• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2008年08月05日 イイね!

昨今の話題と装着した雷神の事でも・・・。

昨今の話題と装着した雷神の事でも・・・。今週いよいよ週末まで乗り切れば夏の長期連休って方が多いみたいですね。
かく言う自分も同じく・・・お休みなんですが・・・と、かみらです。

土曜日まで実は仕事でして、最終日となるであろう土曜日は・・・
一番嫌い?なペンキ塗り。しかも人数少なっ!な感じで実施・・・と(笑
ま、仕方ありません。それさえ終わればお休みですからね♪

さて、ここ連日雨が各地で猛威を振るっているようで。
また、場所に寄っては電車が止まってしまったり、警報も出ている模様。
が・・・静岡でもここ西部地域は今日の先ほど、チラッとおしめり程度に
雨が降った程度で、後は晴れて!?いる模様(笑
雨で電車が止まれば、交通事情も麻痺していたりな場所があるのに(^-^;

先日取り付けした雷神。そう!画像の一品です。安かったなぁ・・・(笑
実に今でもわかんないです。この効果が分かる人って凄いなぁ・・・って思います。
が、実に燃費の面では微妙に良い感じかな?と。
取り付けした事を頭で分かっているので、きっと踏み方とか変わっていてそれで
と思うのですが。結果オーライでしょうね。結果的に良くなる方向での踏み方で
あるならば!と(笑
でも別にトルクが上がったなんて分かんないし、加速が・・・って訳でも(笑
分からないけど数値上では確実に走行距離に対してガス残量がいつもより多いので
ここは素直に効果あって嬉しいな!(棒読みOK)と思っておきましょうか(笑

人生前向き♪
Posted at 2008/08/05 21:47:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ
2008年08月02日 イイね!

雷神取り付け完了しました。

雷神取り付け完了しました。今日も暑い一日でしたね。お昼までは使っていなかったオートバイを
某買取店に買取依頼。色々とオートバイの話を聞く事が出来て楽しかったカミラです。

さて、午後からは先日購入したままだった「雷神」の取り付け。
まずは製品を確認しつつ、取り付け部分などを丹念に目視!
うむ、脳内で手順は攻略しました。それでは取り付け開始!

が10分程してバッテリー自体を取り除いた方が楽だと気がつき、バッテリーを取り除き。
主にトシ@GDBさんのブログを参考にさせて頂き、カプラー部の取り付けも無事に攻略し、
最後にバッテリーを戻し、完成した所で画像の写真を撮影!
ついでに今迄付けていた熱否妻(笑)は取外しました。

・・・画像を見ても分かる通り、いくつかの配線がちょっと見た感じ悪いのですよね(汗
そこで急遽、配線をもうちょっと綺麗にしよう!とやってみた所、
合計1時間30分程掛かってしまいました(汗)ま、それでも満足感イッパイ!

さて、早速始動させましたがエンジン掛かりません(笑
クランキングを1分程繰り返し無事に初爆してくれてホッと胸を撫で下ろし♪

さて、しばし暖機後に近所を試運転。ま、何にも分かりません(笑
気持ちトルク感が感じられるような気がしますが、そもそもバッテリーを外していて
自己学習?的な部分もリセットされたみたいだし、トルク「感」と言っている時点で
怪しいモンですが、ま、自分としては十分満足しています♪

さて、夜中に嫁を乗せて50Km位ドライブ。
今迄の運転となんら変わらない運転を心がけましたが、気持ちブーストの針を見ると
従来よりも-0.1位をウロウロしているようです。トルクは別段変わっていないと思うのですが
ま、取り付けた感覚が残っている事+装着に満足している感覚で運転方法が
若干変わっている可能性も。
ただ、暖機していてもあの嫌な突然襲ってくる謎のブルブルと車体が震える感じは
圧倒的に少なくなりましたのでその点だけで十分に感じています。

とりあえずTVではるな愛を見て可愛いと思う自分は変態でしょうか?(笑
Posted at 2008/08/02 22:44:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ
2008年06月19日 イイね!

今日は会社の終わり時間が・・・OTL

今日は会社の終わり時間が・・・OTLタイトル通り、残業時間が少々予定より延びて、実はやきもきしていたカミラです。
皆様こんばんは。

画像は自分が今回チョイスして入れた足回りです。
昨日の時点で愛車紹介に画像を上げてみました。
昨日の夕方に車を預け、本日無事、21時頃愛車を受取りました!

この愛車で、そして人生で初の車高調キット。半年以上かかって悩んだ末の答え。

「OHLINS DFV サーキット不向き日常快適仕様」

の注文、装着、そして現在慣らしとなりました。

現在、純正足回りも家屋内に設置完了しましたし、これにて無事、慣らしが終われば
快適走行の開始です(^-^;・・・とはいえ、十分快適ですね♪
純正のあのゴツゴツと言いますか、コツコツ?感、まず、本当になくなりました。
イヤな跳ね方も無くなり、そうですね、GRBの乗り心地と言うよりは、某T社並と言うと
言いすぎかと思いますがその感じに近いです。知らない人が乗れば特に文句出ないでしょうね。
ただ、こういう性格の車に乗っている方からすればこの感じは正直、マイナスイメージを
持たれても仕方ないと思える位です。
実際に自分が乗り、帰宅に向けて出発して10分位経過した時、酔いのような感覚
がありました・・・。体は正直なのかどうなのか・・・笑

また、アライメントを取って貰って分かった事ですが・・・。
今まではそのままなのですが、タイヤが垂直だったそうです。キャンバー0度。
今回、左右1度30分付きました。車検対応キャンバーと言ってましたが(笑
また、トー等(笑)も調整して貰い、ほぼ純正改仕様のような感じだと。
ハンドルが若干重くなったのは感じられたのでキャンバーが付いたなと分かります。
ロードノイズは増えましたが、空気圧が純正状態に戻りましたのでこれはま、仕方無いですね(^-^;

さて、再度、帰宅中に気が付いた事でも。
細かい跳ねは本当になくなりました。いつもの道に軌道修正してから帰宅してきましたが
フワフワ感が気持ち感じられるような状態で始終、コツコツとした感触が無く、
乗っていて本当、妙です。うそ臭いって感覚。今までの慣れからすれば、
思いっきり嫁に好かれそうな感覚です。私的には若干、物足りない気持ちも(笑

後はこのまま慣らしを継続していきたいですね。
そうそう、念の為と思い、お店の方に聞きましたが、この状態で慣らしが終わっても
絶対サーキットは走らないように!と強くお達しが。
なんでも全く持ってサーキットやジムカーナ等に適さないセッティングだそうで(^-^;
そういう場へ行くならちゃんと適したセッティングをしてくれるそうで(^-^;汗
ま、年に2~3回行ければいいかな?程度なので、その都度のセッティング変更で
十分乗り越えられそうですね♪
Posted at 2008/06/19 22:15:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ
2008年06月18日 イイね!

週末に向かって頑張りましょね~。

週末に向かって頑張りましょね~。今日は仕事が終わるのが異様に長く感じられましたカミラです。こんばんみん。

画像は今回装着する為のブツのマニュアル!?を激撮してみました。モザイク入ってます。
が、分かる人には分かってしまいますね(汗

今日はいよいよ例のブツの取り付け。
そこで仕事もそこそこで終わりにして、すぐさまにお店に突撃。
でも行く道中は純正の感覚を忘れないように身体に再度覚えさせるような感じ
での運転でした。

さ、到着した途端、お店の方も待ってました!といわんばかりにすぐにお店へ
案内してくれました。
仮組みはしてあるからね~とその言葉を聞きつつ、ご対面。

何かちょっと恐いですね(汗
以前の減衰調整も無い、車高の調整も無いショックを購入した時はこんなものか?なんて
そんな状態でしたけど、今回は触るのも正直恐かったです(^-^;
軽く減衰調整のダイヤルを動かしてみたり、スプリングとかを動かしてみたりとかは
やらせて頂きました。
何か、それだけなんですが、物凄く緊張しました。ココ最近で一番緊張したかも。

そこでセッティング時の車高の高さなどを特に熱く要望!
リヤ側はほぼ現状をキープ。案外丁度良い開き具合?だと思ってます。
フロント側が問題ではあるのですが、あまり下げすぎるとリップも擦り易いですし、
何よりもコンビニとかの段差であまり気を使わない程度!とその点を強調。
ほぼ純正車高からマイナス1.5Cm程度のダウンです。

見た目はそのまんま、純正と同じ形になりますね(^-^;
明日の夜には手元に戻ってきますのでその時が楽しみですね♪

今回、代車はワゴンR。ETCも付いていて、ロービームなどはHIDだったりして(汗
MTな為、ちょっと運転が雑に出来ませんけど、悪く無いですね♪
Posted at 2008/06/18 21:13:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ
2008年06月17日 イイね!

仕事でモヤッと!

仕事でモヤッと!本日、ちょっと腹立つ事が会社であり、ムンムンとして帰宅してきましたカミラです。
おこんばんは。

言葉の言い回しってやはり大切だ!と今回は思いっきり実感しました。
体感したので余計にいつもよりも実感度合いが大きいです・・・。
とはいえ、それも帰宅してきた時まで。

嫁からショック一式注文しているお店からメールがあったとすぐに話があり、
PCに釘付け!
うむ、やはり悪い事あれば良い事もあるようです。気分が少々晴れました。

明日水曜日に仕事終わりに車を預ければ去らんい翌日木曜日には仕上がって来て
とりあえず自分の慣らしが始まりますね♪
色々ありましたが、いよいよ!な待望な一品。

今ある純正の足回りは勿論O/H時用にそのまま取って置きますけど、
置く場所をどうしようかが最大の問題点ですね(汗

ちなみに明日、同じくフォグの件もTELですが結論が出てきますので
それも楽しみです(^-^;
Posted at 2008/06/17 23:07:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ

プロフィール

「余程気が緩んでいたのか、昨日溶接作業中、保護メガネの仕方が悪かったみたいで、左目が痛い(笑)
ただいま眼科に来て診察待ち(笑)
まぁ、しっかり自身を保護しないとダメどな(笑)」
何シテル?   11/06 08:55
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation