• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

熱が出てきてさぁ大変

こんにちは。


昨日・・最後の仕事中に奥方から緊急のメールが飛び込んで来ました。

珍しいなぁ・・・なんだろう?と読んでみると、どうも愛息子が吐いた上に熱があるっぽいって事。
即座に病院に連れて行った模様で、とりあえずは処方して貰った薬を与えたりしたが、
どうしても飲んだら飲んだ分は、吐いてしまう模様。

って訳で、昨晩は急遽、更に夜間の緊急センターへと連れて行き、再度具合の調査。

結果、風邪をこじらせている模様・・・。不幸中の幸いかと思った次第です。

ただ、帰宅してからも、愛息子は飲めず、食べられずの夜を過ごしました。
勿論それ伴い、自分はずっと看病で、1時間に一度は具合を見る形で、現在、ちょっと睡眠不足気味。
ま、これはいつもの事ですし、特にどこかにお出かけを、今日はする予定も無いので問題無し。

さて、そんな今日、やっと?今頃体温も下がってきて、現在37.3度まで。
昨晩は一時、39度越えそうでしたので、別の意味でヒヤヒヤでした。

とりあえず今はグッスリと夢の中に入っていますし、体温も常温?に下がって来ましたし、
明日にはいつもに近い所まで回復してくれると思ってます。

って言う今日は、地元の隣の市で、大きな花火大会。

昨日も書きましたが、遠州袋井花火大会。

今、現場?近くを遠目で見てみると・・・なんとなく渋滞っぽい雰囲気も見え、
あぁ・・こりゃ、今年は震災からの復帰もあるし凄そうって感じがします(^^)/

とにかく事故や怪我が無い事を祈るのみです。
Posted at 2012/08/11 15:02:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 赤ちゃんの事 | 暮らし/家族
2012年07月09日 イイね!

散歩の楽しさと弊害

散歩の楽しさと弊害夕方、珍しく奥方が愛息子を連れて遠距離の散歩に出かけた模様。

自分はその間、買い物にいってました・・・なカミラです。

こんばんは。

帰宅し、購入してきたすだれ(笑)とか取り付け完了を察知したかのようにTELが。
奥方からでした。

「迎えに来て・・・」

何事!?と思い、事件は無いにしても、小さい子を連れての慣れない距離の散歩だろうし、
事故か!!!???と思い、ちょっと不安に思いつつも、車を飛ばして指定の場所へ。

救急車やパトカーもいない・・・と思って回りを見渡すと、
愛息子と一緒になって座り込んでいる奥方発見(^^;

車を適当な空き地に止めて、ダッシュで寄って見ると、愛息子がもう歩きたくないとダダをこね、
奥方もなれない事もあってか、疲労がピークだった模様です。

ま、事件も事故も無くてとにかくなにより。

早速車に二人とものせて、エアコンを全開にかけての自宅まで2Km程度の帰宅。

色々とお話を聴きましたが、帰宅してみると愛息子の元気な事(^^;
奥方も生き返ったのか、随分と心地よい疲れを顔に見せ、夕飯の支度へと(^^;

週末の最後の最後?に、ちょっとしたハプニングでしたが、随分とそれでも楽しいちょっとした、
イベント気味な出来事でした。

散歩って何気なく歩いていると、結構な距離を歩いてしまいますね。
ここに小さい子が絡んでくると、帰宅するまでの道、最悪はずっと抱えてと言う場面が
起こる可能性があると、再認識した次第です。

今までは自分の場合は、愛息子が疲れていれば、抱っこしてそのまま距離を歩いて帰宅するのも
景色みながらのんびり気味でしたし、それも楽しいので、苦労とは思ってませんでしたが・・・。

女性の場合は抱っこを維持するだけの力も足りない場面が多く、
ましてそこに距離を歩くと言う場面が重なる訳ですから、今後はちょと奥方には気をつけて貰うと
同時に、似たようなご家族の皆様も、十分、注意して、暑さへの対策も忘れずに・・・と思う次第です。
Posted at 2012/07/09 00:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 赤ちゃんの事 | 暮らし/家族
2012年07月08日 イイね!

散歩と歯磨きと。

こんばんは。

最近は雨が降ったり止んだりの、まさしく梅雨状態で、仕事中ならまだ良いのですが、
休日に雨に祟られると、子供と外で遊べないと言う状況・・・

が、今日は午後には晴れ間が見えて、無事、散歩へと出撃出来ました。
やはり楽しい物です。

日々、日中は仕事の為中々見れない、愛息子の歩きの成長度合い。

最近は歩く形?も随分と様になってきたみたいで、内反足を煩っていると言う事を
つかの間であっても、忘れさせてくれる所まで、歩ける様になった事に感動。
また、走る事も、若干変わった走り方になってしまっていますが、まぁ、それでも今後の
成長の伸びしろを思えば、十分過ぎる位です。この時点でも更に感動です。

最近は就寝の時も内反足用装具を着ける事に、愛息子は抵抗を見せなくなり、
むしろ、自ら進んで装着するように動いてくれますから、楽になりました。

まだまだお話は出来るレベルでは無く、片言ですら言いませんが、他の所でしっかりと成長を
垣間見る事が出来ているので、かなり満足気味で過ごせてます♪

子は鎹って良く分かる気がしますね(^^)/

ただ、歯磨きを覚えさせる!?のがちょっと難しく、現在非常に手間取っている所です。
子供用アイテムで面棒状の物を使ってみた所、随分とマシになりましたが、歯ブラシで磨けるのは
何時になる事やら(^^;

ま、それでもまだ1歳半。

楽しい時期、真っ盛りです♪
Posted at 2012/07/08 02:11:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 赤ちゃんの事 | 暮らし/家族
2012年07月03日 イイね!

帰宅後の夕方散歩に・・・

帰宅後の夕方散歩に・・・こんばんは。(画像は全く関係無い拾い物です)

無事、棚卸しも終わり一息付いたと思った矢先・・・今日から大雨(^^;

仕事中、先日の台風!?と言わんばかりの勢いで雨が降り、ちょっと帰宅に不安を抱える人多数。

と、これが帰宅時には小雨状態になっちゃう訳ですから、分からない物ですね。
帰宅してみれば、また・・大雨(^^;・・本当、分からない物です。

さて、最近の楽しみと言えば、18時台でもまだ明るい今だから出来る、愛息子連れての散歩。
以前の賃貸暮らしの時代にもしていた事ですが、こちらに引越してきてからは、
案外近所を散歩していません。まして子供連れてでは・・・・ゼロ。

って事で、先週末位から散歩始めました。(冷やし中華始めましたみたいですね。)

今までは日中に散歩に行ってばかりの愛息子。

陽が暮れかけた、でも明るい夕方、そして近くの道路は、帰宅する車が一杯で、
ブレーキ踏めばテールが光り、スモールやライトを点けている車がいる訳です。

その光に愛息子は目を奪われて(^^;散歩途中、「フ」と止まったと思ったら、そのライトの方向を
じーっと見る事しばし。

さて、近所を散歩してみると、案外自分のような大人には良い感じでアップダウンがあり、
仕事終わりで疲れている訳ではありますが、これもまた、良い運動って感じになってます。
愛息子は、小さい体で必死・・・でも無いですね、楽しそうに声を上げながら、いっぱい走る。走る。
見ているこちらもちょっと楽しく、なんとなくこれが「幸せ」ってやつなのかしら?などと思ってみる。

そんな瞬間を過ごす事が出来て、本当に嬉しい限りですね。

ただ・・・逆に虫刺されが見つかったりで、一応市販の小さい子供向けの物を使ってはいますが、
やはり効き目?は今ひとつのようですね。
自分など大人は、今更刺された所で適当に放置で終わりなんですが・・・子供は掻き毟るから、
余計に酷くなっちゃいまして・・・自分が奥様に怒られる始末です(^^;

ま何はともあれ散歩していれば、子供は喜び、自分はご近所の方と挨拶等が出来て近隣住民の
触れあいも出来て、「ほぼ」満足が出来る散歩となりそうです。

ただ・・・晴れてくれないと奥方から夕方の散歩の許可が出ませんから・・・それがネックですね(^^;
Posted at 2012/07/03 23:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 赤ちゃんの事 | 暮らし/家族
2012年06月03日 イイね!

愛息子と歩いて遊ぶ日

愛息子と歩いて遊ぶ日こんばんは。

先日、友録して頂いている西宮奈さんのブログを見て、子供を公園に連れていっている事・・・
これが妙に頭に残り、なんとしてでも今週末は連れて行かなきゃ!と思っていた今日・・・
午後から時間が思いっきり空きましたので、ちょっと筋肉痛で痛む(笑)体を引きずり
近所の公園へと。

写真撮ったのですが・・・奥方のデジカメの中(汗

場所は掛川の大池の池外周にある、カルチャーパークの東側(^^;
池の東側に車を止められる適度なスペースがあるのですが、その駐車場?の更に東側には、
山の斜面を使った遊歩道な所があります。

そこで愛息子を解放、そして親子で斜面を登る訳ですが・・・
途中、他の同世代の子供が、階段を、手を使わずに上がっていく姿を見て、何故か俄然、
負けん気と言いますかね?対抗意識が芽生えた息子。

必死になって、手を使ってでも、その子に追いつこうと頑張っていたのですが・・・途中で敗北(^^;
やはり、この負けん気が出た所は男の子だな~と思ったのですが・・・相手は女の子でして(笑
なんとなく、妙に笑えて来た次第です。

1時間と少々、ウロウロとして、とりあえず終了。
来週末にでもまた、公園(らしき所含む)にでも行こうと思います。

ただ・・来週末は日曜は地元の川の草刈の後、スバルのWEBコミュ全国オフへの参加があるので
日曜は全面的に終了気味(^^;

ってなると、土曜日に中古車屋へ車拝見の後、いつもの?買い物があり・・・その後が有力?(汗
そんな時間があるのかな・・・と言った、ちょっとだけ心配な事も(^^;

ま、なんとかなるでしょう(^^;
関連情報URL : http://www.sunrena.com/
Posted at 2012/06/03 22:44:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 赤ちゃんの事 | 暮らし/家族

プロフィール

「朝、新しい職場まで試走してきましたが、考えてみれば今日は祝日、、、道路状況がアテにならないと気がつく。
全く、、、水曜日か木曜日にやり直しだな、、」
何シテル?   11/24 15:40
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
161718 19202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation