• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2010年08月01日 イイね!

HKSだ!

HKSだ!今日も一日暑い日となりましたねぇ・・・
自分は・・と言いますと、日中は頭痛がありまして・・・お昼頃までノックダウンでした。
ってな訳で寝たままの休日だけはイヤだなぁ・・と思っていた所、飲んでいた薬が効いたのか、
お昼頃から活動を開始です。

いつもの買い出しを済ませ、夕方から夜半頃まではのんびりと。

そして先日・・いやいや、昨日とある方からとあるブツをお預かりしてきたので、
その取り付けにあたり、ガレージカテヂナこと、「カテヂナ君」の所へTEL。そして19時より再活動。

ってな訳で、一路、19時からカテヂナさんの所にてマフラーの交換作業に入りました。

丁度、先日純正マフラーから失敗したマフラーへと一度交換していた事もあってか
手順は問題ありませんけど、やはりブッシュ類の取り外しが厳しい事(^^;
CRCを吹いてとりあえずこれはクリアでしたけど、次にキたのが純正マフラーの重量(笑
今回は一人で作業ですから、結構この重さは・・・腰に来るんですよね(^^;

なんとかメインパイプも取り外し、いよいよ今回の社外マフラーへ交換。

今回、ついでにリヤのブッシュ2箇所を強化マフラーリングに交換し、勿論ガスケットも交換。

さて、取り付けも一通り終わり、エンジンに火を入れた一発目。

明らかに純正とは違い低い音でアイドリング(^^;
音としてはまず嫌いでは無く、ちょっと心が躍ります(^-^)b
カテヂナさんとお別れした後・・ゆっくりと愛車を走らせますが、街中巡航速度での走らせ方では
至って純正を二回り?程低くした音ですが、耳障りだと思えるような音でも無く。
これは好感が持てました♪

ちょっと裏道に入った所で気持ち5000回転程まで回す慣らしもしない馬鹿ですが(^-^;
中々に良い感じの排気音でこの音もGOOD!

ってな訳で、自分としても非常に良い一品となりました。

輝くテールもそうですけど、何よりも五月蝿すぎない排気音は、何気に住宅街に近い所に住んでいる
自分には、良い装着品となりました。

ただ・・・ちょっと今の車高だと、輪止めにギリギリ当たらないのですが・・・ちょっと怖いと思っている為
後日、きもち程度車高を上げようと考えている次第です(笑

しばらくは車両に慣らす為にもジックリとゆっくり走行したい所です。

今回マフラーを預けていただいた!?ピロさん、そして場所を貸してくれたカテヂナさん、
有難う御座いました!
Posted at 2010/08/01 21:27:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ
2010年07月17日 イイね!

位置の変更

位置の変更今日から実質、静岡では梅雨明けになった模様でちょっと嬉しい感が強い水天です。
こんばんは。

日頃の睡眠不足が祟ってか、午前は8時には起床していたものの、昼頃まで結局二度寝。
なんとも気分良く二度寝してましたが・・・勿体無い時間過ごしたのかな?なんて(笑

さて、今日は夕方から気温も下がってきてましたので、思い切って洗車を実施。
梅雨前からしてなかったのでさぞかし汚れが・・・って感じで見事に綺麗になりました♪


で・・ですね、今回は以前仮装着したGBエンブレムを本来付けたかった位置に変更。
IMPREZAって表記がこれにて自分の車からはリヤ回り、無くなりました・・・。

ついでにちょっとだけ間引きも実施。ゴチャ感が強かったのでまだまだ今後も時間見て
剥がす作業をしないとなぁ・・と実感です。

ただ・・・日が落ちて来た頃位?からどうにも愚天になってきているような(笑
ま、雨が降ればこれも運命でしょうね(爆笑

明日は嫁の車も洗っていよいよ先日も書いたマフラーの磨きが待ってます。
折角装着するのだし、ちょっとだけタイコ部分を綺麗にしておきますか・・・。
Posted at 2010/07/17 21:08:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ
2010年07月16日 イイね!

マフラー続編

マフラー続編ただ今ビールを飲んでちょいとばかり良い気分の水天です。

こんばんは。

今回入手したブツの問題は取り付けの場所、後は分かっていて落札でしたが、やはりステーの一部を
加工せにゃならん事です。
本当ならば一度溶接されている所を剥がして再度溶接すれば綺麗でしょうけど・・・
見えない所だしなぁ・・・取り付け時に手曲げで対応すりゃ良いか~!ってノリで考えている次第です。
A~D型対応品って明記されていても、融通が利くからこういう時はインプレッサは楽です。

さて、ここまで書いて今更な・・・。

肝心な物は、某オクで落札したマフラーです。

一応、リヤピースにMooncraftの文字は入っていますが、落札時の情報ではタナベ製と。
見てみると作りは確かにタナベか、他にあってもアペックスです。

ただ、色々情報を自分なりに調べて折角だから詳細しりたいと思っても・・・
詳細が載っているような、メーカーのHPも無いし、当然作成元だと思うタナベでもそれらしい所は見えず。
一番近いのはタナベのメダリオンのツーリングなのですが、かなり近いってだけで・・・似てない感じ。
形状は一頃昔に良くあった、タイコタイプのモノ。メインは計ってないけど80位ありそうです。
出口は110って所。

まだしばらくは取り付けは先になると思いますが・・・。今月中には対処したいです・・・。
工具が無いのはこういう時に厳しい限りです(^^;

閑話休題。

折角?なので携帯も買い増ししようと画策中です。
現在はF906なのですが、これを正常進化のF07Bにするか、正統派異端のF06Bにするか。
どちらにしても最後のガラケーになると思うので後悔はしないような事考えつつ・・・。
ただ、情報集めていると圧倒的に07Bが有利で、F06Bは昨日がアイフォン並なのに、バグが多すぎな罠。
パフォーマンスはアイフォン並になっているのにデバッグがしきれてないままβ版のまま販売しちゃった!みたいな。

本望はF06Bなのですが・・・このまま購入してもなぁ・・・なんて葛藤。
とはいえ、現在のF906も別に不具合も無く、以前書いたストラップ部分が一部破壊されちゃいましたが
新たなストラップ接続部が見つかり、ん~・・・別に不満も無い罠でして・・・。

あえて変える必要は無いものの、やはり新しいモノが手に入る環境で支障が無いとなれば・・・
冒険したいけど踏み切れないこの葛藤っぷり(笑

悩みますな・・・。
Posted at 2010/07/16 23:53:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ
2010年07月14日 イイね!

何かが鎮座しております。

何かが鎮座しております。随分と中途半端な睡眠で寝不足気味→体力低下→日々の業務に辟易気味な水天です。

こんばんは。

帰宅してみると先日ポチポチしていたブツが。
奥様に事前に言っていましたので、特にトラブルになる事も無く、無事入手完了。

常々欲しいと思っていたA社メーカーの物とは大幅に違いますが・・・

形状としては自分が好きなオーソドックスな形状で
希望としているメイン部分から・・・すべてステンの物が届きました。

本当に欲しいメーカーのモノだとメイン部分はノーマルを使わないとダメなんですよねぇ・・・
そのメーカーに設定も無いし。
そんな訳で価格から偶然落札しちゃったブツではありますが、メインだけ使うって思えば
リヤ部分も込みで非常にお得な一品となりました。

とはいえ、R・ピース部分の作成も基はT社だから性能としては申し分無し。
(今回のこの物自体はmoon・c社での販売品ですが・・・どうせ名前だけですねぇ・・・。)
ヘンなR・ピース部の中の絞りも無いし、希望としていたストレート状だから、詰まる感は
恐らく無いと読めますね♪

この絞りが無い事こそオーソドックスな形状の最大の特徴とも♪それでいて消音も期待!

ってな訳で詳細は週末位には・・・。

とりあえず何時交換するか?が最大の問題です。

ううむ・・伏字にしても丸分かりな内容になってしまいますね(^-^;
Posted at 2010/07/14 22:59:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ
2010年06月27日 イイね!

貼り物とワイパー

貼り物とワイパー今日は朝、近所のバイク好きの爆音(笑)で目が覚めてしまった水天です。
こんばんは。

ここ最近、しゅうまつは何故か9時間以上は寝ないと眠くて眠くて・・・でも9時間以上寝てしまうと
寝すぎて頭が痛いと言う、なんとも憂鬱な週末を送ってます(^^;

なんて言う悪循環・・・(マテ



と、それは置いといて・・・



雨上がりの午後から、愛車の車検対応部品の購入済品に対しての取り付けなど。

ワイパーの運転席側と助手席側の交換。
ま、ブレードの交換で今回は長さも純正と同等品としたので、すんなり交換も完了。

お次は発炎筒の交換ですが・・・サイズが一回り大きい発炎筒を購入していた模様です。
あらっ?と思いましたが・・・すんなり愛車へ装着完了です。大きさ関係ありませんね(笑

お次は折角の車検前だし、綺麗にはなって無い(洗車せず)けど、貼りたかったステッカー類を。
スバルWEBコミュのステッカーの2点と、先日オクで落としたGB270のプレート。
これも特に問題無く貼り付けは完了です(笑

後は内装の磨きも最近しておらず、気持ち埃など浮いてましたのでキッチリと保護剤にて。

良くある、内装に埃が浮いてたりするのは、ちょっと格好悪いですからねぇ・・この点はしっかり。
そしてエンジンルームも来週早々の車検でどうせ見られるのだから・・・と、
キッチリと拭き掃除してました。

綺麗になるのは嬉しい限りですし、何か漏れなどあっても見つかり安いですし・・・
今後も気をつけて実施していきたい所です・・・が・・・

そろそろ洗車したいですねぇ・・・(^-^;
Posted at 2010/06/27 18:28:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ

プロフィール

「次男の三者面談にて仕事午後休みに。
帰宅してから気がつく。お昼用意忘れた、、、面談終わるまで昼無しだわ〜(笑)」
何シテル?   07/29 12:57
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 34 5
6 78 9101112
1314151617 1819
20 21 22 23 24 25 26
2728 293031  

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation