• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

シーリングライトの話し

こんばんは。

先日、隣の市に新しくカインズホーム(DIYセンター)が開店したって事で、
折角なら、新しいお店を見てみよう!って事で、先日家族で行って見ました。

何かあるかな~?と見ていると、丁度ほしいと思っていたシーリングライトがありましたのでGET。


ただ、GETしたのは良いのですが、世代が前の製品ですからLEDではありません。
その代わり、蛍光灯ですから、予想外な機能も付いていて、それがあるから購入した訳です。

それが、消灯をした後でも、蓄光機能により、蛍光灯自体が、若干ホワーンと光っている機能です。
所謂、ホタルックの蛍光灯をつかった機能です。

所で、上記、カインズで購入したシーリングライト、交換して無事、点灯も確認したのは良かったのですが・・・

夜、愛息子を寝かしている時、ちょっと興奮?興味アリアリ?で寝ないことが判明(笑
薄く青く(緑?)相当時間光ってますので、それ見て愛息子が指差したり、妙に興奮して寝ない訳です(苦笑

こりゃ、近日他の部屋とライト自体、また交換でもするかなぁ・・・なんて、考えたり考えなかったりしてます(^^;
ちょっと予想外でしたねぇ~。

でも、暫定寝室が6畳に対し、使っているこのシーリングライト、8畳用ですから、めちゃ明るく感じてます(笑

その点はちょっと良かったなぁ・・・と思う次第です。
Posted at 2013/04/07 22:51:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2013年03月10日 イイね!

洗濯を干すときが悩ましい瞬間で・・・

こんにちは。

今日は朝から今後の洗濯物を干す際のアイテムを見にDIYセンター等に行って来ました。

ここ最近、例の黄砂、そして花粉もありますが、何よりももっと真剣に考えてしまう、
PM2・5の事・・・。
これらを考えると、自分が住む静岡はまだ、影響はありませんが、確実に何かしらの問題が・・・
って事で、室内干し出来そうなアイテムを・・・と。

正直、花粉症に関しては、まだ薬等でなんとかなるのですが・・・黄砂やPMに関してはどうにも(^^;

さて、室内に干すとなると、数種類の干し方しか無いかな?・・・・となりますよね。

天井から棒等を吊るして、そこに洗濯物を干すか、突っ張り棒等で、窓付近に・・・か、
或いは・・・良くある、ハンガーラック等のものを使うか・・・。

そこで何店か見て回ったのですが、最終的に他の部屋でも使いまわしが容易な、
窓付近に突っ張り棒を張り、そこに物干し竿等を引っ掛けて使うタイプを購入としました。

個人的には天井から引っ張りたい気持ちが先行していましたが、割と高いんですね、このタイプの部品。

さて、そんな訳で、将来子供部屋として使う予定の部屋に設置してみましたが・・・
考えてみれば、部屋の天井が斜めだった罠で(笑

強引ではありますが、荷重を極端に掛けると取れてしまいますが、洗濯物を干す程度であれば、
無難に取れず、無事干せれるような形で完了。

って言っている今、空見るとそれまで午前中はまだ、若干青かった空が、既に灰色となり、
まさしく各地で猛威を振るっている花粉+黄砂の空に加え、今は雨も若干・・・OTL

これに今後、PM2・5も加わると思うと、ちょっと嫌になってしまいますね(^^;
Posted at 2013/03/10 17:08:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2013年03月03日 イイね!

ウッドデッキの修理中・・・

こんばんは。

珍しく連投気味です。

今日は珍しく洗車でも・・・って事で、夕方から。
ついでにコーティングもルーフとリヤ周りにしておきました。
はっきりいって、汚れはほとんど無いんですが、ここ数日の花粉の溜まりが酷く若干の黄色。
グレーのカラーとは言え、どうみてもシルバーにしか見えないボディの為、かなり目立ってました(^^;

やっと本来の色になってきたように思えます。

閑話休題

ついでに日中ですが、自宅のウッドデッキの修理に追われていました。
修理と言っても大それた事をしていた訳では無く、GWの連休までに、細々と、
もっとちゃんと使えるよう、見えるようなウッドデックに戻す・・・と計画しています。

自分が入居する、はるか前に恐らく作られたウッドデッキ。
既に塗装も随分と剥がれ?て、木、本来の姿が随分と出てきてしまってます。

更に、基礎部分をちょっと覗きこんでみてみると、購入する時にはシロアリ対策をしている訳ですが
既に対策前に喰われている所が随分と・・・。そう言えばシロアリ駆除塗布する時持たないかも?と
業者が言ってたなぁ・・・と思い出しました(汗

切った貼ったは正直、避けたい気持ちがありまして、ならばいっそ、全部撤去の上、
新たに作り直そうか・・・などと、見ていて考えてしまう事もありました。
まぁ・・これはその金額面ですぐさま却下となりましたが(^^;汗

何気なく、今日、DIYセンターへとウッドデッキを見に行ってみたのですが、
手作りの物でも、そこそこの広さ(ウチだとほぼ6畳X1、4畳程X1です)で施工をしようとすると、
数十万単位でお金が飛んでいくと判明しました(笑

使う木自体、格安の物を見ると確かにかなり抑えられますが、店員さんと話しをしてみても、
正直、オススメしかねる・・・そんな意見が多く出てきて、確かに何故?と聞いても、
至極納得の出来る説明で、それを素人が既存の塗料や方法で補おうとしても、
その手間隙や、他に必要となる物の金額をトータルで考えて見ると、あきらかに最終的に
高くつく・・・と(笑

なんでも物の値段には、相応の物(質)があるんだな・・・と、痛感した次第です。

とりあえず、6畳程のデッキ自体は、まだまだ見た目も機能もしっかりしてますので、
まずは今年のGWでこちらを最優先で復帰して、残りはやはり・・・撤去かしら(笑
Posted at 2013/03/03 22:03:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2013年02月05日 イイね!

TV買ってきましたが・・・

TV買ってきましたが・・・こんばんは。

昨日のTVの突然のお隠れにより、緊急で調達を余儀なくされた訳で、
昨晩、ある程度は価格COMや他のサイト見て調査をしてみました。

現在「も」使っているTVはシャープのアクオスの32型。LEDバックライトでは無く、
液晶が出てちょっとこなれてきた?時の物であり、所謂、多売専属製品って感じでした。

とにかく家電店でも叩き売りされるような、客寄せ的商品ではありましたが、余分な機能が無い為
かえって使いやすく、割と良い記憶のTV。

そこで今回は、この現在「も」使っている(笑)TVの一つ上の性能や使い勝手・・・と考えました。
メインで使うのは自分じゃ無く、あくまでも奥方です。操作系統は極力変わらない方が良い。

●大きさは37か40にする事。(奥方要望は40インチ)
●今回は外付け録画対応物である事も必須。
●動画な画面をもうちょっと綺麗に見たい・・・倍速駆動の液晶の性能は欲しい所。

●HD画質なのは昨今液晶はほぼデフォルトの模様ですので、こちらは割愛。

他は、良く聞く接続の端子類は多いほうが良い・・・と聞きますが、ウチの場合はせいぜい接続しても
Wii(笑)だとかDVDプレイヤーや、今回の外付けHDD、無線LAN程度です。
そうなるとこれら端子類はどーでも良いお話です(^^;

早速、それら情報を元に仕事から帰宅後、お店にダッシュします。

当初、アクオスのLC-40H7(所謂、多売モデル)かな・・・と思ってました。
価格COMとの値段比較でも、割と良い勝負で、十分納得でした・・・が、一台レグザ(笑)を挟んで
おいてある同じアクオスが、このH7モデルにWチューナー付けたモデルがおいてありまして・・・
価格を考えてみても、そこそこお値打ちな価格。当然すぐに価格COMも参照してました(^^;

結果、LC-40V7へとなりました(^^;

何よりも、込みの値段ほぼ変わらずに、1TBの外付けHDDも購入出来ましたので終了。

ただ・・・TV本体入荷待ちとなってしまい、自宅に届くのが今週の日曜となりました。
この点は大きく予想外(^^;

今日帰宅したら新しいTVでご飯でも食べよう・・・なんて思っていた思惑は大きく外れました。

とは言え、十分な下調べもせずに買った物の割には、余分は3Dなぞ付いておらず
比較的満足な物を購入出来たと思ってます。

要望を言えば、去年の引越しを機に、ほぼ家電類はパナソニックで統一してきている(しないとならない状況下でもあったのですが・・・)為、
ビエラを選択したかった所でしたが(^^;

とりあえず、日曜がちょっと楽しみです。

ただ・・・明日から日曜まで仕事が鬼になってしまいました(苦笑
Posted at 2013/02/05 22:45:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 音楽/映画/テレビ
2013年02月04日 イイね!

TVがほぼご臨終・・・これも厄年?

こんばんは。

随分とお久しぶりな感がしつつも・・・徘徊だけはさせて頂いている毎日です(^^;

さて、今日仕事中にいつもの如く?奥方よりメール。
いつもと変わらない、愛息子がこれをした!これで遊んだ!等のメールだと思い、おもむろに
お昼の休憩時間にチェック・・・。



・・・




TV壊れたって内容でした(汗

なんでも、TV台の前で遊んでいた息子、何かの拍子にTVをガッツリと側面を掴んで転倒したそうな。
そして時間をおいてTVが息子の方面に転倒。
幸い?息子はスルスルとTVが転倒するよりも先にその場から離れた瞬間に・・・TV転倒のパターンだったそうでした。

怪我や傷が息子に一切無くてなによりでしたが・・・代わりにTVがほぼ下半分に傷が入り、
ご臨終となりました(^^;

かろうじて、上半分は映る状態でして、一応先ほど帰宅した後、確認してみましたが・・・
本当に半分より上しか映らないTVになってしまいました(^^;

まぁ、とはいえ、半分映れば上等、自分の専用TVとして使う事に決定(笑

って事で、明日、急遽TVを調達しなければならないハメとなりました。

さて、今度はキッチリと転倒?対策を施したいと思います。
希望は勿論、壁掛けではありますが、自分で施工するにはいささか時間が無さ過ぎますので
とりあえずは簡易的ではありますが、上部に使われてないカーテンがありますので、そこから紐で
吊るして、TVが転倒「だけでも」しないようにしたいと思います。

後日、改めて壁掛けの事でも考えて実施しましょうか。

さて、問題はどのTVにしようか?です(^^;
今はアクオスの32型。欲しいと思っているのはレグザの40型位ですが、ちょっとこちらだと高い。
そんな訳で妥協?してヴィエラかと思っている次第。でも40型は希望です。
後はそこに録画の部分をどうするか?が絡んできますが、多分外付けHDDを活用の方向です。

となると、ある程度は自動的に絞れてきますが・・・面倒だし、同じ32型でもイイカ!と思いつつ(笑

さて、明日の家電店周りが楽しみです。、18時以降ですけど(汗
Posted at 2013/02/04 22:01:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「土日の週末も無事終わりそうだか、今日はしばらくしたら地元祭りの打ち合わせがあった、、、
面倒くさすぎてどうやってサボるか思案中。

まぁ、結局参加するんだけどな(笑)」
何シテル?   08/24 17:28
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation