2025年08月03日
日曜の今日は昨日の地元納涼祭の余韻?があってか、
朝から洗車など動く予定が・・・もうやる気無し。ついでに後片付けも適当に(笑
さて、午後から買い物に出かけた訳ですが、奥さんが乗ってしばらくして早々
静かになった!修理して良かったねー。
と。
そりゃそうでしょう、あれだけゴーゴーしていた音が綺麗になくなった訳ですから。
ついで、音楽のボリュームも以前と同様のレベルまで下げる事が出来たので
微妙に煩い?音楽も程よい感じとなり、そういう意味でも修理して良かったと。
熱中症が自分に当てはまるとは思っていませんし、別に油断している訳でも無いのですが
どうも土曜日から体調的に宜しくない感じが。
全体的にダルさが先行し、睡眠不足?と思い昼寝をこの週末などしてたりしますが
どうもこれも今一つ。
シャッキリ感が無く、いつまでもダルさが続く感じです。
とは言え、買い物で冷房がバッチリ聞いている所だとそれほどでも無く。
まぁ、自宅は夜の就寝位しか冷房使ってないのがそもそもの悪さだとは思うんですが(笑
ついでに、そろそろ自室にもエアコン欲しいです・・・(汗
Posted at 2025/08/03 22:34:11 | |
トラックバック(0) |
セレナの話 | クルマ
2025年08月02日
昼前にモータースさんから電話。
無事治った?との事で。午後、受け取りに行くとして、午前中は地元の納涼祭の為
あれこれと役員で出る奥さんのお手伝い。
午後、車輛受け取りました。
どうもバックプレートとの間に小石?が挟んでいた模様で、
それで異音がしていただろうとの事。
しばらく試運転して特に音の関係はしなかったとの事で、一先ず受け取り完了まで。
費用は特に無く、これはご好意に甘える形で(笑
さて、そこから自分でも買い物ついでにしばし運行してみますが
本当に綺麗になくなりました。
あれだけ止まる前、発進した時にキーキーなっていた音は静かに。
そしてシャーと擦っている音はこちらももれなく・・・静かに。
数日前とは打って変わり、本来ならこういう姿であろう状態が
もう・・・全くもって新鮮に映る訳で、普通が最高!と(笑
さて、そんな明日は今日の納涼祭のお片付けで朝から・・・(汗
まずは熱中症にならないようにしましょうか・・・。
Posted at 2025/08/02 22:46:54 | |
トラックバック(0) |
セレナの話 | クルマ
2025年08月01日
仕事も終わり帰宅。
今迄とは今日は違うぞ!と。
ハブベアリング治ったし!・・・と、会社を出たまでは良かった。
順調に一般道からバイパスに乗り、また一般道へ。段々と自宅に近づく。
バイパスから降りて一般の道に入ってすぐに信号に捕まる。
止まる際に、どうも効きなれた!?キーキーする音が。
ブレーキ変えたそれ系の車が回りにいるんだろうと、楽観してそのまま発進。
ん?発進してもまだやや?キーキー音がするが・・・やがて消えた。
また信号で止まる訳ですが、キーキー音。
おぉ、中々メタルなパッド付けた車など、最近見てないし、どんな車?ジムニー?86?とか、回りの車を見るんですが、そこまでのハード系な風には見えない。
しばらく同じような状況が続くのですが、この時にやや確信したのが自分?(笑
山間部に入り、わざと止まる、進むを数回だけ後続車両が居ない事を確認して実施してみると・・・自分じゃん(笑
停止時に20Km以下になるとキーキー。止まるまで。
進む時には20Km位までキーキーしてそのあとやや軽めにシャーとか擦れる音。
まだ、最初はこの位でした。
自宅に近づく段階になると、これが速度が30Km位でもキーキーするし、
シャー音ももう50Kmとか出ても聞こえてくる。
あぁ・・・パッドでも接触しているかバックプレートか。
もしや、パッド自体の寿命・・・は無いなーと思いつつ、帰宅して修理して貰ったモータースに電話して
土曜の午前に車両入庫のお約束。そして代車をお借りするお約束まで取り付け。
モータースの社長は大変恐縮していた訳ですが、むしろ恐縮しているのはこちら(笑
民間モータースとは言え、ダイハツがベースなので日産系など取り扱いはしていても
点検整備などは本来・・・と。
そんな訳で見事なオチがついてしまった訳ですが、それでも以前まで起きていた
ゴーゴー音に比べれば格段に静か。
なんでしたらメタル系パッド入れてるぜ!的で悪く無い位思っている自分がいる訳で
あぁ・・・救いようがないな・・・と実感しております(笑
明日、ちょっと車両を持ち込むのが楽しみですね。
Posted at 2025/08/01 20:12:38 | |
トラックバック(0) |
セレナの話 | クルマ
2025年07月31日
やっと一息ついて?のんびりとブログっている訳ですが・・・
朝から長男君と通学支援で初めてのバスとか初めての~と仕事休んで
一緒に動いてました。
まぁ・・・学童へ預けるに辺り自分がその通学の教育を買って出た訳ですが
奥さんには頭が下がりますね~。
閑話休題
夕方、セレナが仕上がったとの連絡。
代車の静かな環境、エアコン環境ともお別れ・・・今回は代車と別れるのが非常につらい?状況でした(笑
さて、実際に交換したハブ一式を見せてくれました。
メカの方から実際に回してみてくださいと、交換したハブベアリングの音や振動など気にして回してと催促があり・・・
いや、これが回してみると確かにゴリゴリする。音もちゃんとゴリゴリ(笑
最初は右側部品で次に左側部品。
左側のベアリングを回してみるとこれがスーッと静かに回り抵抗って感じが一切無し。
もう一度右側を回してみると、見事!ゴリゴリしてかなりの抵抗。
これは異音と言うか、ゴーゴー音がする訳だわ・・・
帰りに車に乗ってみると、あまりにも静かすぎて自分の車か?と・・・(笑
なんとなく感じていた走行の抵抗感みたいな物も無く。
ただ・・・どうも今日冷蔵庫!の冷えが悪い。
今日だけで2回電源抜いて再起動していますが・・・どうも。
次は冷蔵庫かね・・・先立つものがナイゾー(笑
Posted at 2025/07/31 20:08:48 | |
トラックバック(0) |
セレナの話 | クルマ
2025年07月29日
今日は午後次男坊の三者面談にて仕事は有給。
って事で、三者面談が終わり次第、セレナ、モータースへ突っ込んできました!
単純に車両預け→代車お借り→帰宅(笑
特に雑談する事も無く。
気のせいか、メカニックの方、知らない人が増えたような・・・。
今回お借りした代車は初代タント。
ダイハツ系のモータースなので必然的にダイハツ車両。
ATであればなんでも・・・とリクエストだけしましたが、結構良い感じです。
エアコンはちゃんと効くし、Rrカメラが無いので久々に目視バック駐車が必要ですが
それも軽だからさしたる問題も無く。
惜しい!のは足回りがさすがにへたり、底付宜しくまさしく代車!これこそ代車!みたいな(笑
それでも通勤車両では至極上級車両ですね。
ちなみにセレナの仕上がり予定は金曜。
無理言って今日代車お借りした位ですけど、全く急いでない旨連絡済。
って事で週末には一つの判断が下される訳ですが・・果たして吉と出るか凶と出るか
ちょっとだけビクっとしてます(笑
Posted at 2025/07/29 20:05:46 | |
トラックバック(0) |
セレナの話 | クルマ