• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2025年05月02日 イイね!

ボディが綺麗なのは良い事ですが

今日は昨晩からの雨で結局必要な事以外外出せずに終わりました・・・

あぁ、なんて勿体ない・・・おっと、贅沢な時間の使い方をしたんだろう?と。
本当、ダメな親父になっています(笑




さて、今日も?長男君の学童へのお迎えで夕方にちょっとだけ外出。
雨天なので運転もずぼらですね。

学童で出待ちしているとき、ふとセレナのボディ側面を見ていた時に気が付いたのは
やはり雨天もあって走行もほとんどしてない事もあってか、雨で汚れが落ちて
まぁ、なんと綺麗な事か。

いつもだと、タイヤがはじいた汚れなど付着して側面の特にエアロ部分などは
酷い汚れのありさまだし、なんでしたら側面のパネル全体にまで汚れが飛んでいて
見るも無残な・・・と言う。

が、今日は綺麗でしたね~(笑

あとはコインラインドリー行く位でしたので、一体一日何を自分はしていたんでしょうかね(笑

思い返すとあまり読んでいなかった漫画アプリでずっと漫画を読んでいた気がしますね(笑

明日は晴れるでしょうし、昨日仮あてしていた色違いのリップでもつけようと思います。
電ドリも充電を完了させました。
とりあえずは数年放置していたので多分すぐに使えなくなると思いますが
穴だけあけられれば良いので、短時間勝負でしょうか。




あ、ナットが何もない(笑
ナットを買う所からスタートのようです。やる気おきるかなぁ・・・(笑
Posted at 2025/05/02 19:58:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2025年05月01日 イイね!

リップを見つけてしまった・・・

リップを見つけてしまった・・・どうも次男坊が、学校にて目が悪いから再検査してくるように!と
通達を貰ったみたいで。

奥さん仕事だし、急遽、自分が付き添いにて眼科に次男坊と行ってきました。
予約していませんが、さすが!平日、あっさりと待ち時間30分程度で呼び出し。
まぁ、ここからながかったのですが、それでも11時30分頃には無事解放。

さて、気になる所はやはり・・・と言いますか、まぁ、結果的にこの年代の男の子だと
あるあるに近いんでしょうね、TVやゲーム画面が眼と近いので視力低下と。
おまけで近視以外にも眼球自体が長い時間、近い距離で画面を見る事による
眼の筋肉の硬直もあり、悪い方向に向かっているんでしょうと。

と言う訳で?処方頂いたのは目の筋肉を和らげる点眼薬。
和らげると言っても瞳孔を開く傾向の為、使用は夜間の就寝時の1回のみ。

割と制限が厳しいですね~。

次男坊含め、長男君も同様の事があっては・・・と言う訳で、画面とは距離はなしておくように・・・と(笑)果たしてどこまで効果があることやら・・・。



さて、このまま夕方までダラダラしてましたが、なんとなく車部品放り込んである
倉庫をしばらく眺めていると・・・あれ、最近見てない部品が目に留まります。

ナニシテル?でも書きましたが、以前前期のセレナに乗っている時に付けようと購入していた後期用のリップ(笑

って訳で取り出してきて実車に仮あてなどしてみる訳です。

が、見事にセンター部分が湾曲がきつく綺麗に収まりません。
そうなんですね、前期と後期だとバンパーの曲率が思いっきり違う訳で、前期に乗っていた時、
結構な時間かけてリップを加熱して曲げてたなーと。

今回、それとなく仮あてして概ね気になるセンター部で約1Cm以上、どうしてもバンパーと隙間が出来るのです。
(ナニシテルの画像ではその点を見越して軽く当てていましたが・・・)

まぁ、実写にはボルトできっちり止めますし、実際に付ける時には加熱して
バンパーの曲率に会うように修正しますので問題はないかなー?と。

必要なのはリップに付くボルトでは無くそのボルトをバンパー側に固定するナット。
まぁ、普通のナットだとちょっと怖いのでちょっとアレンジしておこうかな?と。

明日は雨なので今から準備だけして、晴れる予定の土曜にでもちょっと取り付けトライしようと思います。


多分、最大の問題はリプが二つに割れているので何でカバーする事か、そこにつきますかね(笑
Posted at 2025/05/01 20:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2025年04月19日 イイね!

レインモンスター スライダー これいいね

レインモンスター スライダー これいいね今日は週末。
中々のドタバタ劇が展開されてしまいました・・・。

1:ルーターのWIFI機能がご臨終
2:レインモンスターのレビューがまだ出来てない

さて、ルーターですね。
朝9時過ぎ、子供達が騒ぐ。どうもWIFIがつながらない。
原因特定の為に切り離ししたりして特定してみるも、どうもルーター本体のみ悪く
他は大丈夫のようで。
夕方、買いものついでにルーター本体も購入に。物はまたもやNE●の物で。

ルーター本体交換して設定してみると完了しているのに接続拒否される。

うぅむ・・・一度夕ご飯だ・・・と言う事で小一時間程現実逃避した後、再度アタック開始・・・

が!!気が付けば接続されてるし!本当に原因不明です。
本体はちゃんと接続も設定も完了して、でもなぜか弾かれてましたが、時間経過で
ちゃんと接続・・・こういうのがあるのでこう・・電波系な物苦手です(笑

ま、結果オーライで。



さて、以前当選しましたプロスタッフさんのレインモンスターのレビュー。
こちら、半月程寝かせてしまいました。週末天候に恵まれず、恵まれても翌日とか雨だと、洗車する気にもなれず。

が、そうも言ってられません。

明後日頃には雨天の予報ですが、さすがにボディの汚れ蓄積も酷くこれはなーと言う事で洗車。
ついでにレビューも。

施工は良くある撥水物ではお約束の乾燥タイムとか無いです。
ただ塗布してすぐにふき取り、そのまま滑らかにふき取りタオルなどが動くまで
丹念に拭き取るだけ。施工自体は従来品よりあからさまに楽です。

が、うたい文句の下地作り必要無しはいささか・・・と。

軽く水+泡洗車程度はしてますが、やはりしばらく洗車出来てない拭き筋が残ったような場合は
下地作る必要はありますね。

今回、ワイパーの拭き筋残った状態に施工しましたが、結果的ですがそのままスジ残ってます。
ガラスは綺麗なんです。凄く景色反射するし鏡状態。
ただ、このスジも目立つようになりますしその回りの水滴が乾いた跡も除去しきれない状態です。

この点が残念でしょうか。

ただ、これ位なので、ちゃんと手間を惜しまない位でいれば、施工自体は楽なので
少なくとも従来品よりはかなり時間短縮になりますね。

後は実際に撥水性能はどうよ?って所ですが、さすがに綺麗になったガラスに
水かけるような勇気はなく(笑

って事で、来週来る雨天で写真撮ってみようかな。

あ、多分プッシュ式なのでその点でもかなり労力減ります。
塗りこむ従来品だと、なんだかんだで結構腕力昼用でしたもんね。そういう意味でも
これ、オススメできます。
Posted at 2025/04/19 23:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2025年03月31日 イイね!

車検の予約をしてみた・・・

久々に車なお話をちゃんと?


以前より気にして、でもそのまま忙しさや失念していた事もあって、
やや放置傾向だった車検。

えぇ、今日やっと?車検のお話しました。
セレナの。

買い替えるのも視野に一時期は入りましたが、子供達が何よりも最優先と思うと
家にも車にも掛けられる費用など無く(苦笑

ま、これは分かり切った事ですか、そうですか(笑




さて、そうは言っても実際に車検はいくらかかかる訳でして
今後の修理も視野に入れる所はあるんですが、今回、ある程度は予防含めてやっちゃおうと私的には。

とりあえず予約にて5月連休明けをなんとかGET!代車もGET!。

さて、今回主な交換はやはりボールジョイントでしょうね。
そしてオイル類の交換。エレメントも。
LLCは車両購入時、スーパーLLC入れているので今回は割愛しようかと。
いや、きっと皆さんの中でもLLCの区別ついてない人いそうです。そういう自分もそうでした。

普通のLLCだとやはり定期的には交換するべきなんですが、スーパーLLCだと基本的には車検毎の交換はしなくても良い訳で、大きな違いは持ちでしょうね。
ただ、価格的に倍もする訳じゃなし、昔から水と油は交換と言われている車。今回やや悩む所です。

後、例?のローダウンをどうするか。
CVT交換の時にする予定なので今回もスルーでしょうね。CVT交換までにサス集めないと(笑
ハブベアリングは以前、予防処置で交換を進められた所あるんですが、今の所はこちらもスルー予定ですが、思い切って交換しても良いんだろうか・・・。
むしろ、入手だけしていて交換してないマウント1か所、他のマウントも今回交換をしたいと思ってます。

と言う訳で、どうなることやら・・・
Posted at 2025/03/31 20:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2025年03月16日 イイね!

ちょっとだけ希望の目が見えてきた今日・・でも雨天

珍しくちょいと遠い所までお買い物に出かけた訳ですが・・・

その際になんとなく気が付いたのが・・・


あっと、車の話になるんですけどね(笑

セレナが前々から異音がする→CVTが悪いんじゃないか?→やっぱりCVTだよね!で
終わっていた訳ですけどね・・

この週末、こちらは地元で雨な訳です。
どうも静かな感じがCVTからはする訳です。あ、でもだからと言って以前の全く静かな
状態になった訳じゃないですけど。

どうでしょうか?異音の発生の音量が晴天時に比べ半分以下になっている感じ。


ん?だとしたらもしかしたら内部の破損などから来るものじゃない?(笑

まぁ、異音の原因を特定する時でも、走行状態を疑似的に作る事は出来ても
それもGが掛かってちゃんと走行している状態で検査出来た訳じゃなく。

そんな訳でちょっとした希望は出てきてます(笑

単純に内部がダメになってきているなら、晴天雨天に関係なく、異音の音量自体はそのまま大きいままだよね?的な(笑

とりあえず、今年の7月に車検なので(もう乗り換え案は完全に奥さんに打ちのめされました)
その時にエンジンとCVT回りのブッシュ類交換をひとまず実施ですね~。
経年劣化もあるし何より、距離が14万に近くなってきた事もありますしね、
ここらで近代化改修とまでは行きませんが、普通?の状態には戻したい所です。

さて・・車検までに自前で変えられる所は変えておきましょうか・・・。
Posted at 2025/03/16 20:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ

プロフィール

「まさか、またディフレクターの風切音減少部品交換わーする事になろうとは。
まぁ、静かになったから良いか、、、」
何シテル?   08/20 20:37
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation