• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2007年05月20日 イイね!

って訳で、絞込みしてみました!

って訳で、絞込みしてみました!先ほど、書いたブログですが、やはり、どんな所でも、希望とするような
アルミはまず、高い!
そこで、一旦考えをリセットし、ある程度、有名だったり、スーパーGTや、WRC、
はたまた、みんカラでも履いている人が多いとか、少ないとか、そういう部分で
いくつかリストを作ってみて、しばし考慮してみました。

・・・エンケイだけど、RC-T4あるじゃん!
デザインは嫌いじゃありませんし、むしろ、割と好きな感じ♪
色が少々、難アリ!だけど、ブロンズを無難に選ぶか、ホワイトでいいかな?と。

となると、後は売っている所!・・・。

って事で、前車ではイチバン最初にアルミ購入した、近所のコクピットへと。
夕方越えて、夜20時近くでしたが行って見ました・・・が、既に閉店。
ノリでディーラーへと行って見ましたが、既に20時越えてましたし、やっぱり閉店。

む~ん、こりゃ、後日改めて出陣ですかね。
そして、平日の仕事を早めに切り上げて、今日行ってきたタイヤ館へと行き、
一度、このアルミでのイチバン安いタイヤ付きで、見積もり依頼してみようと。

よし、これで行ってみようかな~。

ただ・・・アルミは勢いで今、考えてますけど、純正アルミはどーするのよ?と・・・。
これ、嫁からも今、言われている事ですけど、本当、どうしようか?(笑
予備として持っているにはちょっと邪魔ですし、別に形は嫌いじゃない。
むしろ、好きな形で、このままオフセットだけ変えてみたい気分。
(だからこそ、RA-Rのアルミとか、考えていたのですけど・・・。)

ただ、中古市場では、割と良い金額で取引されているのは分かりますし、
これはこれで、売ってしまっても良いかも~?と。
ただ、純正アルミは出来れば欲しいのですよね。(場所は最悪、実家に置くのかな?)


とか言っておりますけど、今現在、嫁からタイヤだけにしなさい!とか言われています。
ここでアルミ変えてしまえば、一気に進めるだけに、かなりキビシイ状況ではありますが・・・。
アルミが付けば、後はStiダウンサスだけでも組んでしまえば、見てくれの外観は
ほぼ、止まっている限り、割と完成されているよな~とか(笑

うう~ん、ダメだ、ここで踏ん張らないと!物欲が激しくて、対処キビシイっす!(笑
Posted at 2007/05/20 22:29:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ
2007年05月20日 イイね!

タイヤをいくつか見てきましたよ!

今日は昨日の宣言!?通り、タイヤ価格を調べて、より、安い所探し!第一弾。

そんな訳で、早速見てきました。
さて、自分の会社の近くに、ブリジストンのタイヤ館がありますので、
それをスタートとし、いくつか見てきました。

タイヤ館、やはり専門なだけあり、即取り付けを謳い文句に、サービス部分とかでも
結構良い感じです。
店員さんも、可愛い女性の方で、非常に好印象(オイ
あ、嫁は休憩所?にて、雑誌読んでましたので、親密な空間を演出(^-^;

さて、タイヤはここでは、Ts-02って言う、ブリジストン系のお店専売タイヤをオススメされて、
見積もり。
うむ、専売でイチバン安いみたいです。4本で諭吉9枚と漱石4枚程。
で、次にRE050・・・一気に跳ね上がり、これは見なかった事とす。

そこで、店員さんからもうちょっと安いのがあります・・・専売タイヤで・・・って事で、
RE750が来ました。これもまぁ、安いって言えば安いですが、それでも予想外の数字。
諭吉12枚に漱石1枚!高いなぁ・・・(笑

最後、試しに・・・とナンカン(某国タイヤ)のNS2ってグレードで出してもらい・・・きました!
諭吉4枚+漱石4枚!いきなりの半額!これは安い!・・・・

が、店員さんから、国の事情で日本の風土に今ひとつ合わない事や、
普通に使う分には良いですが、インプレッサ等の車だと・・・ってな注釈は頂きました。

タイヤ館はここで一旦打ち切りまして、次は地元の自動後退。

屋外のタイヤ展示でしばらく眺め、まぁ、サイズが無いため、大雑把に自分でこれくらいかなー?と
思いつつ、店内にて、店員さん捕まえ、聞こう・・・と思って店内に侵入!

・・・店員さん、全く相手してくれませんでした(^-^;
皆、忙しいのか、それとも、あまり話しをしたくないのか、まぁ・・・自動後退に
よくある、接待がダメってやつですか?
モロでした・・・。なので、もう、考える余地すら無く、自動後退は×!
仮に安かったとしても、これならば、いっそ通販で購入した方がマシですもん。

ってな訳で、後は買い物をしつつ帰宅してきました・・・。

うむ~、後はネット上で安いと思われる所をいくつか見て、そこからの判断ですね。
昨晩、オクで見ていた限り、一本辺り2万切れる状態で購入出来そうでしたし、
しかも銘柄は割りと良い所に加え、結構なグレード。
製品の生産時期はこの際、問わない方向にしないと、気になっちゃいますし。

うむ~一応予算はタイヤなら諭吉7枚以下、アルミ付きで15枚以下。

ここから少しでも安くなれば、更に他の部品も考えられるだけに、
結構価格は真剣です(笑
Posted at 2007/05/20 17:52:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ

プロフィール

「珍しく長男君が学童で不在、奥さん仕事。次男坊と今しか出来ない雑用をしてくるか。
とりあえずガソリン入れて市役所かな(笑)」
何シテル?   08/12 09:57
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation