2022年05月02日
まー相変わらず写真少な目もしくは無いのでご覧いただく皆様には申し訳(以下略
って事で連休中でございます。
今日はかねてより奥方より仰せつかっていた事を一つ解消すべく朝から近所のホームセンターへ。
自宅の駐車場は前の所有者の方が鉄道の枕木をアクセントに使い作られていたのですが
この枕木、経年で劣化しボロボロとなっておりました。
酷い所はブロックを埋めたりしてそれとなく使っていたのですが、段々と段差が大きく出来てくるように。
そんな訳で枕木がダメな所はある程度摘出して、コンクリ流して~をしておりました。
コンクリ自体は2~3日放置しないとならないので、しばし時間が必要ですね。
さて、折角だからと白のロックストーンを使い、この枕木の所に雨水を通すようにして凹加工してあった所をちょっと埋め、ロックストーンでアクセント。
ちょっと不足しましたので後日、付け足しする事になりそうですが、
まぁまぁ、良い感じにはなったかな?と。
ついでに、瓦礫細目を使い、子供達が良く使う庭の一部の地面にばらまき。
土が出てきていたので、雨降りの後などちょっと酷い状態になってました。
少しでも見た目だけでも・・・と思い、敷き詰めてみた次第ですが、
こちらもあえなく不足。高さが足りず薄く浅く?撒く形でちょっと見た目が(苦笑
どちらにしてもGW期間中にもう一度手を入れる必要はありそうですし
今日は良い運動?みたいな形で一日動けましたのでこれでヨシ!と。
この後短時間ですが2台の洗車もして終了。
晩御飯でのビールがおいしかったですね(笑
Posted at 2022/05/02 22:55:51 | |
トラックバック(0) |
住まいの話 | 暮らし/家族
2021年12月13日
この冬場はとにかく平穏無事に過ごすことを目標としていますかみらです。
こんばんは。
先週、エコキュートの配管の一部の水漏れ修理を業者さんにして頂いた訳ですが
ついに言われてしまいました。
「次回以降の修理対応は不可になります。」
まぁ、軽微な物でしたら(今回と同様の配管交換など)多分良いのでしょうけど
今回の修理で何度も念を押されたのが・・・
・経年劣化による機械、付属部品の消耗進行が限界にきている事
・メーカー側の耐用年数のほぼ倍の年数を経ている為何時壊れるか不明
・そもそもが製廃している為部品が無く他部品の流用でしか修理対応出来ない
などなど。
今回も割と?無理言って社外部品を使って修理対応してくれた位ですから
むしろ業者さんグッジョブ!って所なんでしょうけど・・・
いや、エコキュート自体まだ50年も100年も世に出てきてから経ってないし
耐用年数もあくまでも目安じゃないの?と言いたい所はありましたが・・
まぁ、良く持っている方でしょうね。
奥さんとも夜、次どうする?なんて話もしていますが、さすがに買い替えるに
100万近くポンと出せる訳でもなく、安い所を探してみても30万近くかかる。
中々悩ましい所ですね。
まぁ、そうは言っても機械や部品自体が海外から入ってこない現在、
仮に新しい物に交換する!買う!と言ってもすぐには・・だそうで。
コロナの影響がこんな所にもあるんだなぁ・・・・と実感した次第です。
まぁ、壊れたら結局は新しいのに買い替えるしか無い訳ですがね(苦笑
そんな週末を送っておりました。
入ったボーナスも奥さんの軽の車検や自分のセレナの点検、日常品などなどに
いつの間にか消えて無くなる訳で、考えない事にします(笑
Posted at 2021/12/13 22:56:11 | |
トラックバック(0) |
住まいの話 | 暮らし/家族
2021年12月02日
いやはや・・・やっと?更新する事が出来ました。
下手すればこのまま年末のご挨拶まで出来ないんじゃないの?なんて思いつつ(笑
さて、先Aliにて注文しましたセレナ用(だと思ってるつもり)のブツ、
大陸から無事、日本に発送されたとの連絡。
ヨシヨシ。
何がヨシか分かりませんか、とりあえず無事に発送はされたって事で
お金だけ取られて終わるパターンの第一段階はクリアできた模様で何より。
先日の日曜、子供達と遊んでいる時、長男坊が何やら発見。
どうもエコキュートで使っている室外機の一部の配管からの水漏れが再発みたい。
水漏れを発見してくれました長男えらい!
って事で・・・あれ、そういえば数年前に水漏れ見つけて簡易修理したまま
業者に修理依頼してなかったなーと思い出し、良く今迄素人修理で持ったなぁと。
って事で奥さんに許可貰って業者へ連絡。
とりあえず今回も?素人の簡易修理で水漏れをテーピングで終了。
ま、目視レベルではとりあえず水漏れが収まってくれたのでヨシとしてます。
そういえば中古で入手した我が家の各機械?の部分、そろそろ年数からすれば
15年以上経過、今回のエコキュート関係も17年は経過。
次への設備変更は視野にいれておかないとなりませんがね・・・先立つ物無いので誤魔化しつつこのままでしょうか。
先立つ物が無いも何も、この12月と1月、奥さんの軽に続き自分のセレナも車検。
続けて車検になっちゃいましたから厳しいのなんの。
奥さんの軽は前車のじじいにやられたムーヴだったらセレナと半年違いの車検だったのでかなり楽になる予定だったのに・・・
あぁ、もう思い出すとこのじじいむかつくー
といった所で今回の更新はここまで。
また来週位には更新したいものです。
Posted at 2021/12/02 23:43:46 | |
トラックバック(0) |
住まいの話 | 暮らし/家族
2021年07月15日
先日ついカッとなって?いませんがエアコン買いました。
リビング用って事でどうせなら・・・と、以前から奥さんと話をしていて
なんとなく購入しても良い感じ?になっている物・・・思い切って
アクセラ!(マツダカヨ
じゃない、アレクサと呼びたいが為!?
最近何かと目にする事が多くなってきた、スマートスピーカー?・・・を一つ注文。
ついでにセットでスイッチボットも。
これで家庭のエアコンとTVが声で動かせるようになるハズ(笑
既にTVは某ミカカ製品と連動で地震や大規模災害が起きれば自動起動してお知らせしてくれるようにはしてあるのですが、これを更に任意で、声で動かせると思うとちょっと楽しみです。
アマゾンプライム会員には入っていませんが、これを機に上手くいけば入っても良いかなーとか思ってます。
そうすれば車内がグッと音楽、映像面で強化できそうですな・・・
あぁ、妄想?ばかり膨らみます(笑
でもお財布はしぼんでいく・・・OTL
Posted at 2021/07/15 22:39:06 | |
トラックバック(0) |
住まいの話 | パソコン/インターネット
2020年04月07日
先週は水曜から週末まで休業していましたかみらです。こんばんは。
流行に乗り遅れたかったですね。今回だけは。
ま、そうは言っても・・・。
って事で先週水曜から週末まで緊急でお休み。例のコロナですね。
自宅に居てもなぁ・・とは思いつつ、奥さんと話しをずっとしていた部屋の掃除など。
元々空き部屋を倉庫状態にしてそこに自分がPC持ち込んで・・・と言う感じで
部屋を使っていましたが、今年から次男坊が小学一年になると言う事でして、
部屋が欲しいとかぬかしやがる訳ですよ。えぇ。
仕方ありませんね、そんな訳で前述の倉庫状態だった部屋を一斉に掃除、
ついでに自分のPCは夫婦の寝室へとおいやられました(笑
今日はフリマアプリでGET出来ました中古ではありますが、比較的キレイな次男坊用の
机なども搬入して設置もしちゃいました。仕事終わりで披露半端無いのに(笑
ついで、この連休は倉庫の掃除やら、いつも中々やらない、年末掃除でもやらなかった
庭の木の剪定なんてやってみたり(笑
けっきょく自宅の一斉掃除やら模様替え?やらで潰れましたね。
そんな明日はいよいよ次男坊の入学式。
コロナで中止なんて話が・・・ある訳も無く、ちょっと時短した位で決行される模様。
どんな生活がこれから待っているのか、ちょっと期待してしまいますね。
Posted at 2020/04/07 01:14:02 | |
トラックバック(0) |
住まいの話 | 暮らし/家族