• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2007年10月20日 イイね!

ある意味、これこそ一番求めていた部品です。

ある意味、これこそ一番求めていた部品です。最初からすごい画像ですいません(^-^;

この画像にありますステッカー、ちょっと画像が悪く、見難いかもしれませんが
良く見て、字を読んでみてください。
ピンクと白のコラボも中々凄いですけど(^-^;)何よりはその書かれている字。

「私は車椅子駐車場に停めません」

これです。

ここ昨今、皆さんもブログに一度は書かれた事がある内容かと思いますが、
健常者が、言葉が少々悪いですけど、身体障害者向け駐車場に停めてしまう
馬鹿者がいる事。
そして、それが大きな問題となっている事。

まさしくこの点を突いた、ナイスなステッカーかと思います。

取得場所はこれまた意外でした。(自分だけかな?知らなかったのは・・・。)

今日は休日出勤をした後、11時には帰宅出来てまして、そこから嫁を拾い、
AEON志都呂店に行っておりました。
ブラブラとした後、昼食をとり、嫁と自分がそれぞれ欲しかったブツを購入に
向かった矢先、普通にエレベーターに乗った時、そのポスターはありました。

「あなたのワンコインで、車椅子駐車場を守る「市民運動」に広がり、
障害者・高齢者の「仕事」につながります」

と書かれたポスターと写真数点。
写真を診る限り、高齢者、障害者の方々が頑張って製作しているようです。
また、ワンコイン(100円)でコノステッカーを購入・・・募金と言った方が
正しいですね。
募金して、このステッカーを貰うと言った感じとなってます。

早速、自分のポリシー的な部分と通ずる部分がありましたので、
多少の恥ずかしさは勿論!?ありましたが、200円募金させて頂き、2枚程、頂いてきました。

まだまだ、その歩みは小さいようで、今だ浸透しているとは言えません。
お金を払う?と言う行為にちょっと考える部分があるようでしたら、
あまりオススメ出来る事でもありません・・・が!

健常者であり、正常な方が、身障者、高齢者、障害者の駐車場にちょっとした事で
停めてしまう・・・
また、荷物が多いと言う理由で停めてしまうとかに対し、
少しでも働きかけ、考える事を提供出来ればいいなぁ・・・と思います。

ただ、車のガラス部分等、見える所に貼っておくだけ。
あまり目立つ訳ではありませんが、その心意気が重要だと思います。

少しでも、一人でも多くの人が訴える事により、多少はこういうわがまま駐車も
減ってくれると良いのですが・・・(^-^)b

とはいえ、本当予想外でした。まさか、ジャスコにあるとは思いもよらず。

一体、何人の方が知っているのか分かりませんが、みんカラでも少々広めてみたい
と思っています。
Posted at 2007/10/20 19:12:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ
2007年10月14日 イイね!

グローブGET!

グローブGET!遂にあと少し!10月24日に開催される(ハズ)の親父’sの運動会。

それに向け、備品?を細々、揃えていましたが、やっと今日、全部揃う事に。
画像の物をグローブとしてGETしました。
方々のABやら、YH、また、バイク用品のお店まで回り、
結局画像の物としました。
まぁ、何処行っても、だいたい初心者なら、この位?ってなご案内でしたし、
はめてみた感じ、ちょっとキツ目ではありますが、しっくりきそうな雰囲気。
まぁ、長い間はめてみないと分からない物ですしね(^-^;

さて、色が唯一、失敗したか?と思える点。
やはり、グレー色があれば良かったのですが、在庫としては、何処もおいてある所、
黒・赤・青しかありません(^-^;
苦肉の判断で青!愛車の内装が青ですし、まぁこれでもイイカ!と(笑

後は久々に洗車しましたが・・・さすがに数週間、週末や平日に雨に祟られ、
汚れもしつこい訳で、四苦八苦したのは言うまでもありません。

さぁ、後は当日、適度に動き易いと思う長袖を着用すれば、下はジーパンで
良いかと思いますので、これにて運動会は当日を待つのみですね♪
Posted at 2007/10/14 17:17:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ
2007年10月07日 イイね!

ドライブとヘルメットと・・・その弐

今回は画像ありません。

いくつか今日、ヘルメット購入で見て回ったお店の内、そのいくつかで面白い物とか
見ました。
極めつけは最後に購入をしたお店での事。
最近、やはりこういうヘルメットにも漫画等とのコラボ!?があるみたいで、
今回見た中では、ドラゴンボールの各キャラが書かれた、綺麗なヘルメットを発見!
また、勿論、当たり前!?のように、ディズニー系も。

勿論、有名レーサーのレプリカモデルもとても買えない金額で展示されていたり、
更にワゴンで売れ残り?品の格安品も。
普通に市販価格、5万とかするようなオフロード用のヘルメットが、6千円とか。
正直、こちらにしようか?と考えてしまいましたよ(^-^;
惜しむらくは、展示品だった事もあるのでしょうね。
ちょっと汚れやキズが見つかった事でしょうか?

それにしても、ヘルメット一つでも、かなりの種類や構造、規格があると
今日は良い勉強になりました(汗

やはり、一度試着等し、プロの方から色々と聞いたりすると、違いますね♪
Posted at 2007/10/07 19:33:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ
2007年10月07日 イイね!

ドライブとヘルメットと・・・

ドライブとヘルメットと・・・今日は朝、早々と起きたのですが・・・嫁と二人、どの道お祭りでお昼位のスポット的な
時間でないと外出できない事もあり、再度、二度寝・・・。
見事にお昼まで二度寝してしまいました(^-^;

軽いダルさを覚えつつ、とりあえず当初の目的であるヘルメット購入と、
後は今週1週間分の食料調達!

さて、ヘルメットは昨日は某オクや検索を駆使し、いくつか物色してみましたが・・・
本当、ピンキリなんですね(^-^;汗
自分が欲しいと思っていた、米国軍の戦闘機で使われるヘルメット、現存F-15の
軍用品払い下げでも9万円台。
未使用になると、軽く10万超えてます(汗
仕方ないのでお隣の国、中国でのヘルメット・・・これはこれで、途端に2千円程度。
逆に安すぎて不安です(汗

そこでやはり、2輪用でいくつか見当を付け、また、MT乗りさんからもアドバイス頂き、
今日はそれらを元に、お店をいくつか回ってみました。

さて、結果は画像の一品。パーツギャラリーにも載せてみました。

サーキット等の初心者なので、今回はあまり高価な物でなくても良い。
また、特にその形にもコダワリは無く、ジェットでもフルフェイスでも・・・と。
そこで、見た目はフルフェイスに近いですが、基本はジェットヘルメットと言う、ある種、
一粒で二度美味しい形になるヘルメットに(^-^;

今回はちょっと早いですが、来月、自分の誕生日と言う事で、嫁からのプレゼントとなり、
大きな出費も無く、助かりました(^-^)v

とりあえず、ちょっと自分なりのカウタマイズ(親父ステ貼付等)だけして、
後は当日までは放置でしょうか?(笑
Posted at 2007/10/07 18:26:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ
2007年09月24日 イイね!

昨日取り付けたコトスポーツの話題でも・・・。

昨日取り付けたコトスポーツの話題でも・・・。昨日、ちょいと時間はかかりましたが、一応!?取り付けが終わっている
コトスポーツのブローオフ。
今日、通勤にて愛車でアレコレと試してみた結果ですが・・・。

「これはアリ!」

ですね。具体的にどうなのよ?と、気になる方が多いとは思います。
他の方のブログでも、レスポンスが・・・とか、踏みなおしした時の反応等、
結構レポートも出尽くしているので、今更自分が書くのも・・・と思いますが、
ちょいと感じた、自分の車で分かっている部分の事でも。

まず、シフトチェンジする時のエンジン回転数の針の動き。この点に注目。
いつもは1400回転辺りから上の回転で変速していたように思えます。
今回、感じたのは、普通に通勤で流している程度の速度(渋滞からおわKm程度まで)
の範囲では、1200~1300回転辺りで変速出来るようになった感じですね。
これは感じました。
(いつものブーストの変速時の針は0.1~0.2Kg程度は掛けてますが、今日運転した時の感じでは、逆に正圧側に入らない時が多かったですね。同じ踏み方ですが。)
ちょっと厳しい回転ではありますが、まぁ、まぁ・・・なんとかイケル!回転です。

MAXブーストの針は・・・どうなんでしょうか。
実際に以前のブースト針の位置と比べても、MAXブーストは下がっています。
以前は1,55Kg辺り掛かりましたが、今は1,4Kg程度。でも、体感度は変わりません。
実際、エアクリーナーをブリッツの物に以前変えてから、MAXブーストは下がりました。
交換前1,55Kgが交換後、1,4Kgで安定です。この影響はありますね。
まぁ、この程度の変化だと、いつもエンジン回していない事も手伝い、
わかんないですよ。恐いです(笑

レスポンスは確かに、上がっていると思えますが、残念ながら、負圧領域での話。
負圧なので、ブローオフ自体・・・?ってな具合で、これは同じく、先日変えた
モチュールの威力でしょう。

ただ、そのオイルを差し引いて見ても、全体的に低速での発進から主に街中で使う
大体自分の運転ではブーストが掛かってくるブースト値である。0.2Kg程度までは・・・
以前よりも1割、上乗せしたかのようなそんなトルクの太さを感じてます。

体感は出来ます。ちょっと前に車が進む感じがわかります。

ん~言葉で言うのは難しいですね。あくまでもこういうのは個人差が激しく出てくると
思いますので、なんとも・・・。

ただ、個人としてはアリ!と思えます。
何より、この大人のチューニング的な、ちょっと人様と違うと言う点。
これに尽きます。分かる人は分かる・・・って所ですか。

そうそう、ブローオフの排気の音ですが、はっきりいって・・・聞こえません。
耳を澄まし、なんとかそれらしい音が聞こえるかな?程度です。
よく、音が変わった!とか言われる方がいらっしゃいますが、自分の場合分かりませんでした。
参考として・・・
吸気側・エアクリーナー:ブリッツ純正交換タイプに交換と、STIエアダクトホースに交換のみ。
排気側は一切手をつけてません。

・・・書いてて思いましたが、これ、自分の車ってエンジン以降が詰まってる(笑
Posted at 2007/09/24 19:05:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ

プロフィール

「しばらくしたら外出するべ、、、綺麗になった車は良いのぅ(笑)」
何シテル?   11/16 09:54
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation