
今日は前日、嫁と話をしていた、愛知県は名古屋にあります、名古屋港水族館へ。
朝、10時に出発。これが悲惨!?な渋滞の始まりだったのかも。
一応、出発前、PCにて、直前の渋滞情報を仕入れ、かつナビのVICSにて、
ある程度の渋滞回避路を入れ、出発したのですが・・・。
県内は、自分の経験が物を言いまして、わずか30分程でクリアしたのですが・・・
県外に出てから渋滞がじょじょに緩和されてきているものの、見事に
散漫!?な渋滞にハマりました。
仕方ありませんので、頃合を見て、豊川から下道にスイッチ。
ナビ上だと、時間も・・・と思っていましたが、ここからしばらく、渋滞(^-^;
GW特有の渋滞の模様ですね。
現地に到着したのは15時頃。しかも、現地でもこれまた渋滞で、かなり離れた所に
ある、臨時駐車場へ。
さて、水族館は非常に涼しく、イルカのショーも丁度、見ることが出来まして、
自分も嫁も堪能してきました。
また、その古代からの推移やら、他の生物の事も絡めて、非常に多くの情報が
ありまして、今回の短時間の現地滞在では、とてもじゃありませんが、
詳しく見て、楽しむのは厳しいと見ました。
お土産もいくつか購入しましたけど、そのお土産も、どれを選ぶか、嫁も自分も
非常に悩む始末(^-^;
さて、帰宅は夕飯時間と重なり、何処で食べようか悩みましたが、
高速上で・・・と結論。
が、愛知県をクリアし、静岡県内に入るまで、一切のSAやPAは、
人ごみでとてもじゃないが、食べるまで一時間待ちとか・・・(笑
さすがにGW!と、驚愕した次第。
結局、浜松西ICから降りて、適当にレストランで食事となりました。
さて、道中、さすがに100Km越えて走る事は無く、ほぼ、渋滞を延々と動いている状態。
ほぼ、片道行程120Km程度だったのですが、今日は片道150Km位、迂回したり・・・
でしたねえ。
帰り際、黒のFかG型のインプレッサが勢い良く、追い越し車線を飛ばして行ってました。
捕まらなければ良いのですが・・・。
さて、今回の燃費、始終エアコン使用で行きました。
多分、エアコン使ってここまで渋滞にハマったのは、初めてです。今の車だと。
って事で、明日には燃費出ると思います。
所で、昨日、深夜に急遽、脳内予定で決めまして、SAB名古屋に寄るつもりでマンマンでした。
が、結局行きの渋滞の疲れに加え、水族館内での、異様なはしゃぎよう(笑)で、
帰宅時には朦朧とした状態で、とてもじゃありませんが、寄るって事自体、
考えてませんでした(^-^;
さすがに、体力が続かなかった模様です。
SAB名古屋に行けば、新たな物欲と共に、もしかして、みんカラユーザーとも会える
チャンスだったと思うと、ちょっと無理しても行けば良かったかな?と思います。
嫁も今回は、折角だし、行った方が・・・?と言ってくれてましたけど、
自分からある意味、拒否しちゃってた部分ありましたし・・・(^-^;
まぁ、近日また行こう!と嫁と話してますので、次回は朝も早めに出発し、
SAB名古屋に向かいます~。
フォトギャラリーや、オススメスポットに写真上げてみます。
Posted at 2007/05/03 23:44:51 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域