台位(汗

無料での参加では無く金額が掛かります。また、オフと連動しての開催と
考えたとしても、集合時間や場所の問題などより、少々厳しい部分もあるかと
思います。
自己責任ではあるんですが、台数が後少しです。
集まれば無事、ギネスレコードとして破られない限り、後世に残る訳で。

一度HPを参照の上、考慮して頂けると幸いです。
Posted at 2009/02/20 00:03:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生涯忘却無き記録 | クルマ

プロフィール

「次男の三者面談にて仕事午後休みに。
帰宅してから気がつく。お昼用意忘れた、、、面談終わるまで昼無しだわ〜(笑)」
何シテル?   07/29 12:57
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 34 5
6 78 9101112
1314151617 1819
20 21 22 23 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation