• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2008年04月20日 イイね!

フィルターげっと!

今日は朝から気持ち晴れたかな?と思う天気からスタート!
いつもの通り買い物を済ませ、一応念の為と、布団も取り込む為に帰宅した後、
昨日のリベンジとばかり、隣の市の量販店にまで出てみました。

とりあえず量販店に到着!(自動後退菊川ですが・・・。)
早速目的のブツの置いてある所まで突撃っ!・・・有ったよ~♪

勿論速攻でGETして、そのまますぐに他のコーナーも物色!
以前来た時はこの菊川の自動後退、正直やはり出来たばかりって事もあり、
品揃えも悪く、まー本当に・・・ダメじゃ!t思った位でした。

それが・・・思った以上に良くなっており、ちょっと嬉しかったですね♪
ブラブラと店内を徘徊したかったのですが、今回は嫁の車で嫁も付いて来てますので
まー軽く徘徊した後、他の買い物へ。

って訳で無事、HKS製のエアフィルターGETしました。
HKSに交換した後、ブリッツのはエアブローして洗浄した後、保存しておこうかしら。
気になって何時交換したのか?と思ってみると、後少しで丁度一年だったのですね(爆

とはいえ、実は交換はまだしておりません。

昼過ぎからずっと雨が小雨や大雨、一瞬晴れたと思いきや、また雨と、
午後はずっと雨でしたので、どうもエンジンルームを開ける気が(笑
Posted at 2008/04/20 21:31:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ
2008年04月12日 イイね!

i-noteをとりあえずヒマだから付けてみた。後悔はしてない。たぶん(笑

午前中、時間が空いているので、先ほどのブログの通りにアイノート(アペックスのメーターね。)
を装着してみました。
端子部分もちょっとばかりコネクタにしっかりとはまる様に小細工をし、
大まかなメーター取付位置を決め、接続!

ちゃんと動きました(笑)まぁ、当たり前ですね。
設定は特に今回無いのですが、一応日時の設定だけ終わらせて、
後は走行時の速度表示モードにして終わり。時間にして僅かに5分程度?

むしろ設置の方が時間かかりました(笑
脱脂をしてもこの陽気ですから、割と簡単に取れてしまう訳で。
必殺な愛用両面テープを繰り出し、無事完了はしましたが(汗

メーターの表示速度は以前報告したとおり、まぁ、申し分無し。
大きさも大きくなく、小さくなく、必要な情報が簡単に入手出来ると考えれば、
もう一つの姉妹品に当る、アイ・モニターがちょっと欲しいかな。
水温とか色々とECUからデータ拾ってきて、表示してくれるメーターなんですが、
これと大きさとかは一緒!
簡単装着で然程、自分みたいにシビアに数字を拾うつもりもない人には
丁度良いアイテムとなりそうです。
あ、今はアイ・クルージングって名前になったのかしら?
Posted at 2008/04/12 11:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ
2008年04月10日 イイね!

結局愛車に転用しちゃうんだよねぇ・・・購入失敗した部品を(笑

先ほどの部品・・・。
やはりただ、寝かせておくにはちょっとばかり勿体無いよね・・・と思い、
自分の車へ一時的に付けてみようと。
コネクタ自体をただ挿せばそれでお終いな一品なので、問題無く終わるハズでした(笑

さて、コネクタ挿してみる・・・オープニング起動完了・・・あれ?画面!?

しばしアレコレとやってみた後判明。

製品側のコネクタ、既に経年劣化?も多少あるのでしょうね。
肝心なギボシが多少、抜け掛かってます(笑)コレカ!とグリグリ差込みし再度車両とドッキング!・・・

無事装着完了いたしました!オープニング起動から各種表示OK!
しばし近所動いて車速もまぁ、これなら許せるかな~程度の表示速度。
が!・・・帰宅してそのまま結局外してしまいました(爆

週末に時間作って、キッチリと本体を置いてみたいですし、肝心なコネクタ部分は
今だにグラついております。これ、かなり奥までしっかりと差し込んでみても、
既にギボシ部分でコネクタと固定がしっかりされてない状態でして、
何かしら対策しておかないと安心して車両にも付けられません(笑

でも、こうやってアレコレと考えるのが一番楽しいんですよね~。
何気ない部品ですけど、実際楽しいです(笑

嫁は何やってんだか・・・と呆れた顔してTVの「7人の女弁護士」見てます(笑
Posted at 2008/04/10 22:21:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ
2008年03月17日 イイね!

愛車のセキュリティ点検実施。

マッタリとした午後、のんびり窓開けてセキュリティの点検と、悪巧み!?の相談で
セキュリティをインストールして貰ったお店に伺ってきました。

点検ではやはりプロの目は誤魔化せないみたいで、ここ最近発砲した?と聞かれ、
素直!?になんか発砲したみたいね・・・と・・・記憶を頼りに。

「イオン等の大型ショッピングセンターで、後ろに爆音直管系の車が止まって・・・と。」

実は自分の車、センサー感度を大幅に基準?よりも上げて貰っている為、こればかりは避けようが無い事でもあるんです。
お店側からも言われてましたし、普通は爆音直管系でも反応はしないんですが(汗
あえて!そこを無理言って!(爆)感度上げてます。
後、予め入手していた予備リモコンの登録がまだでしたので、その登録も併せて!

さて、悪巧みは例のイカリング!
折角ですし、このお店、セキュリティと併せて、オーディオやこういうモディファイは県西部、東海地区では
結構有名なのでお願いしてみる事に。

結論としては可能との話でした。
ただ、やはり汎用品からのワンオフ施工ですし、何より、以前ドリフトファンさんの所でも
聞かれた、耐久性、或いは防水の部分で純正保証並の保証をしかねる点で
余程、本人のその気?が無い限り、オススメしかねると釘さされてきました(笑
自分の場合、今現時点では末永く乗るつもりでして、やはり長期運用した場合の
データーが無い(そりゃ、10年耐久OKとかのデーターは無いでしょうね・笑)
ので、その部分でコワイと・・・(^-^;

非常に納得出来ますし、それでも・・・と言われればやりますよ!と快諾だけは
頂きました(^-^;
寿命云々は特に問題は無いのですが、耐久の面で不安がある以上、やはり自分は
出来そうにありません(笑
予備のライトASSY一式入手してから考える話になりそうです。

ただ、逆に某湾○のLEDアイラインのような物は簡単に出来る!との話しも頂き、
これは近日やってみようと思ってます(笑
後は時期の問題だね~(汗
Posted at 2008/03/17 15:34:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ
2008年03月15日 イイね!

来週の運動会に向けて、オイル交換を実施してきました!

来週の運動会に向けて、オイル交換を実施してきました!来週のこの時間は既にオヤジーズの運動会が終了していると思う時間。
さて、その来週に向けて、何よりも早急にやっておく必要がある事が一つ。

エンジンオイルの交換。
まだ、交換距離には若干、早いタイミングですが、当日少しでも
車を労わりたいと思い、なんとか交換をディーラーにて実施して頂きました。
いつもの行き付け!?のディーラーです。

行き付けのディーラーにはここ一年前位?から、綺麗な女性の受付の方が居ます。
ま~半分はこの方との出会い目的ですが(笑)ですので当然一人で出撃です。
マヂで綺麗っと言いますか、可愛いと思っておりますが、人によって違うからね(汗
もう一人の年配の女性の方も相応の綺麗さが出ており、甲乙付けがたい!(^-^;
やはりディーラー行くのは楽しいなぁ(笑

さて、今年位?から、行き付けのディーラーでは、取扱のオイルが増えたとの事。

・elf LES PLEIADES  ・Castrol SLX  ・モチュール(グレード失念)  ・スバル純正

と実に4種類!
実はあまり水平対抗エンジンにどのオイルが良いのか、分からなかったりします。
あくまでも今までみんカラで聞いたり、多く使われているであろうオイルをチョイスしてました。
エンジンとの相性?とかはかなりあると思いますが、自分みたいな知らない人は
ま~ディーラー売りでも十分です。
今のコンディションとしてはサーキット走行の方よりも実はもっとキビシイと思うストリートオンリー。
距離も同じ型ならば多分一番走っている距離ですし、超シビアコンディションです。
保護性能は高い方!今回も粘度は高いヤツ!程度で選択!(爆

さて、帰りがけ、自宅までの短い距離ですが、自分が感じた事でも。
交換前はモチュールのディーラー売りだから、グレードは低いヤツだろうと思いますが
結構今日なんてグダグダな風に感じていました。なんと言うか、も~グダグダ!って感じ(汗
どうも今ひとつシャッキリ感ってのが感じられませんでした。
交換後はシャッキリ感がとにかく出て、やはり愛車がピシッ!とした感じ。
そんな風に感じてました。
事前に今日は16時の交換まで、結構距離を走りましたので、交換後はとにかく
グダグダしたような、ダルダルな感じ?が無くなり、シャッキリとしております。

ま~オイル交換してそこまで感じ取れる程、自分は敏感じゃないので、そんな感じが
した程度でしょうか。
あ、でもエンジンが静かになったのは、異音には敏感な自分には分かりましたが(爆笑
Posted at 2008/03/15 17:48:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ

プロフィール

「子供達連れて福田の漁港に久々着。
天気良くて何より!」
何シテル?   11/15 11:22
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation