• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2007年07月09日 イイね!

GB270のリヤスポイラーの続編

昨日は、ちいこさんのブログで触発され(^-^;)イギリスのスバルへと
メールで問い合わせしちゃった馬鹿者です(笑

さて、今日、今現時点、返信ありません・・・。

同時に数箇所、私的に分かる範囲でのお店等にメールだしてみました。
その中でも、恐らく一番輸入してくれる可能性があるお店から返信アリ!

期待して開けてみると・・・見事に不可能とのお返事・・・OTL

理由は書いてアリマセンでしたが、まぁ・・・数が一つだけ~とか、運送費~とか、
そういう関係かな?とか、邪推。

さて、昨日セキュリティ施工してもらったお店もこういう物を輸入はしてくれるのですが、
今日、TEをかけて、聞かされた海外の事の一つとして・・・

アメリカ等、既に生産終了している物については、ぶっちゃけ、保有期間に関しての
法律が無いそうで、生産・販売終了後、即補給不可能になる事も珍しく無いと、
お聞きしました。
恐らく、アメリカがそうであるように、イギリスもその可能性はあるのでは?と。
また、クオリティは海外は2割引いた位で考えて無いと、ムダ金になりかねないと
言っていましたが・・・メーカー純正部品だし大丈夫じゃないの?とか、そんな会話。

とりあえず、このお店からも、

・入手は可能か?
・その際の価格は?
・送付出来る最短の日(配送可能日)は?
・金銭の払い方は何が一番良いのか?
あと、
・カタログ送れ!大至急!(笑

以上でした(^-^;
とはいえ、お店でも部品の入荷に関しては、期待はしていないそうでした・・・
やはり、海外でもアフターになるとかなり簡単に入手出来るのだけど、
こういうメーカーが絡むと、ちょっとフクザツ・・・と言っていたのが、
印象に残った次第です。

一応、日本初装着でうら~!と自慢(馬鹿)したいぞなもし!なんて話をしつつ、
そうしたら、一気にここのお店もメジャーに・・・とか話してましたが、
それはある意味、店の方針が変わりそうでイヤだなぁ・・とか、お互い、苦笑してました(笑

いえいえ、自分もミーハーなんですよね。おもいっきり(笑
まして、アメリカじゃなくて、イギリスですからねぇ・・・。

さて、明日は朝5時30分には起床し、会社出社し、挙句、選別作業にて、
神奈川入りします。
そろそろ就寝しますかねぇ・・・。
Posted at 2007/07/09 21:14:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ
2007年07月08日 イイね!

GB270の訳をしてみましたが・・・

早速調べてみました。
GB270.

さて、イギリスのスバルHP見て早速英文を某サイト経由で調べてみましたが・・・。

発売は7月10日からだそうで(^-^;)供給は9月過ぎみたいですよね・・・。

また、この部品に関してですが、結構ゴージャスな感じです。
外観は見て分かる部分、まさしく、フロント部はあの網目の部分に加え、
サイト訳では、WRCタイプと謳ってますが、実際はちょっと違うっぽいリヤスポ。

また、アルミも18インチでどうもプロドライブ社のアルミのような・・・?
足回りもプロドライブ製が入っているようですね。

内装はモモのエアレーシング?ってハンドルに、クイックシフト、ギヤノブもモモ、そして、シートはどうも
A-LINEでもあった、アルカンターラの例のシートを基本に、刺繍(GB270)を入れた物と。

エンジン的には、従来のSTIとほとんど変わらないようですが、0-100とかの
タイムが、実に短くなっているようですね。
って事は、結果的に0-400タイムも短く・・・?

限定台数は300とも400とも言われているようですが、
どうも4ドアが300台、ワゴンが100限定の計、400台限定のようです。
未だ正確なデリバリーが7月10日としか分かっていないので、
こりゃ、その時期が来たら、ちょっと探してみたいと思います。

でも、このリヤスポ・・・ここまで読んでみると、入手不可能な気がしてきましたOTL
Posted at 2007/07/08 21:41:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ
2007年07月08日 イイね!

ETCの取り付けと、イギリス限定車について・・・

今日はマッタリと洗車をし、梅雨の期間到来って事で、いつもより
清掃に時間をかけつつ・・・(フロアマットも洗いましたよ。)

さて、いつもの雑用も終わり、先日のETCに関して、セキュリティ施工してもらった店に
到着後、早速インストーラーの方と二人して会議(笑
結論、良くある装着場所へと(^-^;
下取りの時を考えての結論でした。まぁ、これは予想外の展開でしたし、
そこまで考えてくれた事に感謝。穴開けたり、加工するのは問題無いけど、
やはり下取りまで万が一・・・と考えると、無難な所のようです。
また、愛車に付けているセキュリティで今度モデルチェンジするとの話で、リモコンを
一つ、在庫がなくなる前に・・・と注文。
残り100個しかもう手に入らないリモコンをなんとか、GET出来ました(^-^;

さて、先ほど、お友達登録して頂いているちいこさんのブログを読んで、
これは!って部品発見。
イギリスでは割と、限定発売される物が多いようで、全開の限定も早く知っていましたが、
今回の限定である、GB270に関しては、全くしりませんでした。
(詳しくはちいこさんのブログでも・・・すいません。ブログへの反映のさせ方が今ひとつ・・・。)

その中、気になった部品。
リヤスポイラー!これです。今のリヤスポイラーも全く問題無く、結構好きな形ですし、
下手に何かに変更とか、考えていませんでしたが、この限定車に使われている
スポイラーの形・・・予想外な形状で、ちょっと心惹かれました。
もう、足回り云々とか、そんなレベルじゃありません。
もっと、根本的に、DNAレベルで惹かれたっていうのか(笑

形状としては、普通のGD#等の後期型リヤスポの翼端から、ちょっとセンターより?に
ついたて(笑)が追加されている感じ。
言ってみれば、WRCで使われている通称本棚スポイラーの、真ん中辺りの部分を
削除した形状って言うのか・・・。

ただ、問題があるとすれば、今回はちと、言葉と価格の面で。
全開、同じ様に惹かれた一品でディフレクターを付けてますが、これは単純に某オクで
入手出来た事もあり、何より、割と装着される方も多いのか、流通量は多いです。

が、この今回の物・・・元々、限定車である事に加え、未知の土地であるイギリス。
言葉はなんとかなっても、コレを個人・・・となると、金額的に・・・。

欲しい物欲全開で、買えるなら、多分即効・即決ですが、その手段がねぇ・・・。
メール等だしてみて、とりあえず叩きとしての土台は作ってみようと思いますが、
はたして、自分の英語は通じるのか・・・それ以上に、現実問題、買える金額
であるのか・・・。これが問題なのかも・・・。

後は問題としては、物として、変な物を送られてきやしないか?とか(笑

とりあえず、メールでも打ってみますか・・・。
Posted at 2007/07/08 21:16:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ
2007年07月05日 イイね!

祝!ETC到着!!これで私もノンストップ族!(族かよっ!!!)

祝!ETC到着!!これで私もノンストップ族!(族かよっ!!!)やっと到着しました!

先日、お話した某オクで落札したものではありませんが、
およそ一ヶ月程、書類のやりとりから、受け取りの失敗(=不在のまま放置・笑)
を経て、ようやく、皆さん装備率が意外と高い、ETCの入手に成功しました。

とはいえ、とりあえず到着しただけで、取り付けとか、実際に走行してみて・・・等の
インプレとかは出来ません(^-^;

さて、今回GETしたのは、古野電気製・・・通称、無料ETCです。
私的に欲しいのはありましたが、まぁ、これでも必要にして十分ですし、
初ETCですから、これで満足です。

画像はまだ、開封しただけの状態+ETC本体を袋から出してみただけ(笑

さて、今回私が応募した無料ETCの事。

普通にヤフーのページの、右下の所に、まだおそらく募集はしていると思われる、
期間限定?応募数限定?だったかな?の、ヤツです。

さて、私は今回、ETカードも一緒にお願いし、それで付いて来た、オマケ!?と言える物・・・

それが、某オクでのポイント。
およそ、1000ポイント頂けました。これを活用して、先日、某オクにて、購入したのが、
安いCD(^-^;

そんな流れがあるのでした(笑

さて、このETC,勿論自分でもDIY装着は説明書を見た限り、出来そうですが、
愛車のセキュリティとちょっと連動させたい所がありまして、
セキュリティ施工して頂いたお店に持って行き、装着して頂こうと思います。
問題は装着する場所ですね・・・本体の。
私的にはいくつか想定しておりますが、一つは運転席の右下のポケットの所。
もう一つは、他の配線もついでに整線してもらい、灰皿の所かな~と(^-^;

まぁ、こういうのは今が一番楽しいでしょうね・・・。
Posted at 2007/07/05 23:12:06 | コメント(17) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ
2007年07月01日 イイね!

エアコンフィルター交換!そしておもちゃ廃棄・・・OTL

エアコンフィルター交換!そしておもちゃ廃棄・・・OTL昨日のお酒の影響もあってか、今日は昼近くに起床し、そこから活動でした。

天気の良い事・・・。

雑用を済ませた後、早速、先日お友達登録して頂いている、たろまつさんから
頂いた、エアコンフィルターの交換をしてみました。
前回、一度やっているので、ゆっくりとやりながらでしたが、物の15分程度で終了。
さて、前回入れていたボッシュの物を取り出す時に感じた事。

「これって最初から、こんなに重かったっけ?かなり軽かったよねぇ・・・」

これです。(笑
実際、今回交換した、デンソー製品と比べても、デンソーは凄く軽い。
が、今迄入れていたボッシュのも一番最初の取り付け時は、凄く軽かったハズ。
つまりは、それだけ色々な埃や、ゴミ類を吸着、そして処理してくれていたって事かと
思います。
また、色は前回ボッシュの物は、鮮やか?な赤色のような感じでしたが、
取り出してみると、激しく汚い茶色状態(^-^;
今回のデンソー製品は、これまた鮮やかな緑色。きっと、次回、交換時にはこれも同じ様に、
色が激変しているのでしょうね。
交換して約1万キロ、ボッシュよ、頑張ってくれたナァ・・・と感謝。

さて、先日純正アルミをアパートの押入れに入れた為、そこから捨てるために選別した
物を、更にゴミ袋等への分別作業も。

ざらっと簡単に今回、捨てるターゲットにした物・・・

・PC8801MkⅡSR以降のゲームソフトおよそ50本+コ○ー品50本近く
・ゲーム関係攻略、紹介ビデオおよそ20本近く
・昔好きだったアニメのコンプリート物およそ50本近く(タイトルは4種類位です。)

ってな所です。
本当、実際問題、まだ、稼動は出来るPC8801MkⅡMA2本体や、プリンター類はあるので、
実際問題、これらセットでヤフオクとかも考えました。ちゃんと稼動するか、半年に一回程度の
チェックは入れているので、前回した時(年末)には、OKでした。
きっと、ある程度の金額は付きそうだったのに・・・メンドくさいのと、
カビが生えているソフトがいくつか見られたので、まぁ、いっそ潔く断念し、廃棄に。
これはビデオの方もそう。(得ろ類は、結婚を機に、全部廃棄して、残るはDVDのみで・・・。笑)
今更見る事も無く、本当に欲しかった物に関しては、LDで保管(今更・・・)してあったり
するので、劣化が確実にあるビイデオはどの道廃棄しようと思っていました。

まだまだ、捨てなきゃ!と思いつつ、いつか遊ぶだろう!と思う、歴代ハードやら、
一部捨てれなかったアニメビデオ類があったりします。
(逆に、子供が出来たら見せる事も出来るかな?って意味では、一番残しておくべきかもしれないですね。)
ハードも今は保管している機種が少なくなりましたが、なんとかこの愛車アルミとの死闘!?
を生き残ったのは、やはり、X68、FMータウンズ、MSX、そしてPC8801mkⅡMA2、
PC9821Xeだったりします(笑
これらの機種は、多分一生捨てれないかなぁ・・・と思いますね。
あぁ・・・後、初代ハイコンプリートモデルのガンダム類とか(笑

そういえば、なぜかコンプリートした聖セイヤの稼動フィギュアもあるよ(爆
これはいつか子供に使えると信じて(笑

PS:昨日飲み会の帰宅時に嫁へのお土産で買った、ビアードパパって所のシュークリーム、今朝食べようと見たら、8個近く買ったのに、もうありませんでした。
本当、女性は甘いものに目が無いって、嘘じゃないなぁ・・・と実感・・・OTL
食べたかったなぁ・・・。
静岡県西部で街中でお店開いてますけど、24時越えても販売していまして、
種類も多く、牛乳の味とか、ちゃんとしてまして、オススメの一品です。
多分、コージコーナーと競りますよ♪
Posted at 2007/07/01 18:00:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ

プロフィール

「しばらくしたら外出するべ、、、綺麗になった車は良いのぅ(笑)」
何シテル?   11/16 09:54
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation