• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

ヴィックスヴェポラップ!

ヴィックスヴェポラップ!今日も雨・・・。

衣類の乾燥機が無い我が家では、金曜に一度、近所にあるコインランドリーへと行って来ました。
本当にこの、雨が連続で続くときは、何は無くとも衣類の乾燥にこまりますね。

って訳で、ギリギリ仕事着が用意出来た為、ホッとしています(^^;

今日は朝から特にやる事も無く、午後辺りから引越しへ向けての準備を・・・としていましたが、

その前に、愛息子がどうも風邪を再度引いたのか、小さな咳と、鼻詰まり態でした。

日曜ですから、救急位しか開いてませんので、一応電話にて対応を聞き、インフル患者が丁度
来ている都合、受け入れが難しい・・・との話し。これは仕方ありませんね(^^;
電話口で、とりあえず市販約で対応出来ると思われる事を聞き、早速薬局へダッシュ!

シロップ状のアンパンマンの絵柄が書かれた風邪薬、そして昔から宣伝していた、
ヴィックスヴェポラップ(笑)を入手。

結論からすると、さすがに飲み薬のシロップ物は、すぐに効果が分かる訳でも無く、今後に・・・と。

ただ、ヴィックス~は、ちょっと息子も鼻詰まりが大分良くなった模様で、細々と漏れていた鼻水も
止まった訳では無いですが、幾分、出てくる量が減って来ました。

何よりも鼻詰まりが緩和されたのは親としても嬉しい所です。


結局部屋の本類の片付けは16時頃からでしたが、なんとかダンボールへと詰め込み終了。
今回、思い切って今のインプレッサを購入してから買い続けていたインプレッサマガジンを廃棄。
また、それに併せて、X68000やPC88等の関連(懐!)の書籍全般を処分。


案外、インプレッサに関する書籍はスカッと廃棄出来ましたが、それよりも付き合いの長い、
PCやゲーム関連の本って言うのは、中々捨てるに勇気がいります。
今回、思い切った事によって、軽くなる訳ですが、それによって失った物もあるのかなぁ・・と思うと
なんとなく切ない気がしますね(^^;

さぁ、これから新居用の無線ルータをちょっと調査しましょうか・・・。
現在欲しいなぁ~と思うのがミイソ(懐!)のWR8700かWR8750のUSB付きかコンバータ付き。
周帯を2つ使いたい事とTVも無線で・・・と思うと、USB付きとコンバータがそれぞれ欲しくなります。
初期投資はUSB付きで後々コンバータを購入ってパターンが一番財布へ打撃が少なそうです。

が、バッファローでも似たような物があるし、微妙に安いのは魅力的。
まだまだ無線関係は分からず悩みますが、これもまた楽しいですね♪

まぁ、一番良いのは今の有線ルータ(BR8000PRO)が無線化出来れば良いのですが・・・
光NEXTの速度に対応出来ないのがネックで・・・困った物です(^^;
Posted at 2012/03/18 21:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 赤ちゃんの事 | 暮らし/家族
2012年02月12日 イイね!

赤ちゃんに南国果物はダメ

先ほど奥方からのひそひそ話・・・。

奥「●●ちゃん、また吐いたよ!」

自「・・・ぇ?」



普通に夕食を取った後、食後のデザートとしてパイナップルを自分が食べていたのですが、
この時に愛息子に2・0Cm四方の物を小片の0・5mm程度とカットして上げていたんですね。

以前、パイナップルは離乳食がある程度進んでいれば、量が多くなければ摂取してもOKと聞いていました。
まぁ問題無いだろう・・・と少しだけ与えていた訳ですが、その後2時間程度した時でしょうか?

奥方が居間で息子と遊んでいた時に吐いた訳で。

通常の離乳食では所謂「世間一般で取るレベル」の物しか与えてない訳で、

そうなると俄然、怪しいのは自分が与えていたパイナップル。

そこで先ほど2回目吐いた時(赤ちゃん就寝中でしたが)気になり調べてみると・・・

・・・実は3歳頃まではこれら南国フルーツは極力、果汁を与える程度に抑える食べ物として
(場合によっては食べさせない、飲ませない方が望ましい)出ていました。

一応、ある程度の食品を網羅している離乳食の摂取可否ボードなる物が我が家にはあり、
その上でも上記の通り、「若干であれば摂取は可」となってます。

いや・・・これはちょっと予想外だ。

何故ダメか・・・本当に知らない事ばかりですが、
赤ちゃんの胃はパイナップル以外にもキゥイ、マンゴー等も含め、南国果物はあまり宜しくないようです。
この中に実はバナナも含まれます。
このバナナもウチでは普通に食後の赤ちゃん専用的な食べ物で3~4日に一度は・・・です。

赤ちゃんの服を着替えさせたりは特に問題がある訳じゃないのですが、
寝ている最中で起こし、着替えさせて再度寝かせる・・・ちょっとヒクヒクして寝ているのを見ていると
本当に悪い事したな~とこれもまた勉強って訳じゃありませんが、強く思う次第です。

まだ実際にパイナップルが悪い訳では無い・・・と奥方は言うけれど、この状況下で消去していけば
残っている答えは分かる所です。

いやはや・・・育児は大変です。
Posted at 2012/02/12 23:39:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 赤ちゃんの事 | 暮らし/家族
2012年02月10日 イイね!

新しい装具に切り替えた日

こんばんは。

今日も一日寒い日でした・・・
遠州の空っ風と言いましょうか、実にその風の冷たさときたら、気が付けば手足が青くなり、
冷たさがMAX状態での仕事・・・う~ん、温かいストーブが欲しい!って思わず思った一日でした(^^;

さて、そんな今日は赤ちゃんの新しい装具に切り替わった日。
自分が仕事で行けない為、わざわざ義母が変わりに奥方に同行してくれての通院でした。

担当の先生はやはり?と言いますか、治りは順調で思ったよりも触った感触も良いね!と
随分と良い返事を頂けて何より・・・♪

装具の先生からは、今回は以前にも増してかかと周りや、靴全体を強化した物を作成したと。

以前から再三言っていた事ではありましたが、何故かその装具作成の先生の範疇では
この作成した装具が壊れたりする事例が今まで無かったみたいで、相当四苦八苦した模様でした。

今回は靴の色はシックに黒。ちょっとだけかっこ良い感じに。ステッチ部分は赤色。


・・・


これ、そのままではありますが(笑)丁度愛車のインプレッサのハンドルやサイドブレーキ類等の
革とステッチの色の使い方と同じです(^^;

後々気が付きましたが、偶然にも同じでした。

ちなみに靴紐は今回も同じ黄色。この色自体は黒や赤に対し、黄色は目立ちやすく、
メリハリが強く出来る事から、結構良いチョイスのポイントとなりました。

まだまだ装具での生活は続きますが、とりあえず無事、良い状況にはなっている事に嬉しさを
感じた一日です。
Posted at 2012/02/10 22:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤ちゃんの事 | 暮らし/家族
2012年01月04日 イイね!

仕事行くのは憂鬱だなぁ・・・

こんばんは。

他の方のブログでも結構話題に上がっている話しですが・・・

自分も明日から仕事開始です(汗

今回の休みは震災の影響だからなのでしょうか・・・微妙に例年よりも休暇日数が少なく、
なんとなく・・何処と無く欲求不満な感じです(^^;
ついでに、連休明けから3日仕事・・・日曜のみお休みで、また仕事って事で、
更にやる気がダウン中です(^^;

まぁ・・・怠け癖がどうしても付いてしまいがちな連休、こればかりは仕方無いのかもしれませんね。

閑話休題

この連休でまさかな~とは思っていた事・・・

赤ちゃん、2m位?・・・歩いてくれました♪
歩数にしてまだ10歩未満って所ですが、新記録となり夫婦共々歓喜って所です。

まだまだ成長ざかり、今後が更に楽しみになりました。
Posted at 2012/01/04 22:15:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 赤ちゃんの事 | 暮らし/家族
2011年12月25日 イイね!

ちょっと嬉しかった事書いてみる

こんばんは。

ブログを既に上げてましたがもう一つ。

夕方、車両も前回の通り引き上げ、奥方を実家から呼び戻し、のんびりと赤ちゃんと
遊んでいた夕方・・・

お風呂も入れてご飯も皆食べ終わる段階、最後、自分が食べ終わるだけ!の時、事件発生。

奥方が大きな声で19時頃だと言うのに叫ぶ事数回・・・。


奥方:「●●(赤ちゃんの名前)ちゃんが歩いた~!」

自分:あーそういうこと・・・じゃ、ご飯食べる~今日は好きなカレー!

自分:あ!・・・・(驚)なにぃ!!歩いた!?マジでっ!?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


そんな訳で、食べようとまさしく箸に手をつけて口に入れる瞬間、そのまま放置して
赤ちゃんの所に駆け寄り、しばらく見ていると、また1歩、2歩、歩いては後ろに尻餅。


自分:おおっ!素晴らしい!ケーキ用意するつもり無かったけど、ケーキ買ってくる!(意味無い)


そんな訳で、今年はケーキを購入する予定はありませんでしたが、隠していたへそくり2漱石を持って、食べる寸前だった夕食を放置して・・・もーなんだろうね(笑

速攻で近所のデパートへと購入に行ってきました(笑

さすがに19時30分過ぎともなれば、ほとんど残っていませんが、それでもチョコのケーキを購入。
奥方との「赤ちゃん歩いたお祝い!」的な物となりました(^^;

本当はちゃんとしたクリスマスなプレゼント品を用意したかったのですが、
今年は赤ちゃん用のものだけ、数点購入し、そこで終わりでした。

微妙に夜からクリスマスな事をしてみましたが、赤ちゃんが歩いた事に感激した日となりました。
これが一番のプレゼントでしょうかね(^^;

ちなみに最終的に、5歩位歩きました。安定は全くせず、若干足にハンデがある為まだまだ・・・ですが
どちらにしても嬉しい限りです♪
Posted at 2011/12/25 23:48:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 赤ちゃんの事 | 暮らし/家族

プロフィール

「朝、新しい職場まで試走してきましたが、考えてみれば今日は祝日、、、道路状況がアテにならないと気がつく。
全く、、、水曜日か木曜日にやり直しだな、、」
何シテル?   11/24 15:40
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
161718 19202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation