• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

家具やカーテンや家電など・・・

こんばんは。

連日軽快?に更新していまうが・・恐らくは今日で一度止まり、お次は水曜日の夜当たりと
想像しています(^^;

さてはて、今日は朝から今の賃貸で使っている棚の撤去や破壊工作(笑)からスタートでした。
数年設置したままでしたので、棚を動かしてみると・・・白い壁がそこだけ黒く(汗
間取りと窓の位置関係上、どうしても湿気が溜まり易い居間で使っていましたので、
こればかりは・・・と思いつつも・・棚の破壊工作してました。

午後からは最近?定番になっている、DIYセンターや色々な専門店巡り。
今回もカーテン(笑)と主には家具だったのですが・・・

出先のニトリ(袋井店です)で、売れ残りカーテンのコーナーを物色していたとき・・・。
他の所も見ていた奥方から、満面の笑みで一組のカーテンを持って来ました。
100X200寸のレースカーテンが一通りの遮光や遮音、洗濯等の機能が付いて半額OFFで一組売れ残り!
当然速攻で購入したのは言うまでもありません。

他にも探してカフェカーテンも半額、ただ、どれもがやはりレースでしたので、
肝心な本体が半額では見つからず、これは今しばらくは期間があるので後日・・・と(^^;

ただ、これで一通りのレースカーテンが揃いましたので楽になりました。

問題の家具は、大体の価格と物がほぼ決まり、後は来週末にでも発注する所かと言う所です。

ただ、今日は色々な店内を愛息子と歩き回った(とい言う追いかけっこ?)でしたので、
かなり体力を消耗した模様で、自分が若干の風邪気味と・・・オチも付く始末。
勿論早速?先日仕入れた知識(笑)で葛根湯を投入したのは言うまでも無く。

後はエアコンの新調(6畳用+14畳用の2台)、冷蔵庫、ついでに洗濯機も行っちゃう?と
悩ましくも凄く楽しい所です。

値引きが・・・色々と面倒そうですが・・車より気が楽なので楽しみたいと思ってます。
Posted at 2012/03/25 21:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2012年03月24日 イイね!

カーテンと家具の調査

こんばんは。

週末の今日、家族連れて午前は愛息子の鼻水と鼻詰まりで行き着けの耳鼻科へ。
鼻水と鼻詰まりが酷く、診察、結果は咳風邪から鼻風邪に移ったそうな(^^;
そんな事もあるのか~!と思いつつ、一通り先生から鼻へ処置して頂き。
その後は愛息子はかなり快調の模様で、普段の週末よりも喜んでました(^^;

午後より新居へとカーテンや実際に物を何処に置いて・・などとやりに行って来ました。
カーテンの採寸も完了し、ついでに必要となる家具も見に行って見ました・・が・・・

家具に関してですが、結構高いのですね(汗

今までも、それとなく見たりしていたのですが、実際には中々購入する所までの実感ってのは
湧きにくい物でして、今回はさすがに鍵受け取りまで一週間を切りましたので、
実際に購入するにしても、どんな物だろう?って事でカーテン見た時にいくつか見てきた訳です。

結局、近所に少し前に出来たDIYセンターが予想以上に安く家具やソファ等を売っていたと!
近所とは・・・正直盲点でした。

一日動いて分かる物・・・家具は予想以上に高い事(^^;
ちょっとしたブランド物でいいなー!って思う物は、やはり諭吉が桁上がる位でした。
そこからチョットだけマイナーなメーカーに変えて、似たような物を探してみると、むしろ作りは良く、
価格はググッと抑えられ、ここまで変わるものか・・・と。

ただ、これでグッと新居に入るんだな~と言う実感が更に湧いて来ました。
そして夕方、今住んでいる賃貸の居間の引越し作業をしていましたが・・・

案外物が無いんだなぁ・・・と半分片付いた部屋見て思った次第です。

・・・車の部品が想像以上に部屋を圧迫していた事が判明しました(^^;
Posted at 2012/03/24 22:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2012年03月22日 イイね!

またまた画像でも@新居一部

またまた画像でも@新居一部こんばんは。

今日も仕事が終わって直ぐに帰宅。
そして、昨日は愛息子の病気療養!?で帰宅後は遊んでましたが、
今日はまた、荷物を新居の倉庫へ搬入です。

とりあえず一部の家電類とCD等、あまり湿気に影響がされない「だろう」物を。
家電と言っても扇風機等ですから、さしたる量ではありませんが・・・。

ササツと倉庫へ搬入し、折角だしなぁ・・・と、新居の室内を改めて眺めてニヤニヤしようと入ると、
昨日の内に畳が運び込まれていたのか、イグサの良い匂いが充満している部屋発見(笑

いやはや、やはり新しい畳の匂いは良いですね♪

お次は居間。
今回のTOP画像?は前回とは逆の、リビングの南西から北側にあるキッチンを望む感じ。
画像に映っている袋は、業者さんがまだ施工途中の物があり、その部品類でした(^^;

気になる食洗機の撤去も、既に終了していた為、今日その撤去後の所を見てみた所・・・
上手くすれば稼動出来るキッチンでのサイドテーブルが入れられそうな感じでした。
週末にでもちょっと探してみようと思います。

お次の画像は上記にも書きました、畳の部屋の画像。

6畳X2間ですから、都合12畳ですが、実際に使うのは南側にある6畳だけになりそうです。
(丁度画像を撮った部屋側になります。)
南側の、日光の入りが良い畳の部屋は、多分・・・愛息子の遊び場でしょうね(^^;

そんな訳で、とりあえずの探索?は終了。
また明日にでも・・・と思いましたが、今日、賃貸の居間に置いてあった棚を裏返してみたら・・・
住んで相当放置していた棚+湿気が非常に溜まり易い北側の窓際って事もあるのでしょうが、
黒いカビ状の物が・・・OTL
とりあえず、明日は仕事から帰宅後は、賃貸の居間にある棚を全て取っ払い、
週末にでも粗大ゴミとして搬出する準備でしょうか。

おっと、新居用に棚の見積もりでもしてこないとなりませんね(^^;
Posted at 2012/03/22 22:42:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2012年03月20日 イイね!

駐車場にて迷走・・・

こんばんは。

仕事が終わり、速攻で帰宅し、すぐに昨日奥方と相談していた、自分の車の部品のみ、
とりあえずは新居の倉庫へ移して来ました。
純正アルミ、純正の足回り(リンク類も一式込み)、純正のマフラー(リヤピースのみ)、
まだ付けてない(笑)フロントのSTIアッパー、STIの車高短センサー、使ってないナビや
修理道具などなど・・・他にはBBQのセット一式等、あれこれとインプレッサに載せまして・・・。

良く載ったなぁ・・・(^^;

と、程なく新居の倉庫へ放り込み、6畳の内約四分の一を占有してしまいました(^^;

ついで!って事もありまして・・・

実際に車を2台駐車した時、果たして自分の車は何処に止めるべきか?と・・・。
基本的に縦列駐車になるような形の駐車場です。縦列方向にはかなり余裕があります。

そこで、奥に止めた場合は?・・・と思い、奥側に駐車してみると・・・予想以上に良さそうな感じ。
って事でついでに縦列の前側に止めてみるも、かえって前側は斜面の角度が付いてまして、
これじゃ足回りにも良く無いだろうな~と。

帰宅して後、なんとなく奥方と駐車場の件で話しをしてみると、自分の車は奥側へ、
奥方の軽は、予想の斜め上行く、玄関前のドン付けで駐車と(^^;

玄関前には軽なら止められるだけのスペースは確かにあるのですが・・・
あまり玄関前に止めないでしょ・・普通・・・と(^^;
縦列ではあるけど、ちゃんと専用の駐車場があるのだし・・・と思ってましたが、
これ以上何か言うと、自分の車の場所が斜面な所確定になりそうでしたのでやめときました(笑

今週はとりあえずもうちょっとは何かしら、棚とか運び込んで少しでも引越し荷物を軽くしたい所です。

っと、その前に無線ルータを購入しとかないと・・・(^^;
Posted at 2012/03/20 22:07:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2012年03月19日 イイね!

クロス貼り完了したもより

クロス貼り完了したもより画像は初でしょうか・・・キッチンの端からリビングを覗いた画像です。
ちょっと急いで撮影したのでボヤけてますが・・・(^^;広さはキッチンとリビング併せて、
14・5畳です。ちょっと狭いですが・・まぁ、必要にして十分かな~?と思いつつ・・・。

今日、仕事の休憩時間に、不動産屋さんにちょっと相談をしてみまして・・・。

購入した家には、今後自分の車関係やアウトドアーな物をしまう為!?のログハウスが付いてきます。
そこで、この倉庫代わりとなるログハウス、クリーニングとかしないのだし、引越し物を先に
運び込むのはどうか?・・・と。

当然貴重品類は運び込みませんが、誰も盗まないような純正ショックとか大丈夫でしょ♪と。
そんな訳で、特に問題は無さそうって事で!!!快諾を頂き!

早速帰宅時に、改めてログハウスの中のチェックと、クロス貼り等が丁度今日、終了しているので
そのチェックも兼ねて・・・自宅へ。

ログハウスは十分な広さ(約6畳)でバッチリ引越し荷物を入れられます。室内の高さもあります。

で、肝心な家のクロス貼りの方は・・・さすがにプロですね。綺麗に施工されていて、
部分的に残る施工前との境目は、見ればその白さ違いでさすがに分かるのですが、概ね満足です。

畳も既に取り払われ、床板全開(^^;・・・

後は21日から外側のコーキング類の再塗布や、室内のクリーニング、食洗機の撤去が開始され、
同時に洗濯機置き場に無かった、防水パンの設置も開始されます。

段々と完成?が近くなり、いよいよ家族の物になるんだな~と思うと嬉しいですね♪


閑話休題


愛息子、今日、奥方が小児科へと連れて行ってくれました。
診断結果、想定していた通りと言えばそうなのですが、風邪だそうで、飲み薬を頂いてきた様子。

ただ、相変わらず鼻詰まりはある模様で、鼻水こそ止まり、咳も止まったのですが・・・
この鼻詰まりが息子は一番嫌いな様子で、寝る時はずっと愚図っていた位・・・。

とはいえ、薬を処方されたお陰か、既に回復傾向なので、これにて一安心と言った所です。
早く元気になって欲しいですね~。
Posted at 2012/03/19 22:57:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族

プロフィール

「この時期良く来るかわせみ湖まで来ましたが、暑いのは暑い!気温めさほど低く無い(笑)」
何シテル?   08/30 11:36
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation