• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2024年02月18日 イイね!

自宅の電球も近代化改修でLED(古)→LED(新)へ

自宅の電球も近代化改修でLED(古)→LED(新)へ昨日切れたLED電球、カインズにて調達しましたが・・

最近の物って本当に明るくなりましたね。
ひと昔前に調達して交換してあった物と、今回調達した物を点灯した訳ですが
あからさまに明るさが違う。

行ってみれば1.5倍位は最近の物の方が明るい。

年数としても10年とか経過していないはずなんですが、時代の変化は
こう、身近な物でも実感できる物で実に進歩に驚きました。

さて、そうなると他の部分のLED電球も交換してみたくなります。

が・・・明るいってだけで交換するほど費用がある訳じゃなし。
特に切れた!って訳でも無く、まだ使えるのに交換するのも愚の骨頂。

まぁ、しばらくは以前のLED電球が切れるまでの我慢でしょうか。




そういえば今日、カインズでLED電球見ていて思ったのが、
メーカーで結構明るさが違うって所。

パナの電球はやはりちょっと明るさが強い感があります。
大して、オーム電機の物は若干明るさが落ちる感じ。でもその分?安いんですよね。
ウチは今回オーム電機の物にしましたが、パナの物も浴室回りとか交換してみるのも面白そうです。
明るすぎて困る事は今のところありませんので、子供部屋にLED系の蛍光灯に変えるのも楽しみになりました(笑
中々車と違ってこれはこれで楽しみが増えてきましたよ。
Posted at 2024/02/18 20:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2023年04月28日 イイね!

自宅設備交換と家族の病気

昨晩判明しました、奥さんの網膜剥離。

たまたま以前行いました白内障手術の定期検診にて発覚、検診翌日の今日、朝から再度病院へ。

子供達は通常通り?学校へ行って貰い、自分は仕事と共に、10時にて早退、
計画していた通り?に自宅設備の交換へと。

設備交換完了してから機能など見ていましたが・・・こんな良い機能つけたっけ?って事が多く、何気に嬉しさ倍増でしたよ。


さて、気になる奥さんの手術は14時には実施された模様です。
と言うのも実は開始時間などはっきりしていないんですよね。

ラインで既読が付かなくなった時間とそろそろ開始時間って案内が凡そ14時過ぎでしたので多分そうだろうなー?と。
アレコレ考えても仕方ありませんので子供達と今日を過ごす事に全力投球しておりました。




そんな明日はやる事が多い!

午前→セレナ車検対応。代車借りれますので何より。
そのまま長男君の用事にて動き帰宅しつつ・・・お昼を挟み、奥さんの軽を引き取りに移動。
奥さん軽を引き取ったらその帰り際に夕飯から何からの調達にて。

忙しいのは変に怖い事とか忘れる事も出来ますのでまずはやるべき事に没頭したいと思います(笑

幸いなのは自身の両親が動いてくれる事により奥さん軽をどうやって引き取り行こうかな?と田舎から出る不便さを解消できた事でしょう。
やはりバス停まで徒歩30分とか電車の駅まで徒歩1時間とは不便極まりないです(笑
Posted at 2023/04/28 22:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2023年04月15日 イイね!

居間に何か敷くか或いはソファとかでごまかすか・・・

居間に何か敷くか或いはソファとかでごまかすか・・・先日、長男君が中学に入ったのですが、その時に判明したのが家庭訪問がある事。

小学校時・・・自宅の有無など調査しただけで終了
ちゃんとした家庭訪問って幼稚園以降無かったような・・・?

って事で、午前は奥さんが台所回りを熱心に掃除。

小学生男子が2人もいればそりゃ細かな汚れも多く、どうせ汚れるなら・・の精神で
最低限の所しか日常では自分も掃除していないんですよね。


自分はそんな中、コインランドリーと食べ物の買い出しで子供連れて外出でした(笑
午後は奥さんの息抜き?もかねてちょっと遠い所までお出かけ。

とは言え、浜松は北の方にある都田のカインズと帰り際にプレ葉ウォーク浜北に
寄った程度ですが・・・。

カインズでは折角だしね・・・と、居間に新しく敷物を投入するか?となりまして話し合いながら見て触って悩む事しばし。

イ草のマットを敷くにはまだ寒く、結局普通のラグマットを敷く事にしましたが
フローリングに敷くにはすべり止め加工されてると便利だねーと言う事で
1点見つかり調達も出来て何より。

ソファも前々から欲しいと思い、丁度入手出来そうな感じもあったんですが
居間自体が14畳程度しか無いので置くとやはり狭くなっちゃうんですよね・・・
食卓だけで2畳は使っているので余計・・・。

あーだこーだその場で見て触って考えて・・・やはりお買い物って何か悩んでも
直接確認したり出来るのは良いね・・・と思った次第です。

黄砂で結構車を汚れてはいたんですが、そこに待ち構えたかのような雨で
週末洗車する手間がちょっと省けたなーと。
とは言え、ちゃんと洗ってあげないと塗装面には宜しくないですし剥がれ部分が
またあると余計嫌だしーという事で、明日、晴れるなら洗おうかな?とは思ってます。

その前に給油しないと・・・。現在、残り走行可能距離20Km切りました(笑
Posted at 2023/04/15 22:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2023年03月05日 イイね!

リフォームをするとかしないとか。

リフォームをするとかしないとか。日常、何処にいても使う物・・・トイレ。

って事で?先日事故の慰謝料が手に入りましたが、無駄に消費して無くすよりは
何か形として残したいね~と話を奥さんとしておりましてね・・・

自宅は中古で入手した事もあり、設備の面でそろそろ危険領域に入ってきている物多数。
特にお風呂なんて自動給湯が壊れ、手動でお湯張している位ですから、お風呂なんて
速攻で買い替えすべき物(すでにメーカーから修理不可と言われる位ですし)です。

ただ、お風呂だとそれこそまとまったお金が必要+今はまだだましだまし使う方向と言う事で
以前より問題を抱えていたトイレと洗面化粧台をターゲットに。

トイレは既にウオシュレットが壊れて数年、ついぞ、便座の固定部も壊れ中々面倒な用足しとなって久しく。
洗面化粧台も前オーナーさんがボウル部分を割って修正したままでウチも使用中。

って事で今回はトイレと洗面化粧台をリフォーム。
とりあえず以前も行っていた所に今回も行き、色々とお話など。

見積もり自体は他地域での訪問だった事もあって、在住地区で見積もりお願いしますって言われ、来週辺りにでも・・。

今回、色々具体的なお話をお聞きして、納期もトータル1か月かからない位で
現在は流通しているみたいで何より。

とりあえずいくつか調査した結果、トイレはリクシルかTOTOで、
洗面化粧台は現時点ではリクシルでリフォームする方向で進んでいます。

勿論、高いグレードじゃなく、下から数えた方が早いと思う安い物で(笑

いらない機能が多いため、削っていってそれぞれグレードと価格を見て決めたような物ですが
結果、下から数えた方が早い位が我が家的には丁度良かった感じです。

さて、そうなると来週辺りには見積もり頂く必要がありますが、丁度、長男君の
小学校の卒業式もありますので、そこに乗じて動いてみたいと思います。

ちょっと今から楽しみですね~。
Posted at 2023/03/05 21:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2023年02月19日 イイね!

トイレと洗面化粧台のリフォームを考えてみた。

以前から?事故の慰謝料が入金したら、折角だし無くなる(笑)前に
形として残る物で割と長く使える物を入手しましょ・・・と奥さんとお話しておりました。

って事で今日はリフォーム予定している物の一つ、トイレの情報を入手しに。

次男坊が突発で友達の所に行く事になり、送りと共にお迎えの時間も発生しましたので、時間的余裕もない中での行動。

結果的にホームセンターにて資料を貰い、ついでに現物を確認して・・・と。

価格的な面は当然?安い物を希望している訳ですが、価格が3諭吉違うだけで
随分と機能的に違う事から、結構悩む事に。

どのみち知識が全く無いので、数日はカタログやネット徘徊して少しは覚えようと思う所。

ついでに、洗面化粧台もカタログなど。
前オーナーさんが化粧台のボウル部分に固い物落としたみたいで割れた補修跡があり
毎日見る所としては、正直あまり良い気分では無いんですね。
って事で一応現物も確認してきた訳ですが、こちらもピンキリで中々に機能面で悩む事も。

ま、そうは言っても欲しい機能って何かな?って振り返ってみると、とりあえず
温水(笑)が出て掃除がしやすい形状であればそれだけで良いかな・・と。

ちょっと金額高くなるとそれこそ・・・訳分からない機能が盛りだくさんで
諭吉さんも30とか必要になる訳ですね。

いや、買えないわー(笑



そんな今日のセレナさん。
昨日施工したアルミテープと磁石の性能はいかに?と思ってましたが、
乗ってすぐの印象は「これは失敗したなー」でした。
なんか、乗り味?が固いしどうも衝撃とかもろに伝わるようになったなーと。

率直に失敗したと思ったのですが・・・

それなりに走行して慣れてきた?頃には、逆にちょっとだけ良くなってきたような
そんな印象。

実際には何も変わってないでしょうしプラシーボ効果だろうなーと言う所ですが
まぁ、勢いと気のもちようで(笑

もうしばらくこのまま貼ったり放置してみようと思います。

ちな、奥さんに聞いても何が変わったのかわからないと普通に返答頂きました。
これが正常なんでしょうね(笑
Posted at 2023/02/19 01:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族

プロフィール

「今年も無事、遠州袋井の花火が見れました。
丁度風も程なく吹いていますので煙も流れ、綺麗に見れます。
ビール片手にエアコン効かせて♪」
何シテル?   07/26 19:50
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 34 5
6 78 9101112
1314151617 1819
20 21 22 23 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation