
今日は嫁と以前から計画した、寸又峡の夢のつり橋へと。
以前にも寸又峡へは行きましたけど、前回はほとんど行ってすぐに帰宅してきた
所でしたし、しっかりとつり橋やら、行ってこなかったので、そのリベンジで(^-^;
さて、道中、細い道やら、すれ違い不可な所を通行し、無事、現地へと。
現地では、散歩している最中、非常においしい匂いにつられて、つい、お腹に
何か食べ物を入れたくなりますが、ここは我慢(苦笑
目的のつり橋へと向かいます。
初めは威勢が良かった嫁も、次第に口数が少なくなり、終いには、無口に(笑
さて、肝心なつり橋は、凄く涼しく、湖面も綺麗な色でして、満足です。
この後、渡りきった後、地獄のような階段を上り、すぐにまた、涼しい風で
満足・・・と、アメとムチを使われている気分でした(笑
さて、ここでは結局食べ物をとらず(丁度昼頃でしたけど。)
この場所から少し下山?した所にある、道の駅併設の、千頭駅と言う所で、
SLの汽笛を聞きながら、ゆっくりと定食など、いただきました。
また、ここでは猪鹿肉まん(ししまん)を食べ、非常に満足(^-^)v
ここから自宅に向かって走行中、途中にあまりにも遅いトラックがいましたので、
嫁が最初に怒り(笑)そこから追い越して欲しいと懇願され、久々に
嫁が許可してくれましたので、思う存分、安全を確認した後、フル加速。
ちょいとダラダラした運転が続いていた最中でしたので、この加速はまさしく
目が覚めるような加速でして、すっごく満足(苦笑
スパーンと追い越し、無事、嫁はその後、スヤスヤと勝手に寝ていました(笑
こちらもその追い越し以外、始終ダラダラ運転でして、無事、帰宅出来た次第です。
そうそう、ボンネットディフレクターは、すれ違うインプレッサ乗りの方の視線を感じました。
これはやはり、購入して良かった部品かな~?。
また、ブレーキですけど、始終、山間部では激しいブレーキ音が出てまして、
頑張って制動してますよ的な安心感を感じることが出来ました。
まぁ、嫁からは、ちょっと音が大きくなってきたんじゃないの?なんて、チクリと
来ましたけど(笑
にしても、本当、予想外の音の出方でして、こちらも思った以上にビックリでした。
Posted at 2006/10/28 18:59:47 | |
トラックバック(0) |
インプレッサとドライブ | クルマ