• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

竜ヶ岩洞へと涼みに・・・

竜ヶ岩洞へと涼みに・・・今日も暑い一日がスタートしましたね。
自分は昨日までの疲労が蓄積されていたのか、今日は10時頃起床(汗
午前はノロノロしており結局何も出来ず。若くないんですね(笑

さて、午後からは涼を求めてどうしようか?と嫁と相談・・・以前から再度行こう!と言っていた
竜ヶ岩洞へと行って来ました。

インプレッサを出すつもりで1Km程走行しましたが・・・とてもじゃないけどこの暑さも手伝ってか
MTの運転が面倒くさく感じますし、何より帰宅の渋滞での細かい操作が嫌でして・・・
今回は距離が若干ありましたが、ムーブで出撃に変更。

ビバ!オートマ万歳!オートマ最高!思わず(笑

さて、現地の竜ヶ岩洞ではささっと洞窟内に突入しました。
涼しくて非常に汗が引いていく事が分かる位に・・・。

洞窟内では以前見た時と同じ光景が広がっています。やはり壮大な歴史を感じますね。
単なる洞窟ではあるんですが、こういう景色とか見られるのは嬉しい限り。
先日の地震の影響はほぼ無かったようで、それも嬉しい点でしょうか。

ただ、やはり連休と言う事もあり、物凄い人。
洞窟内を歩くにしても連なった形で進みますので、前後から奇声とも取れる声とか・・・。
暑い中にひんやりした洞窟内に突入し、上から水がポツポツ落ちてくる物だから
至る所で「冷たい!」の言葉(笑

ただ、密集形態での言葉ですから耳元とか五月蝿い(爆笑

帰宅時には、現地の近くにて梨が格安で売られている所がありまして、
そちらにておよそ一袋7個位?入った梨をワンコインでGET♪状態も良く非常に今晩が楽しみですね♪

2009年08月12日 イイね!

やっと…

到着しました。
土壇場で車両を白エボ9で(^^ゞ
野郎4人で暑苦しいったらありゃしない~(^^;)

初セコハン!

とりあえず適当に店内徘徊っす
2009年08月12日 イイね!

只今…

只今…渋滞抜けてやっと日本平サービスエリアまできました~
まだまだ先長いです…
2009年08月10日 イイね!

中古部品のお店へ突撃してきましょ~

中古部品のお店へ突撃してきましょ~今日は朝から雨戸の修理でガッカリ気分を味わった水天です。こんばんは。

連日の他県での豪雨を見て、昨日たまたま在住地域でも雨が強めに降った事もあり、
雨戸を使ってみたら・・・今朝、雨戸が戻らない・・・。
早速今朝方修理依頼して無事、保証範囲内でしたので無料で♪
雨戸修理で半日潰れてしまったのが、非常に痛かったですけど・・・。

午後、地元のアップガレージに。
丁度、嫁が午後からお友達の方々とランチ経由夕食コースで半日いない事もあり、
自分もたまには・・中古部品でも見に行くか~と。ヒマだしねぇ・・・。

本当ならば静岡は東部のセコハン清水町店まで行くのがこの場合、最良な選択ではあるのですが、
(丁度、今月一杯、閉店セールとの事で、半額商品が多いみたいです。AREXさん情報より。)

ただ、自分の地域からだと往復だけで高速使うと3800円。下道だと軽く4時間コース(同県なのに)です。
その為、週末までこれはお預けにしときます(笑
これ、神奈川や東京からの方が近い罠なんですよね(爆

さて、地元(とはいえ片道1.5時間位?)のアップガレージ、どーにも閉店セールから買い付けた商品?と
いわんばかりの商品が目に付きます(笑

ま、それはさておき、手持ちに1.5諭吉追加すればプロドライブのマフラーが買えるなーとか、
手持ちで十分中古のサファリバケが・・・とか、物欲としてはそこそこ(笑

ただ、そうは言ってもあまり欲しくないブランドを買うのはいささか・・・的な所もあり、結局手ぶら帰宅。

ん?考えてみれば、消耗品的な物を購入してくれば良かったかな?と。
例えば嫁の車に使えるランプのバルブ。室内のランプなどもLEDに変換しても良さそうだし、
そういう小物を今回は全く思いつきませんでした。

いつもなら逆なんですが・・・これは手が届きそうな大物がある為に、一時的に頭がショートした結果?(笑

そう思う事にしときましょうか(笑

さて、嫁とメールで協議の結果、13日にセコハンの清水町店にいける事が♪
とりあえず手持ち分は色々購入しようと画策してます(笑
2009年08月09日 イイね!

伊豆旅行での燃費結果・・・とその反省

伊豆旅行での燃費結果・・・とその反省先ほど一つブログを書きましたが・・

早速買い物の後、給油を済ませてきました(^-^;
今回の走破した距離は思ったよりも少なく、469.9Km。駐車場を軽く動かして実は470Kmに合わせて(笑

給油してみると44.0L入りました。しっかりと端数を合わせてくる店員さんですが、今回は一度目に
止まったガソリンの給油メーターは42.3L位。そこから1.7L程無理突っ込み(笑

さて、出ました!距離470Km割44L=10.681・・・。

まぁ、悪くない数字です。悪く無いのは分かっているのですが・・・

正直不満(笑
う~ん、帰宅での沼津地域での渋滞ラッシュにハマった事はさしたる影響は無いと考えられるのですが
やはり伊豆スカイラインで必要以上に回していた事と、普段全くに近い位にまわさない回転領域を
多様していた事による悪化なんでしょうか・・・。
ただ、救いなのはオールエアコン常駐稼動での出来事+特に大きい渋滞に巻き込まれなかった事
がありますので、その点を考慮すれば・・・まぁ・・まぁ許せる範囲ではあるのかしら(笑

残りタンク容量がスペックCでは無いので、60L中44L使用していたとすると残16L。
残16LX10.68Km=約170.8Km走行可能で、この感じであればトータル640Km走行可能と・・・。

600って数値なんて見ない数値ですねぇ(笑)無理ですね(爆
現実的に見るのはまー無い数値でしょうけど・・・。

でも、実際にリッター辺りに12Km出している方が居るのは事実であり、一度位は出してみたい数値です。

こういう車だから燃費の事を言うのはナンセンスだとは自分でも思っているのですが・・・(笑

この時代+家計に余裕が無いウチでは、燃費が悪いと真っ先に削除対象なのは分かっているので
この先も乗り続けたいですし、この燃費にはちょっとだけ拘って行きたいですかねぇ~。

これ位しか自分には無いような所もありますけど(^-^;汗

プロフィール

「まさか、またディフレクターの風切音減少部品交換わーする事になろうとは。
まぁ、静かになったから良いか、、、」
何シテル?   08/20 20:37
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation