• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2007年04月19日 イイね!

今日はちょっと違った事・・・韓国車の話でも・・・

ここ最近、数年前から、韓国車の脅威はありますよね。

正直、私もインプレッサの購入を検討した時、ホンの一瞬だけ、脳裏をよぎった事が
ありました。
主に、価格に対しての値段と、装備の比較で、破格だと思えたからなんですが。
形も某○菱の影響や、次期GT○(ぇ)のモデルをパクッたといわれただけあり、
然程、格好悪くは思わなかったのも一因かも。
残念なのは、FFしか見られなかった事だったり・・・。

まぁ、それは置いといて。

私の会社は、各国の車に付ける部品の一部を製造、輸出している会社なのですが、
当然、アジア圏のほか、北米、国内はもちろん、やっている訳で。

その中でも、主にやっているのは北米と国内。
さて、先日、韓国の会社から、新しく部品の製図が届き、簡潔に言えば、これ作れ!と。
さて、その製図から読んでみるに、同僚が口に出したその一言で、
考えがかわりました。

同僚 「こんなタッピングビス使う国、どこにもねぇよ!こえ~なぁ・・・」

自分「あ、言われればそうですね~。過去のやつ見ても、一切無いですよねぇ・・・」

同僚「殺人になっちゃうんじゃね~の?」

自分「もしかして、片棒かつぐワケ!?ありえな~(笑」

ってな具合でした。
さて、ウチの会社、車には必ず着いている部品。しかも、エアバッグ以外で、
最終的に人の命を守る部品です。
そんな訳で、実はTAKAT○にもウチの部品、だしていたりします(笑

さて、その部品の一部、よく見ると、国内品はほぼ、有り得ないのですが、
ベルトを車両上部で固定、そして、円滑にベルトを通過させている部品。
スルーアンカーって言うのですが、この部品、とてもじゃないが、車両固定時以外は、
ビスなんてもの、使わない。普通に考えれば、ネジで止まっているだけの部品。
まぁ、そのネジも極太(笑)なのですが。
さて、そのスルーアンカー自体に、タッピングビス、使われているのですよね。
意匠の為、鉄板に樹脂を成型して、形や見栄えを良くしているのですが、
ちょっと意匠が凝っている作品だと、複雑な部品が使われている物もあります。
その構成部品には、ほぼ、絶対的にビスやネジは使わないのがある意味、常識。
普通に一般のDIYセンターで買える、いわゆるタッピングビス(名前もそのまま。)
それが組まれて、製造されている訳なんですよねぇ。この韓国品。

仮に、衝突したとして、その部品が一部、壊れたとして・・・。
プラスチック状の物の破片が飛んでくる分には、さほど怪我って言う怪我は、
大きくならないでしょう。
が、これがビスが飛んできたら・・・?
飛来してくる場所は、自分の肩から上、頭の横辺りです。

ってな事です。
このベルトに使われる部品、それぞれ、実は物凄い破壊に対しての耐久力があります。
ベルト自体にも。

皆さんどれくらいだと考えます?
kN(キロニュートン)で言えば、最低でも21.6kN以上。

はい、自分に分かりやすく換算して、考えてね~(^-^)v
おおよそ、2トン以上の力が加わって、やっと壊れるかな?って位なのです。
(一部、メス型の車両固定部除くけどね・・・。)

ちなみに、この韓国製の破壊耐久時、ビス、モロに飛んでました・・・。
まぁ、荷重は最終的に上記条件は余裕でクリアしてましたので、物自体は問題
ないのですが・・・
ビス、恐いのですよね・・・飛ぶのが。

インプレッサに使われている部品、ちょっと調べてみましたが、
割と普通の乗用車と同じ、特に特別の部品を使っているワケじゃなく、
これはランエボも同じですが・・・。

さて、そんな訳で、視点を変えた自分の仕事も若干絡めて考えてみましたが、
更に友人のメカニックに聞くと、過去、整備した韓国車、
有り得ない所に溶接があったり、補強が無かったり。
国内物とくらべ、相当恐い構造だったとか。

今の所、大きい事故で亡くなったとか、聞いてませんけど、
実際、人間様に影響する怪我は、国内物と比べて、同じ車でも、
倍近く違うと言う、経験談をお聞きしました。

う~ん、安いなりの訳があるとは思うけど、やはり・・・って所ですかね。

さて、ベルトって最近は車によっては、凄くカラフルなのがあります。
先日、見た色はオレンジ。
昔だと黒やグレー、良くてベージュ(肌のような色)だったりしますけど・・・。
ちょっと前だと、グリーンもあったそうです(聞いた話)

まぁ、時代の流れですし、別に良いのですけど、純正のベルトでも、
カラフルなのがあると思うと、自分も変えてみたいですね。

プロフィール

「@クマ吉 ウチはもう備蓄米にカルロース米、あらゆるお米投入済で〜す。
子供達の食欲には勝てません、、(笑)
翌日持ち越しした時に、味が激減すると良くわかりました(笑)」
何シテル?   08/10 20:58
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation