• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2022年06月03日 イイね!

シーリングライト交換とエブリィの荷物呑み込み量

今日は仕事が終わってから帰宅するまでに何度も脚立を社用車に載せるイメトレをしていました。
自宅のシーリングライトを交換するに辺り、天井が3m超えており普通の脚立だと全く歯が立たない。そこで会社で借りる訳です。社用車も(笑


と、かみらです。こんばんですよ。



自分が良く使う社用車はエブリィ。スズキの名車だと私的に思っています。
当然MT車ですから、かなり引っ張って変速したり、それこそ今でもMTのクラッチ感覚を忘れないようにと、クラッチ踏まずに変速していたり。

さて、なぜにイメトレしていたのか。

エブリィの室内長は思ったよりも前後方向にあるがそれも普通に常識的な荷物を載せる事が前提の作り。
載せようとしている脚立は余裕で3m超え。今回載せてみて助手席倒して尚、Frの
インパネに脚立を当てて、リヤハッチにも当てて積載が出来た。

おおっ!と回りで気にして見ていた同僚が一同に声を上げる(笑

いや、これマジで載るのか!とか、思った以上に良い話?が聞けました。
自分も乗るとは思わず、正直2tトラック借りるかなぁとションボリ気味で
トライしておりました。

良い意味で裏切ってくれてよかった。
さて、この後は仕事終わって速攻で脚立載せたエブリィで帰宅。

天井にある古いシーリングライトを取り外し、天井にそのまま残る金具も外し。
そしておもむろに新しいライトの金具?を付けて、本体のシーリングライト付けて完了。
3m超えの脚立があったからこそ、ものすごくスムーズに事は進み、正直10分程度で完了。

勿論、とって引き返し、会社で脚立もおろし、レンタカーであるノートで帰宅いたしました。

念のため2mの脚立も会社から積載していきましたが今回出番無し。
一応2mの脚立を自宅内で立てはしましたが全く足りない(笑

いや、本当にエブリィの底力には驚きましたし、同僚も多分想定外な物見れて
なんとなく良い一日の終わりを迎える事が出来たんじゃないか?とか勝手に思ってます。

ただ、自社で作っている部品が多数付いているので社用車のエブリィ、良くも悪くも
色々なアラとか見えて個人では所有する気には残念ながらなれないのが(苦笑

でも会社で使っているには多分一番使い勝手が良く信頼できる相棒ですね。

さて、帰宅してから奥さんに感想聞くと以前のライトと白さ、明るさともに全く違い
非常に満足してくれた模様。

余分な機能も無いので操作でアレコレする事もありませんし現在、MAX光量の2段階下位で使用していますが、それでも明るいですね。
LEDってすごいなーと改めて実感する次第です。

自分の部屋のライトは同じNECでもホタル機能がある蛍光灯をつかった物
これはこれで良い(電気を消してもぼんやり薄緑いろで光のが残りしばらく明るい)
のですが、LEDの明るさを知ってしまうと・・・(苦笑
Posted at 2022/06/03 21:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2022年06月02日 イイね!

シーリングライトが到着したよ

仕事終わりの後リハビリ。

リハビリに行くと見知った看護師さんがウォーターベッドのマッサージ機へと誘導。
たまには電気でもするかなぁとか、のんびり考える暇も無く。

まぁ、私的にウォーターベッドのマッサージが相性が良すぎて眠くなる位だから
この看護師さんも分かっているんだろうなーと(笑


閑話休題


帰宅してみると不在連絡票が1枚。
すぐ電話してみると受付18時まで。電話したのは18時30分超え。
が、そこは個人?の方なんでしょうね、丁寧に再配達しますーと一言、しばし待つと
すぐに再配達してくれました。

今回の物は先日も書きました、シーリングライト。
箱自体思ったよりも小さく、今不点灯で未だ天井についているシーリングライトより
一回り小さい。それでいて薄い。さすが!LED。

開梱しようとも思いましたが、どのみち取り付け自体がまだ出来ない(会社から脚立等借りてきてない)ので
そのまま部屋の片隅で待機して頂く事に。

さて、今日は他にも2点ばかり次期車部品が到着しました。

が、この次期車・・・ナンバーが希望ナンバーなのですが、これが思った以上に
時間かかる模様でナンバー取得が6/14の為、6/11に納車予定が大幅にズレ込む事に。
まぁ、問題が起きている訳じゃないし、単純にこればかりは急かしようも無いので
しばらくはこのやきもきした気持ちを弄んで待つこととします(べーしっ君風)

とりあえず6/17を次の納車予定日としましたが、この日って平日じゃないの!(笑
さすがに平日仕事休んで・・・と言うのは人としてどうか?とも思う訳ですが
そもそも代車が無い状態なので(好意で購入先担当よりお借りしますが・・・)
これ、もうわけわかんねぇな・・・状態です(^^;

まぁ、付けたい部品とかあるしそう思えば平日に受け取りその足で部品取り付けて
翌土曜からは早速乗り回すってのも手かもしれませんね(マテ
Posted at 2022/06/02 21:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2022年06月01日 イイね!

シーリングライトを買った話

シーリングライトを買った話先日、リビングのシーリングライトが突然消えた内容を書き
昨晩、調べに調べて購入(主に価格と故障率の低さ)した話を書いた・・・けど
消えておりショボン・・・

と言う訳で?シーリングライトを購入いたしました。
いや、本当に車無くなってからネタ尽きない。

昨日は会社出てからリハビリ後に近所の電気屋さんにはしご。
実際の市場価格と物に触れ、操作具合や自分の印象を持って帰宅。

奥さんと物の内容、妥協点など擦り合わせをして夜中にひっそり調べて註文。

欲しいのは14畳レベル。市場価格的にも安心な1~2諭吉がネット上では標準なようです。(主にカカクコムとYオク、Yショッピング、楽天から)

14畳で調べてみるとほぼ2択になる模様です(他はとても高い・・・)

アイリスオーヤ●
NE●

奥さんの最大要望は明るさ。自分の要望は消費電力と明るさ。
同じ所は明るさを所望し、時点で電力の面。となるとこの2メーカーで明るさを見ると
ほぼ同じなんですよね。

そこで参考にしたのは価格コムのユーザーレビューや評価など。

指摘にはアイリスオーヤ●かなーとか思ってました。音声で操作できるのがなにより魅力で多少高くても買おうと思う位。
ただ、ユーザーのレビューなど見てみると少なからず故障が多い印象。
肝心な明るさ面ではどうも頭2つ分位はNE●製が抜きんでているみたい。

明るさは何よりも欲しく、余分な機能はまぁいらないかなーと言う結論に達し
今回はNE●製を購入ーとなりました。週末位には届くでしょうし交換しましょうかね。

車ネタがありますので別途投稿いたします。
Posted at 2022/06/01 21:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2022年05月30日 イイね!

シーリングライトの取り付けの問題点

シーリングライトの取り付けの問題点今週もはじまりました。一週間。

黒いセレナを事故で無くしてからはどうもネタに困る事が無くなりつつあるみたいで。


今日は仕事終わりからのリハビリ経由帰宅でしたが、帰宅して子供達とお風呂終わらせた後悲劇。
リビングのシーリングライトが突然死。

たまたま奥さんと次男坊がいたのですが、本当に突然消えた模様。
ウチのシーリングライトは前オーナーさん時代からの物だからすでに10年以上経過。
中の蛍光灯は2度ほど交換していますが、今回は全くの不点灯。

たまたま?2階でほぼ同じ型のシーリングライト使っており、蛍光灯の入れ替えを
してみましたが点灯せず。

蛍光灯が悪い訳じゃなくてシーリングの本体が悪いのか、最悪は根本の配線器具が
悪いのかもしれず。

どちらにしても切り分けが現時点では出来ないのでまぁ、年数経過している事もあり
本体自体を明日購入してみようと思います。

が、問題がありましてね・・・
ウチ、天井まで3m以上あるんですよね。しかも長さがある脚立が無い。
洗車用の脚立では1mも無い。

今迄は良くありませんが食卓の上に簡易椅子載せてその上に乗り交換という
落ちたら足首捻りそうな(笑)状態で交換しておりました。怖いのん。

まだセレナがあれば会社から脚立借りてくるのも訳ありませんが、今はセレナも無い。
軽だと脚立が乗らない。

ううむ、こまりました。

おっかなびっくり交換するならば、補助のダウンライトが幸いにウチの場合
四隅についており、若干暗いながらも十分使えるので週末まで過ごすか・・・

ただ、奥さんがもう我慢ならないみたいでちょいとばかり夫婦喧嘩状態(汗

悪い事は重なるものだな・・・と実に感じた次第です。

シーリングライト、LEDであれば軽いし長寿命だし検討してみようかしら・・。
Posted at 2022/05/30 22:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2022年05月03日 イイね!

日常なお話・・・

本日も無事に一日終わる事が出来そうで何よりです。

連休も中盤に入りましたね。

今日も子供達との行事を考えながら・・・
自宅でお風呂の普段出来ない所の掃除や庭の手入れ追加、ここら辺はなんとしても実施しておきたい所。

午前中は子供達の指示で車で向かった先は・・・ナニシテル?にも上げた百観音。
色々と書くと手間なので割愛しますが長男君も次男坊も大喜び。
割と神社、仏閣なんて所に興味を持ってくれるのは良い傾向です。


帰宅後は長男君を放っておき、自分は前述の掃除。次男坊は友達の所に遊びに。
コロナ禍ではありますが子供にもガス抜きは必要だと思ってます。

まぁ文字でかくとなんにも変化無い一日でしたがこれこそが幸せなんでしょうな。

明日は庭いじりの材料追加購入後、ゆっくりと?あれこれしてみようと思います。

先日一度施工したコンクリの所もかなり乾いてきて明日あたりからは車を駐車場に
入れてみても良いかもしれませんね。
ただ、もうちょっとコンクリを盛ったほうが良いかな・・・と思い始めてますので
近日、大幅な修正?が必要かも?と思ってます。

さぁ、明日がちょっと楽しみです。
Posted at 2022/05/03 22:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族

プロフィール

「今年も無事、遠州袋井の花火が見れました。
丁度風も程なく吹いていますので煙も流れ、綺麗に見れます。
ビール片手にエアコン効かせて♪」
何シテル?   07/26 19:50
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 34 5
6 78 9101112
1314151617 1819
20 21 22 23 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation