• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

長男君の脱出を防ぐ

こんばんは。

まさかなぁ・・・と言うのが今の本音な感じですが・・

ここ2日ほど、気が付けば20時過ぎに子供達を寝かしつけた後、
そのまま自分も寝落ちし、そこから起きて時間確認すると大体が24時過ぎとか夜中3時とか(笑

それだけ疲労も溜まって来ていると思えば、寝ちゃうのも分かる話ですが(^^;

つい2日前(笑)までは、子供達を寝かしつけた後は、すぐに起きて・・・
夫婦で会話やら(年々少なくなってきてる事になんとなく危機感。)
PCでメールチェックしたりしていたのですが(^^;

年齢を考えれば分かる所ではありますが、ちょっと体力が落ちてきているのかな?と
思う事もしばし・・・。

と言う今日は、朝から先日から買い溜め?してあった、お庭用のラティスを使い、
リビングから外で出られる部分への既存のラティス上部に、かさ上げ目的で追加しておりました。
(それでも既存ラティスの高さは1m位はあるんですが・・・。)

新しく電動ドリルなど購入しちゃいまして、ついつい嬉しくて?やった感が濃厚ですが(笑

最近長男君は悪知恵が良く働き、とにかく外に出たがり、既存のラティスの上を越えて外に出たり、
玄関の鍵は何かと頭使い開けて外に出たり・・・でして(^^;

4歳ともなれば、さすがに知恵も回るようになるのは理解しますが、朝も早くから外に出られると
親としては怖い限りです。
しかも大概、自分が出勤した後だから、余計にたちが悪いと(笑

奥さんも次男の相手もして長男も・・・と言う状況ではありますが、さすがに最近、段々と
苦労を超えて若干の欝傾向のように思えますので、とりあえずいくつか対策をしてみようと思ってます。

中々難しいですねぇ・・・子育て。
Posted at 2015/09/06 00:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2015年05月26日 イイね!

教育の難しさ、些細な事も親としては悩むんでしょうな。

こんばんは。

日付変更跨いでしまいましたが(^^;

本日、仕事からもう長男君の先日から続いている蛇口の件がどうなっているのか、気になって、
今日は残業も1時間程度でササッと帰宅。

の後に、奥さんに問い合わせ(笑


長男君、幼稚園から帰宅した後、ほぼ99%の確立で外で遊んでから自宅の中に入ります。
そこで奥さんも家の中からなんとなく分からないように見ていたみたいです。
果たして蛇口の部分、どうするのか?・・・

結果、しばらくじっと見て、何やら何とかしようと思ったみたいですが、諦め、自宅中へと
入ってきたとの事。

少しは我慢?をするようになったのか、或いは単純に汚れた手を洗いたいって事だけか・・・。
恐らく以上に後者でしょうけど、ここで蛇口の取っ手を付けて水を出してしまうと、その取っ手を
何処に閉っているのか?を今度は長男君が家捜しする事確定なので・・・。

自分が基本的に持っているのは週末などの在宅時。
それ以外は奥さんに預け、外で必要な場合は都度、使うように協議しました。

その為、下手に取っ手の在り処を見せてしまう、教えてしまうと確実に入手しようと動き始める長男君。
もう悪知恵が全開で働く魔の幼稚園児ですから、こればかりは死守する部分って所でしょうか(^^;

ただ、手を洗うという、基本的な事を外にいるその場で徹底させる事、これが疎かになりつつあるので
そういった教育を考えると微妙に親としては悩む所です。

教育を今回一部捨て、期間をある程度限定はしていますが、実(金銭的な被害など)を取った今。
果たして今後、どういった方向に影響が出てしまうのか・・・

別段、そこまで大層な事じゃないんですが、考えちゃいますね。
Posted at 2015/05/26 00:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2015年05月01日 イイね!

WAX掛けてマットを敷いて・・・

WAX掛けてマットを敷いて・・・こんばんです。

GWだからこそなせる業で、今日もブログをUP。

今日も長男君を送迎する任を仰せつかり(むしろ志願したレベル)ノンビリと送りまして・・・
帰宅してから速攻で次男坊を別の部屋で遊ばせつつ、画像にもあるリビングの部屋を
全部撤去し、WAXを掛けると言う、そんなお仕事をしておりました。

画像では、既に撤去→大掃除(水拭き等含)→WAX2度掛け→新しくジョイントマット敷詰・・・
まで済んでおります(^^;

引越ししてきてもう3年経過って所ですが、色々な物を撤去すると、やはり積もった細かいゴミ?とか
フローリングの隙間に埋っていたりして、この下地作りが肝心!と言わんばかりに、
かなり時間掛けました。これは車のWAX掛けなどと同じじゃないでしょうかね?

WAXは昨日も使った物・・・ダーク系のフローリング用の物。
結局、このリビングを施工して若干余り、残りを階段の細かい部分に使って終了。見事無くなりました。

さて、今回敷き詰めているマットをオレンジ色にしてみました。

以前はベージュとブラウンと言う、良く見かけるマットの60四方の物を約30枚程敷き詰めてました。
これでも良かったのですが、やはり経年による汚れや、元々細かく買い足しして行った物だけに、
大きさこそ合ってますが、接合部分が全く違う形状だったりして、かなり強引に使ってました。

そこで、折角なら明るい色で汚れやすいけど、気分を変えるにも良さそう・・・と、オレンジ(笑

敷き詰めてから感じましたが、予想以上に悪く無い(^^;

むしろ、ちょっと最近、家族間で些細な事でのイライラがありましたが、見事に解消されたような気がしますね。
奥さんと晩方、それらしく話しをいつも通りにしていましたが、お互い、色を思い切って変えて良かったと
意見が一致、実に良い色だと痛感をした次第です。

色で雰囲気を変える事が出来たり、実際に癒しだとか、積極性、或いは攻撃的に・・・なんて聞かれてますが、
実は実感などあまりした事ありませんでした。

確かに、例として赤色だとちょっと五月蝿い色だな~と、世間とは違う評価を自分はしちゃうくらい、
別の意味で疎かったりするんですが、
今回だけは、明るい色にして、室内も明るくなり(快晴だったことも起因していると思いますが。)
良かったなぁ・・・と。

家具類もちょっと置き場所変えてみたりして、全体的な物の雰囲気も変わりましたので
またこれでしばらくは平穏無事な日常を手に入れられそうです。

あ、でも長男君、風邪酷くなって来ました・・・(爆
Posted at 2015/05/01 21:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2015年04月29日 イイね!

連休中は家を少しだけ快適に・・・

連休中は家を少しだけ快適に・・・こんばんは。

GWが始まって初日を迎えることが無事、出来ました。
そんな訳でお仕事されている方も多数見えられますが、そこはそれ・・・ってな所です(^^;

いつも連休終盤の時に思う事の一つに、結局なにかやれたのか?何もやってない(行けてない)
そんな事がここ数回ありましたので、回避する為にも今日はちょいとばかり肉体労働(^^;

いつもの?買い物があり、終了して帰宅してみるとまだ13時頃。
そこで長男君と次男坊を連れ、自宅の西側に遊んでいる土地(敷地内ですよ)が放置中だったので
以前から計画していた事を実行する事に。

(ここ何回か、ゴーヤ植えたり花を植えたりしていましたが、どれも水場との関係上、枯らしたりしてしまってましたので、活用法を見出すのが難しかったりしました)

以前、セレナのアルミを変更した時に、ボーズになったタイヤ4本を引き取ってきてました。

これをこの遊んでる所に、等間隔で、タイヤの半分程を埋めて、良く小学校などの校庭の隅にある
タイヤの馬飛びを作成。

長男君は早速やってみて、やはり難しいと判断、以降はタイヤの上をピョンピョン飛んで遊んでました。
次男は・・・タイヤの下を潜ったり、場所的に土なので、土で遊んでいたり(^^;

ま、これでなんとか一つは遊ぶ物を作る事が出来ましたし、連休の滑り出しとしては中々
良いんじゃないの?と自画自賛をした次第です。

そんな明日はここ最近やりたかったことの一つ、家の床のWAX掛け。
今日、念の為に新しいWAXも買いまして、実はこれが使うのが楽しみだったりして(笑
画像が今回入手したWAX。ウチの床フローリングはダーク系なので、実は付いているキズが
ちょっと色目から浮いて、悩みの一つでもありました。これで解消してくれると嬉しいのですが・・・。

って事で、明日もまた楽しいことがありますので、ちょっとワクワクです。

Posted at 2015/04/29 22:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2014年06月22日 イイね!

開墾をしてみると虫がいっぱい・・・

こんばんは。

昨晩から雨が降り、中々止むことも無さそう・・・しかも、今日は買い物も特に無く、
奥さんの所要でいくつか回った程度で13時頃には帰宅。

午後も変わらず、特にやる事も無かった訳ですが、雨天だと長男君連れてドライブってのも
楽しみが半減して(ガラス全開でのオープン感覚が最近は好きみたいな長男君です。)
そんな訳で一日自宅にいる事としました。

なんとなく15時過ぎに外見ると雨がほとんど止んでおり、何を思ったのか、最近手付かずで
荒れ放題になっていた、家の西側の土地を思いっきり草刈り及び開墾(笑)する事に。

長男君もちょっと外で遊べなかったストレスがあったのか、同じようにスコップ(笑)持って、
自分の周りをウロウロしながらもお手伝いしてくれました。

とりあえず1時間半ほどかかりましたが、概ね草も取り、4つ程、畑に出来そうな程度の
奥行き2m弱程の小さな山を築いて今日は終了。

ただ、結構雑草とかの根が残っているのが目に見えて多かったのでまだまだ・・でしょうね。

折角だし、今育成中のトマトやゴーヤ等以外を育成してみようと思ってみた次第です。

とりあえず来週末まで土いじりはまた中止となりますが、先日言っていたまずは、建物東にある木の
移植をしておこうと思います。折角だし(^^;

ただ、実親父殿に先日聞いてみると、職人でないと大きさからして無理じゃないか?と。

ならば素人ながらもネットの偉大な力を借りてやってみるのも悪く無い・・・と思っている次第です。
どの道失敗してダメにしちゃっても、元々家購入時からあった木で、特に自分が気に入って植えている木でも無い・・・と(^^;

そんな訳でまだまだ家の庭弄り及びDIY熱は冷めそうに無いようです(笑
Posted at 2014/06/22 21:36:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族

プロフィール

「次男の三者面談にて仕事午後休みに。
帰宅してから気がつく。お昼用意忘れた、、、面談終わるまで昼無しだわ〜(笑)」
何シテル?   07/29 12:57
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 34 5
6 78 9101112
1314151617 1819
20 21 22 23 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation