• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2012年05月11日 イイね!

土曜日はリビングへWAXの施工を・・・

土曜日はリビングへWAXの施工を・・・こんばんは。

いつもの週末?がやっと到来してきました(^^;

今回のこの週末は、今までとは若干違い・・・待望!?の新居、リビングへのWAX掛けが。

今回は、奥方に指定して買ってきて貰った、リンレイのハイプロテクトWAXってグレードで、
物は、耐久性が一年は持つ物+前回使用のオールWAXよりは光沢等も強く出る物らしい。

今、階段や廊下等に使っているのは、このオールWAXですが、個人的には相当満足気味です(笑

この為?にリビングには、フロアをこれ以上傷付けない様に、前の賃貸時代に使っていた
樹脂マットをキッチリ敷き、荷物もさして入れないように・・としてきました。

いや~こりゃ、土曜日、WAXの施工が楽しみです♪

あ、そう言えば2F寝室の一部もまだ施工していませんし・・・一緒にやっちゃいましょうか(^^;





さて、車の方ですが・・・まだ見積もりが一式揃った程度で、とりあえず一時停止状態です。
見比べしている感がありますが、日産中古屋に今度はちょっと手を伸ばしている所です。

その間にインプレッサの方も、良くも悪くもあと少しでオール1のキリ番の所まで来てしまいました。

でも燃費は悪くない罠(^^;・・・前回給油では久々に10Km/Lの数字が出ました。
ただ、満タン方ですから、入れようによっては出そうと思えば誰でも簡単に出せる数字ですから
どんな物かね?って具合です。

いっそ、通常使用で極悪燃費になってくれれば割り切りも出来るんですが(笑
Posted at 2012/05/11 23:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2012年05月02日 イイね!

住居のWAX掛け・・・

こんばんは。

一昨日位から愛息子が小さく咳をするようになり、昨日・・・急遽、掛かりつけのお医者さんへ。

診断結果ではやはり風邪だとの事でした。とりあえず?は一安心です。
ただ、薬で問題があり、連休を挟む都合、先生と相談した結果、先生から、ちょっと強めの薬を
約一週間分出して頂ける事に。

これにて薬の面も一安心です。

ただ、ちょっと困った事が一点。

ウチで使っているTVは普通の?アクオスです。
アクオスユーザーだと良く分かる話ですが、向かって正面右側の所に本体スイッチがありますよね。
更にその右側からは、コード類にすぐにアクセスしやすい形になっています。

この右側から、最近、愛息子がスイッチを触るわ、コードを引っこ抜くわ・・・(^^;

元気なのは良い事ですが、万が一があった時、TVはどうでも良いのですが、愛息子が(^^;
そこが最近の困りごと。
某R氏が壁掛けにしちゃった話を見ましたが、壁掛け・・・さすがに勇気が中々出ないです(^^;
なんとかしないと・・・。

閑話休題。

そんな状況を見つつ、このGW中にやっておきたい事の一つで、ワックス掛けがありました。
まだ施工してなくて、そのまま購入状態=前売主さんがしたかどうか不明の状態・・・と。
そこで今日、14時までに外出も終え、時間も余りましたのでWAXの施工を。

階段や2Fの子供部屋等にせっせとWAX塗っていきました。

と、ここでちょっと疑問。

結果的にWAX塗りましたが、扉等は皆さんどうしているのかしら?と。

以前、玄関のシューズBOXを試し的に塗った訳ですが、あきらかに塗った面と塗ってない所の
ツヤの差が大きく、これは素人目で見ても塗ったほうが良いだろう・・・と結論出来る位でした。
ただ、部屋の扉とかになると、ちょっと話しが違うのかな?と思った次第です。

一応、WAXの説明を見てみる分には、そのような面でも使えそうな事、書かれていますが・・・
普通塗る物なのだろうか?と思わず・・・。
だとしたら、とてもじゃないけどまだまだ・・・時間が必要になりそうな(^^;

ただ、塗った後のあのツヤ・・・これは筆舌つくしがたい程。

どうしたものでしょうか・・・(^^;

・・・しまった・・・庭の手入れ全くしてないよ(涙
Posted at 2012/05/02 23:21:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2012年05月01日 イイね!

網戸張替え! 

こんばんは。

長かったPSO2のクローズドβテストも今日の23時に終焉を向かえ、次回のオープンでのテストに
いやがうえにでも・・期待が高まりつつあります。
終盤になりやっと通信の遅延も解消され、随分と快適なゲームへと様変わりし、
それが本来普通なんでしょうけど、なんとなく嬉しい感じで日々、テストしてました。
ちょっと寂しい感がありますが、次回のテストまでの間、しばしのお別れ。

閑話休題

今日は朝からやる事ありあり。

新居の網戸が至る所、張りが無くなっており、軽く押す?だけで穴が開く(破れて来る)始末。
そんな訳で先日の内に、網戸(今回はグレー20メッシュ)と、押さえゴムを入手して今日施工です。

自分は初めて施工する訳でして、事前にネット上で施工手順やコツなど見てましたが、
やはり実際にやってみないと分からない事ってある訳でして・・・。

多少時間が掛かっても確実に、ゆっくりと・・・と念頭に、まずは一枚、畳一枚状の物から。

結果、無事に見た目は新品の物と変わらぬ張り、見た目で出来ました。
ただ、細部を見ると網戸の端の部分のカット処理がやはり素人と言わんばかりでして・・・
細かくはみ出た?切り取りきれなかった?部分とカッターでチクチクと切っていましたが、
途中から適当になってました(^^;

あの枠固定のゴム、結構力が必要だとやっていて実に実感しました。
中途半端に力入れていると、枠からスライドローラーが外れたりして網戸を傷つけたり、
或いは力を入れすぎても・・・ですしね(^^;中々勉強になりました。

そんな状態ではありましたが、無事、新居の一階部分はほぼ全て終了出来ました。
気分的にはやはり気持ち良い物です。

今までヨレヨレで、汚れも目立っていた物が、見た感じでは割と綺麗に出来ている物ですから、
見た目で家もちょっと良く見えるように感じました。自画自賛ですが(^^;

まだ二階部分は全くの手付かずですので、これは今後、張替えをしたい所です。
折角だから、黒色とか変更してみようかしら・・・或いはマジックにでも(^^;

後は夕方から実家にていつもの?連休時の宴会にも参加。
いつも以上にお酒も頂いて脅威はもう終了です。

さて、たまには早く就寝しましょうか・・・。
Posted at 2012/05/01 00:17:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2012年04月25日 イイね!

住まいのあれこれ・・・

PSO2・・・クローズβのテストも佳境に入り、いよいよ終了まであと少しとなりました。

そんな訳で連日、知人となんとなくの、いつもの時間って雰囲気でゲーム中で落ち合い、
なんとなくテストもどきをしながらガッツリと遊んでいる訳です(^^;

車ネタも無いので更新を放置状態ですが・・・

ただ、お家関連はちょっとだけですがいくつか修理なども。
和室が6畳で2部屋あるのですが、シーリングライトが片部屋使えない状態だったんですね。
電灯を調整する、あのなんでしょうか?引っ張る紐が根元から切れて無くなっており、
点く事が無い電灯・・・。意味不明な天井のお飾りでした。

本当ならば交換しちゃうのが良いのでしょうが、そこはそれ、少しでも抑えたい心がありまして・・・
根元から無いなら分解して電灯一個点灯状態で使えるようにすればヨロシ!

そんな訳で先日の週末には、分解→無事に1灯のみ点灯でECOな和室ライトに♪
捨てなくて済みますし、この先出物でもあったら、その時に交換すれば良いか・・・と。

後、この和室、障子がちょっとボロで・・・。所謂張替え要です。
が、張り替える障子紙を購入するヒマが無いので、とりあえず賃貸の時に使っていた、
すだれを代用し、簡易的に日差しを抑えることが出来て目隠しも出来て・・・と(^^;
ま、これは今後張替えしないとねーとは夫婦で話しあってますのでそのうちに・・・

むしろ、早急にやる必要があるもの・・・

網戸の張替え(^^;

交換道具一式は、奥方の実家で丁度ありましたので、一式全部お借りしてきました。
後は網戸を購入して張替えを実施するのみ・・・と。
ただ、この網戸、調べてみるといくつも種類があるんですね。
とりあえず、ミラータイプの物をチョイスする予定ですが・・・どうしようかな(^^;

まだまだ、快適な家にするには程遠い模様です(^^;
Posted at 2012/04/25 00:47:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2012年04月22日 イイね!

ワkックス塗りを階段部分に施工・・・

こんばんは。

PSO2のクローズβのテスターをしていますが・・・なんと言うか、ラグが酷くて
通信環境を変えた今の我家では、もしかしたら無線化したのが裏目に出ている?とか
思ってしまう程に酷いと感じるかみらです。

程ほどに遊んでいますが・・・製品版手前にしては・・・な感じはありますね(^^;
ま、でも程よく初代の良さも残している所は、さすがに酒井氏の手腕ならでは・・・でしょうか。

閑話休題。

自宅で丁度、今日は一日やる事があまり無さそうな感じでしたので、
今まで懸念していて然程出来ていなかったワックス塗りを再開。

今日は階段を重点的にしてました。

ワックスをやりはじめて良く思うのは、やはりワックスを塗ったか?塗らないか?の違いで
かなりツヤや保護の面で違うなぁ・・・と言う事。

当然、車のワックスと同じような感覚はあるのですが、保護の強度が段違いですよね。
ツヤの面は、先日保護の強度を出す事もあって一度塗りと二度塗り、塗ってない所・・・と
三箇所の塗り方の違いの面が出てきてしまい、失敗したな~って思った所があったのですが
太陽の下で照らして、よーく見てみると・・・

全く違い(^^;

もうまるで別物?って位にツヤの度合いが違い、見た自分はちょっと感動してました(^^)/

そんな訳で雨天だった今日でも無事に施工完了し、階段は見違えるほどに綺麗に。

ただ・・・2Fはほとんど手をつけてない為、早めにワックスかけたい所です。
でないと・・・不精の性格が出てきそうです(笑

後はやはり問題は庭。

どうやって手を入れていくか、非常にこれも悩ましいですね(^^;
Posted at 2012/04/22 22:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族

プロフィール

「奥さん仕事疲れて子供達からの進言にて久々?な外食に、、、私的には疲労先行で自宅か良かったが、、」
何シテル?   08/29 18:43
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation