• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

無線LANゲット!

無線LANゲット!こんばんは。

今日は一日快晴。そんな中、相変わらず新居への引越し作業を継続してました。
今の賃貸から、来週末には全て物を出し切らないとダメですが、ほとんど終わっちゃいましたので
小物類で動かせる物を全部、新居へと動かしておきました。

昨日も書きましたが、本当に物が無い部屋・・・ちょっと寂しさを感じますが・・・
今日は何故か、声の響きに怖さを感じてました(^^;笑

閑話休題・・・。

昨日も書きました、新居に肝心な無線ルーターが無い(^^;

最終的に今日、やっと奥方から購入許可を貰い、自分の車のガス代金を一部充てて、
NE●のWR8600のコンバータ付きを入手してきました。
いやはや・・・USB子機付きとの差額の約3漱石、ガス代金から補充する事になるとは(^^;苦笑
(本当ならWR8750のコンバータ付きが欲しかったです・・・。)

でも、これにてやっと、新居での無線化に拍車が掛かりますし、末永く使えると思えば・・・♪

後、本当に珍しい話になっちゃいましたが・・・
買い物が一通り終わり、夕方、ちょいと時間が貰えましたので、久しぶりにインプレッサを綺麗に。

本当ならば奥方のムーブこそ、そろそろ綺麗にしないと一ヶ月以上そのまま放置と言う、
凡そ車のボディとしては維持限界に近い状態ですので・・・来週末には、新居での初洗車を
奥方の車で実行したいと思います。

自分のは・・・今日一通り、室内もエンジンルームも磨いちゃいましたので・・・しばらく放置でいいや(^^;

それにしても・・・来週は平日も新居のお風呂の工事!でバタバタしますので、来週一週間、
忙しくなりそうです(^^;
Posted at 2012/04/08 22:20:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 住まいの話 | パソコン/インターネット
2012年04月07日 イイね!

新居生活まで後一週間・・・

こんばんは。

随分と引越しも佳境に入ってきまして・・・
今日は朝から会社に行ってトラック借りて、賃貸から新居までの荷物運びを往復・・・。
ほぼ大物は運び込み、設置こそしていませんが、これで随分と賃貸のほうもスッキリしてきました。

後は来週末に廃棄にする洗濯機と冷蔵庫を、賃貸から新居へ運び、リサイクル業者へ引き渡しすれば
もう終了です。
ネット関係は相変わらずどうしようかなぁ・・と、未だに機器を入手はしていませんが・・・
近所のPCパーツ屋で欲しい製品(ミイソのイーサネット付)が、ほぼ変わらない値段と調査済の為、
当日か或いは翌日にでも調達に行けば宜しいかと思いつつ・・・。

さて、残り数日の賃貸での生活。

お風呂に家族中最後に入り、なんとなく今までの生活を振り返り・・・気が付けば10年以上経過。

ここまで長期間の賃貸暮らしになるとは当初思っておらず、ましてこの賃貸物件にいる時に
今の奥さんと出会い、結婚までして子供が出来るとも思わず・・・。


当然、車を乗り換えているなんて、露ほども思わず。(笑

ぼーっと湯船に浸かりながら、日中の疲れもあったのでしょうか、ウトウト気味でなんとなく
今が現実なのか夢なのか・・・なんて、そんな感じで過去を思い出しながらのお風呂でした。

気が付くとなんとなく・・・ですが、うっすらと目から汗が出ているような気がしないでも無い。

不思議な物でそう思うと、ちょっと離れるのが寂しい気がしてきます。

今迄、いつもは賑やかに色々な物が溢れていた居間に、いつもと同じ様に居る訳ですが、
PCと最低限の自分の衣服類程度しか無く、空気も心なしか冷たく感じる次第です。
たった6畳の部屋なのですが、結構広いなぁ・・・と今更ながらに痛感です。

さて、後一週間でこの賃貸ともお別れ、
最後は記念?に家族で写真でも部屋の中で撮って置こうかしら・・。

あ、でもその前に返却前の部屋の掃除しとかないと(^^;
Posted at 2012/04/07 22:43:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2012年04月01日 イイね!

パナソニックの家電2つ程・・・

パナソニックの家電2つ程・・・こんばんは。

今日は朝から奥方の実家へと家族連れてお邪魔に。
先日から話しのあった、ウチの新居用にて家電を購入してくれる話しにのった自分。物は冷蔵庫を。

そこで実家へお邪魔して話しを聞いてみると、まずはウチの新居に行きたいと。
特に断る理由もありませんし、快諾してササッと車で10分程度(笑)の道を進行。

新居では、一通りの見学を終えて何故か懐からメジャーを出す義父。

自分:「冷蔵庫の収納部寸法なら測定済ですよ・・・お義父さん・・・」

と言うも、再度寸法を測りなおせ!との事で、義父の目の前で先日測定した数値と同じ数値を。
(元々電気工事屋で色々と寸法にも厳しい人だと認識はあったので即座に測定)

義父:「じゃ、(地元の)Y田に行くか!先に行ってるから!」

そんな訳で某Y田電気へ。

ここで、この時知った訳ですが、つい昨日、義父と義母が一度このY田電気に来て、既に話しを
通してあったみたいでして・・・自分のやる事あんまり無い罠・・・OTL

やる事無いと言いつつも、あと少しでも値引いて貰い、せめてもの交渉っぽい事も。
最終的に、冷蔵庫と洗濯機!の2つでほぼ義父も納得の金額で終了。

結局、パナのTOP画像の洗濯機(初ドラム式)と上記画像の冷蔵庫(初真空断熱)となりました。

両方ともECOナビ搭載で、それこそ吉瀬女優がCMで流している物となりました。
自分としては当然嬉しい所ですが・・・奥方としては想定の範囲外のプレゼントで驚喜(^^;

また、義父が現在使っている、ウチの愛息子が生まれた時に購入した32型TVが小さいと。
32型TV小さい→買換え→32型TV必要無い→ください!→貰える!・・・と(^^;

再来週には全部そろって新居に入ってくるそうで、若干の想定範囲外もありましたが
かなり充実した家電に新年度早々囲まれてスタートしそうです(^^)/
Posted at 2012/04/01 22:53:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2012年03月31日 イイね!

お風呂の扉の修理とか・・・

こんばんは。

今日は予定通り?に、不動産屋さんを雨の中呼び、ついでに業者さんも来て、
新居自宅のお風呂扉の動作検証及び、修理の調査。

結果、メーカーから新たに扉取り寄せを希望し、その通りにして頂きましたが・・・
相手(売主さん)が元々アレな感じで出て行かれた家なので・・・相手に請求するのは当然だが
全額貰えるか微妙・・・なんて返答も、もれなく頂いた次第。

まぁ・・・50:50でこちらが5割持つとして正直納得しかねる!と言ってその場はお開き。

最終的には勿論折れる予定ですが、建物の売主との情報の誤差が余りにも大きく・・・。

月曜には新たな進行状況が不動産屋さんから貰える予定ですし、今しばらくの辛抱でしょう。
引越しも居間の荷物はあらかた運び込み完了しましたし、寝室はさして荷物も無し。
問題はキッチンの冷蔵庫等の大物や、洗濯機などでしょうが・・・
会社からトラック借りてきて、サクッと親父とやっちゃえば終わりますから・・・来週末かな~?


閑話休題

明日は今の冷蔵庫が古く容量も少ない為、それを見て相当可哀想と思った!?のか、
義父と義母より新たに冷蔵庫のプレゼントがあるって事で、某Y田電器へと行ってきます。
ついでに洗濯機も購入対象に入っている模様で・・何かと目を掛けて頂ける事に感謝です。

とりあえず店頭でひたすらに値引きの応酬が繰り返されそうですが、聞けば義父は相当、
この値引きの応酬が好きそうな(^^;

明日は改めて?これらの勉強をしてみようと思います。
Posted at 2012/03/31 22:34:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2012年03月28日 イイね!

自宅を入手したよ~!

こんばんは。

本日28日、無事?に家の鍵を午後13時に不動産屋さんから取得してきました。
新しい鍵を受け取り、未開封の鍵袋を開ける・・・緊張しますね(^^;

何回も足を運んで色々な寸法を測ったりして、家の中には入っていたので、大きな緊張は無し。
ただ、それでもドキドキ感はちょっと味わっていました。

一通りのリフォーム等の説明を受けて、要修理と分かっていてDIYで修理する箇所の確認。
凡そ1時間程度でサッと終了です。
この時に、お風呂の扉だけ、何故かスライドレールから外れており、ハウスクリーニングでもした時
外したままかね?なんて、不動産屋さんと話、その場でサッと修理をしたまでは良かったのですが・・


が・・・不動産屋さんから説明を受けて終了後・・・予想外な事が。


夕方、引越し荷物を自分が搬入している時・・・気になっていたお風呂の扉の開閉具合の確認。
これがどうやっても開け閉めが非常に厳しい。
良く見ると、昼間に嵌めなおしたスライドレールから、開閉した時に軸部分から外れてしまう状態。

「なんだろうか?」

と、何回もその構造に沿う形で嵌めては、再度開け閉め・・・。
あまりにも外れやすく、開け閉めが凄くキツイので、扉の上下のスライドレールや軸部分を注視。

・・・扉自体が既に半壊状態だと言う事が判明(^^;

一旦今の賃貸に帰宅後(ややこしいな・・・)早速不動産屋さんにTELをして、予想外な苦情を。
ただ、もう鍵を受け取り説明も受けていた手前、実はちょっと言い難いと思ってましたが、
ここで何も言わないのは単純に自分が損をすると思い、早速・・・。

結果、週末にでも早速それらお風呂等のユニットバスや扉を修理する専門業者が来るそうな。
こういう早い対応は中々嬉しい所です。そして、最悪業者でも対応が難しい場合は、
メーカー自体を呼び、修理対応をするとの事。これは中々最悪パターンまで考慮してくれて対応○。

どの道まだ半月位は住む訳でも無く、少しずつ引越しをしていく事になる為、不幸中の幸いです。

と、まぁ、出だしからちょっと躓きましたが、なにはともあれ、諸先輩に遅れながらも、要約、

マイホーム入手出来ました(^^)/

ドタバタはまだ続きますが、記念の日になる事間違いなしです。
Posted at 2012/03/28 22:03:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族

プロフィール

「この時期良く来るかわせみ湖まで来ましたが、暑いのは暑い!気温めさほど低く無い(笑)」
何シテル?   08/30 11:36
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation