• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2007年03月14日 イイね!

いやぁ~日々他社の車の比較が出来るねぇ~

昨日のブログ通り、4時起きで、会社6時出発って事で、
出張と言う名の不良品と良品を別ける、お客様会社への選別作業(苦笑)へと
行ってきました。

会社到着するまで、夜間ですし、快適に飛ばせると思っていても、何処か不安で、
4時起床の時間設定してましたけど・・・これ、正解でした(^-^;
案外、トラックが多く、また、結構ゆっくりと走行していましたので、
早めの出社は正解でしたね。
とはいえ、一人だけ、会社にポツンとしばしいたのは・・・寂しい限りでした(笑

さて、会社から相手お客様会社までの道中での、乗車した車のお話でも・・・。
まぁ、私自身は入社間もない人間ですので、行きも帰りも、後部座席で
ひたすら堪えるしかなかったのですが・・・
ほぼ、4~5人が乗っている、満車状態での片道200Km程のドライブ(笑

行きはトヨ○のカルディ○、帰りはホン○のアコー○(セダン)でした。
(伏字ですけど、わかりますよね??ね?)
さて、カルディ○から・・・。

外観から想像していた通りに、室内は凄く圧迫感を感じます。
モデルチェンジ前のカルディ○は、数回、乗車した事はありましたが、その時は対して気にならなかった、
室内での高さ、これに一番、厳しさを感じた訳で。

また、次に感じたのは、ナンバー枠ギリギリで作られているボディだとは思うのですが、
室内の横幅もかなり厳しい。(大人3人後部乗車)
これは、帰りに乗ったアコー○よりも、本当、厳しく感じました。
ワゴンとしての性能はやはり、2名乗車を基準にしているだろう的作りで、
いささか・・・な雰囲気。
何よりも、荷室に物が、ほとんど載らないだろ?これ!?的に感じました。

特筆すべき点・・・正直、感じられませんでしたね。
内装もインプよりも、チープに感じてしまい、どうもその、プラスチッキーな内装バリバリな
雰囲気は、ある意味、拒否感でました(^-^;
ただ、チリの合わせはさすがにトヨ○だけあり、素晴らしいなぁ・・と思いました。
あ、これが特筆すべき点かっ!?(笑
足回りに関する部分・・・まぁ、良くも悪くも、トヨ○って所でしょうか。
あまりキッチリ感は感じられませんでしたけど、そんなに言うほど、フワフワ感は感じられませんでした。

さて、帰りのアコー○、行きが自身的に散々だと思った車からのチェンジでしたので、
凄く快適に感じられました。
チリもまぁ、許せるレベルって具合でしたし、室内は結構、思ったよりも広く、
また、案外、質感は高いと感じました。
まぁ、目指すべき方向が違うので、その点を比較するのもナンセンスだとは
思いましたけど、やはり・・・一番目に付くのは内装の出来ですからねぇ・・・。

ホン○って事もあり、エンジンには凄く期待してましたけど、その点はまぁ・・・
他のメーカーの同じセダンよりは回るし、良いのだろうけど・・・って具合!?。
足回りは・・・どうなんでしょう!?
セダンレベルでの、本当に普通のセダンって観点からすれば、物凄くキッチリとしている
足回りです。自分が買うなら、十分許容範囲でして、これ位の足回りが
欲しいかなぁ~?と思いました。ただ、親父越えた年代で乗れる?って考えた場合、
正直、微小なコツコツ感はどうかな?って思える所。
とはいえ、インプレッサ(ターボ系)よりは、はるかに良いレベルです(苦笑

さて、行きも帰りも3時間程かかり、十分足りない睡眠を補えて、
程ほどに体力的には失わずに済みました。
身体の節の痛みはこの際、無視した方向で・・・(苦笑

今回行った先は、神奈川県藤沢市(笑)でしたけど、渋滞は覚悟してましたけど、
本当、酷いなぁ・・・と。
また、至る所に梨園を見つけましたけど・・・
排気ガスがあれだけ充満しているような所の梨、誰が食べるんだ!?と、ポツリと
言っていた、上司の一言が、耳からしばらく離れませんでした。
確かに、私の住んでいる所でも、割と大きい通り沿いに、飲食関係での、
そういった狩りが出来る所、ありますけど、同じ様な事が言えますよね。
(とはいえ、地元の田舎と比べるのもナンセンスではありますが・・・)

これは、食生活的に・・・「どうなのよ!?」・・・と、考えさせられましたね。

あまり今迄意識していた部分ではありませんでしたし、これからも忘れちゃう事だと
思いますけど、なるべく頭の片隅には残しておきたい事柄でした。

さて、今回は参加人数9名(自分含む)での、大きな出張でしたけど、
正直、一台に5人乗車とか、止めてほしいと、切実に思いましたねぇ・・・・。
実際、凄く後部は狭く、私自身はセンターに乗っていた訳ですけど・・・
行きも帰りも腰よりも、お尻が凄く痛くなり、また、窮屈な姿勢を常時させられた訳で
実際問題、大柄な私としては、上半身が厳しかったですね。
身体が大きいとはいえ、新人扱いの私なので、あまり下手な事は言えず、まして、
左右を上司(爆)に挟まれ、若干、緊張とともに、物凄い疲労(笑)がありました。

う~ん、交通費いらないから、自分の車で行かせて!って次回から言ってみようかな(笑

プロフィール

「年末調整の用紙貰った。毎回思うが、もっと分かりやすくならないものか?
書き込むマスは小さいし分かりにくいし、、、」
何シテル?   11/10 19:38
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation