• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

ランエボのコーナリングはすっごい違和感あるね・・・

今日は夕方!?19時から飲み会って事で、知人に18時にはお迎え依頼。

って事で、その知人がランエボ8に乗っていまして、久々に乗りました。
多分、前もレポート書いた気がしますが、今回もちと書いてみようかな。

4人乗車で、基本はフロントバンパー変更以外は、純正。
タイヤなんか、わざわざ、純正を新品でディーラーで取り寄せ、履いている位ですから、
その、純正を心底、惚れていると実感させられます。
余分な装備はほとんど付いていませんが、唯一、オーディオだけは非常に凝っている訳で。
そんな中、一路、およそ30Km先にあります、集合場所までのドライブ。

久々に乗りましたので、前回までのイメージとかけ離れている印象。

まず、足回り、やはり、ヘタリが出ていますので、相当吸収が悪い。
まぁ、こういう車ですし、そこも味の一つ・・・と言われるとそうなんですが、
段差乗り越えの時、物凄い衝撃です。
インプレッサで同じ衝撃を再現するなら、タイヤの空気を1,5Kg位まで減らした位!?って
思う位でした(^-^;
まぁ、重い大人が4人も乗れば、そりゃ、車も厳しくなるね(笑
さて、ここでドライバーにターマックやグラベルでのモードの違いを体感したいと、
スイッチで切り替えていただきました。

・・・あんまり分からない(笑
気持ち、グラベルの方が、デフの効き方が柔らかいような気がしないでも無いのですが・・・。

さて、飲み会も終わり、2次会のカラオケも終わり、3次会のバーでの今回の打ち上げ(笑)も終わり、
無事、帰宅。

その際、ちょっと気を良くしたのか、ドライバー(当然、お酒飲んでませんよ。)
サービスで、帰宅するまでの道でのコーナー激しく突っ込んでいきます(笑

もう、帰りに後席に乗った自分は、すっごく違和感ありまくり!な状態で
車が回っていくのに、それまであいていた口が、ふさがってしまいました(^-^;

そう、本当、曲がっちゃうの?って速度で、普通にグリップが続く限り、曲がっちゃう。
インプレッサだと、ムズムズして、若干すべり気味な所でも、普通にグリップがある限り、
曲がっちゃう。
不思議・・・。不思議以上に、いかにアクセルを入れていられるかと、ある意味、度胸の
勝負的な事を聞きました。
アクセル話すと突然曲がらなくなるような感覚があるそうな・・・。

どうも、ランエボには慣れそうにありません(^-^;

やっぱり、ハイテクなこういう車より、アナログなインプレッサが自分には似合って居そうです。
とはいえ、ランエボは好きなんですが(笑
2007年06月30日 イイね!

洗車とステ貼りと何故かアパート掃除と・・・

洗車とステ貼りと何故かアパート掃除と・・・久々に洗車をし、実に綺麗になった所で、
以前、お友達登録して頂いているなかぢさんから、リクエスト!?がありました、
車両の全体が分かり易いと思う、横からの撮影をしてみました。

これでどんな感じになっているか、わかりますかねぇ・・・?>なかぢさん

さて、先日アルミ交換したのですが、その際、純正は実家にあずけたまま。
そこで、自宅の押入れを掃除、片付けし、純正アルミが置けるスペースを作成!

そんな訳で、昼前から掃除に取り掛かり、途中、懐かしい写真やら、ビデオ(Not得ろ)
などを見つつ、そんな状況と格闘(笑)しながらも、無事、純正アルミを格納する事に
成功いたしました。
もちろん、若干、軽く!?洗った後、この後いつ使われるか分からないので、
しっかりと梱包をして(^-^;

さて、夜18時から知人と飲み会なので、それまでの時間つぶし・・・

ってな訳で、早速、先日購入した、ハイパーミーティングのDVDを鑑賞!

そこで、何故、ガレージ鳥取とかがリタイアしたのかの、詳細が分かりました。

勿論、インプマ等の誌面にて、結果や内容は判っていたのですが、どうも誌面だと
詳細までは分からず。
自分はインプレッサユーザーですので、勿論、インプレッサがレースで勝利してくれれば、嬉しいですし、
まして、相手が歴戦のライバルとなるランエボならば、より嬉しいものです。

が、今回のこのリタイヤ、ちょっと残念だと思いましたね。
詳細を書き込むのは控えます。気になる方は、購入される、或いは、コ○ー等を
知人にして頂く等して、見て頂ければと思います。
本当、気分的に残念な内容でした・・・レースは(^-^;

ただ、個人的に崇めているスーパー耐久の吉田選手が割りと画面に出ていて、
その点では嬉しかったですね(^-^;

さて、上記の洗車の後、実はもう一つステッカーなぞ、貼ってみました。
鷹目軍団のニューステッカー!
既に自分の車、初代鷹目ステが貼られていますが、今回、2代目鷹目ステッカーでして、
まずは小さめの物を一枚。
意外と見落とされがちなルーフベーンに控えめに貼付け!
メインで大型の鷹目ステもあるのですが、今回、剥がすのをやめ、次回、もうちょっと晴れた日に
貼り替えをしようと思います。
今日は先ほどからどうも天気が優れず、雨がいつ降ってもおかしくない状況でして、
貼っている最中に降られると、ちと、キビシイですし(^-^;

ってな訳で、今日は後は残す所飲み会のみ!
今日はドライバーではなく、知人(エボ8)が向かえに来てくれますし、
エボ8の感想なぞ、明日あたりに書いてみたいですね(^-^;
とはいえ、このエボ8、非常に純正を貫いている、エボ乗りでは珍しい?車なので、
良い自分の愛車との比較になり、毎回、考えさせられますね(^-^)b
三菱とスバルの車、似ているようでやっぱりちょっと違う。
う~ん、面白いです。
Posted at 2007/06/30 16:32:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車~インプレッサ~ | クルマ

プロフィール

「夏休み初日、自宅掃除だけして終わった、、帰宅した母ちゃんに怒られた(笑)
明日から真面目に生活しよう、、、」
何シテル?   08/09 16:55
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation