2007年06月24日
今日は朝から雨。
ゆっくりと起き出し、実に遅めな出だしでスタートした日曜日。
たまには良いかな・・・と。
さて、昨日、嫁から要望があり、静岡の県中部あたりのデパートという類+ドン・キホーテ(笑
へと、行って来ました。
当然、私的には買い物よりも、昨日導入した、新しいタイヤ一式。
さて、雨の中での運転ですし、慣らしは一応、終わったとはいえ、私的想定距離は
200Km。
この間、80Km以下(私的に70Km)で慣らし続行!
とはいえ、カウンターは既に、残り60Kmで装着後、200Km走る計算なので、無理せず。
さて、雨の中での運転です。
やはり、昨日と同じく、ハンドルの軽さを感じ、また、車の加速・・・転がしが凄く
楽に感じます。
雨が降っている事も幸いなのか、やはり段差越えも非常にマイルド。
試しに、助手席の嫁に聞くと、
「ちょっと静かになったかな?」って言葉と、
「前よりは跳ねないね~」と。
まぁ、素人の嫁(自分もそうなんですが・・・。)にもそう感じる程度なので、
ストリートで使う分・・・運転する分には、凄く良さそうです。
で、このあと、静岡市内を適度に流しつつ、色々と物色していたのですが、
物は最後まで見つからず。
さて、雨での運転ですから、雨での違いが大きく分かる出来事がありました。
帰り際、R1で中部方面から、私達の住む、西部方面に帰る場合、一箇所、2車線に
なる場所があります。
ここで前を走行していたS15君が勢い良く、飛ばして追い越し車線に突入して行きます。
私もそれに続け!と言わんばかりに加速。(この時点で慣らし距離は十分クリアしてましたので。)
さて、雨の中で普通にぬぬわKm越えても非常にコーナー途中でも恐さを感じません。
前の070の溝なしでは、どこか飛びそうな雰囲気が見え隠れして、
何時破綻するか?と、神経を尖らす必要がありました。
が、今回はまだまだ余裕♪
雨天でのグリップは圧倒的に上であり、2ランク位上に感じます。やるなぁ、名前負けしてないなぁ・・・と、妙に感心。
(だって、タイヤ、REV SPECなんて名前ですからねぇ・・・・笑)
前にいる、若い(と思う)S15君の後ろまで行きます。
こんな純正インプレッサでも、まだまだ!と言わんばかりにちょっとプッシュしてみますが・・・
S15君、ここでトーンダウン
ゴメンね~と思いつつ、そのままパス。
さぞや、こんな純正インプレッサが後ろから突付いてきたと思うと、やるせないでしょうが・・・
根本的にAWDと新しい投入タイヤのお陰なので、腕は全く関係無いのですよね・・・。
親父ですから無理はしてませんが、親父ゆえ、姑息な手段は使いましたが(^-^;
(デフのLOCKから2段戻しでかなり安定走行を見せてくれました。)
あ、嫁リミッターですか?・・・隣で寝てました・・・(^-^;
勿論、急がつく加速とかは気がつくので、そこは姑息なアクセルの踏み方で回避してますが・・・。
にしても、雨天での安心感はこれで大体、把握できた次第です。
ただ・・・やはり、嫁も言ってましたが、駐車した愛車を見ると、アルミが白になった為、
余計にフェンダーとタイヤとの差が、はっきりわかる方向になってしまい、
フロント側、非常に隙間が大きく見え、ちょっぴり恥ずかしいです。
この点はなんとかしたい所です。
帰り、帰宅寸前で嫁が起き、色々話をしましたが、ここで言われてしまった言葉が・・・非常に自分の中で敗北感を醸し出しました。
「同じ買うなら、金額なんて買っちゃった後に言えば、高くてもしょうがない!って諦めたのに、
今回純正と同じサイズ?一つ上のもの買ってると思ったよ・・・」
はい、すいませんでした・・・。負けましたよ(^-^;
挙句、聞かれたのが、「これが欲しかった物?」・・・
いえいえ、本当はガンメタの18インチ辺りなぞ・・・と、とても口が裂けても
いえませんでしたね・・・。
「これが欲しかったのです。これが入手できて、凄く嬉しいです・・・有り難う~」
むぅ、小心者の面が出てきて、意気消沈した帰りでした・・・OTL
Posted at 2007/06/24 19:13:06 | |
トラックバック(0) |
インプレッサとドライブ | クルマ