• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2007年07月01日 イイね!

俺のターン!!

あ、いえ・・・タイトルには何も関係ございません(^-^;

某オクなぞ見つつ、色々と物欲を刺激している真っ最中ですが・・・

Tomozoさんのブログにて発覚したのですが、アクアさんどうも8月イッパイで
閉店されると。
先日、アペックスが同じ様な事ありましたけど、こちらはまだ、規模が大きいだけに
また、社会貢献もあるのでしょうが、まだ、なんとか首が繋がっているような
そんな感じです。

ただ、アクアさんも、色々な雑誌で宣伝見たり、なんと言っても、F型ですが、
デモカーを即効作ってきたり、とても他人事って事は感じられません。
実際、欲しい部品はいくつもありますし、金銭的な拘束が無ければ、
欲しい物注文していた位です(^-^;

さて、このアクア、まぁ母体自体が、某獲ろゲー作成会社と関係している事なので、
それもどうかな?とも思えるのですが・・・

そういえば、この業界もこういった改造系メーカーやショップが、意気込んで作れるような
そんな車が少なくなってきましたね。
それこそ、先日・・・10年位前が、ほぼ、ピークだったように思えます。
そこから緩やかな下降線を辿り・・・

今、こういうスポーツ系の車種が、販売されてもあまり振るわないのは分かりますし、
まぁ、これも仕方無いとは思えます。実際、そんなに頻繁に車を買い替えできないし・・・。
ただ、もう少し、バラエティに富んだ、そんな車種展開を願いたいですね。
願うのは自由だし(笑

ショップ系列も、安易にいきなりミニバン系の改造屋さんとかになって欲しくはありませんが、
生き残る為・・・と思えば、それも仕方無い・・・となるのでしょうね。

さてはて、この先、どうなることやら・・・
Posted at 2007/07/01 23:13:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2007年07月01日 イイね!

エアコンフィルター交換!そしておもちゃ廃棄・・・OTL

エアコンフィルター交換!そしておもちゃ廃棄・・・OTL昨日のお酒の影響もあってか、今日は昼近くに起床し、そこから活動でした。

天気の良い事・・・。

雑用を済ませた後、早速、先日お友達登録して頂いている、たろまつさんから
頂いた、エアコンフィルターの交換をしてみました。
前回、一度やっているので、ゆっくりとやりながらでしたが、物の15分程度で終了。
さて、前回入れていたボッシュの物を取り出す時に感じた事。

「これって最初から、こんなに重かったっけ?かなり軽かったよねぇ・・・」

これです。(笑
実際、今回交換した、デンソー製品と比べても、デンソーは凄く軽い。
が、今迄入れていたボッシュのも一番最初の取り付け時は、凄く軽かったハズ。
つまりは、それだけ色々な埃や、ゴミ類を吸着、そして処理してくれていたって事かと
思います。
また、色は前回ボッシュの物は、鮮やか?な赤色のような感じでしたが、
取り出してみると、激しく汚い茶色状態(^-^;
今回のデンソー製品は、これまた鮮やかな緑色。きっと、次回、交換時にはこれも同じ様に、
色が激変しているのでしょうね。
交換して約1万キロ、ボッシュよ、頑張ってくれたナァ・・・と感謝。

さて、先日純正アルミをアパートの押入れに入れた為、そこから捨てるために選別した
物を、更にゴミ袋等への分別作業も。

ざらっと簡単に今回、捨てるターゲットにした物・・・

・PC8801MkⅡSR以降のゲームソフトおよそ50本+コ○ー品50本近く
・ゲーム関係攻略、紹介ビデオおよそ20本近く
・昔好きだったアニメのコンプリート物およそ50本近く(タイトルは4種類位です。)

ってな所です。
本当、実際問題、まだ、稼動は出来るPC8801MkⅡMA2本体や、プリンター類はあるので、
実際問題、これらセットでヤフオクとかも考えました。ちゃんと稼動するか、半年に一回程度の
チェックは入れているので、前回した時(年末)には、OKでした。
きっと、ある程度の金額は付きそうだったのに・・・メンドくさいのと、
カビが生えているソフトがいくつか見られたので、まぁ、いっそ潔く断念し、廃棄に。
これはビデオの方もそう。(得ろ類は、結婚を機に、全部廃棄して、残るはDVDのみで・・・。笑)
今更見る事も無く、本当に欲しかった物に関しては、LDで保管(今更・・・)してあったり
するので、劣化が確実にあるビイデオはどの道廃棄しようと思っていました。

まだまだ、捨てなきゃ!と思いつつ、いつか遊ぶだろう!と思う、歴代ハードやら、
一部捨てれなかったアニメビデオ類があったりします。
(逆に、子供が出来たら見せる事も出来るかな?って意味では、一番残しておくべきかもしれないですね。)
ハードも今は保管している機種が少なくなりましたが、なんとかこの愛車アルミとの死闘!?
を生き残ったのは、やはり、X68、FMータウンズ、MSX、そしてPC8801mkⅡMA2、
PC9821Xeだったりします(笑
これらの機種は、多分一生捨てれないかなぁ・・・と思いますね。
あぁ・・・後、初代ハイコンプリートモデルのガンダム類とか(笑

そういえば、なぜかコンプリートした聖セイヤの稼動フィギュアもあるよ(爆
これはいつか子供に使えると信じて(笑

PS:昨日飲み会の帰宅時に嫁へのお土産で買った、ビアードパパって所のシュークリーム、今朝食べようと見たら、8個近く買ったのに、もうありませんでした。
本当、女性は甘いものに目が無いって、嘘じゃないなぁ・・・と実感・・・OTL
食べたかったなぁ・・・。
静岡県西部で街中でお店開いてますけど、24時越えても販売していまして、
種類も多く、牛乳の味とか、ちゃんとしてまして、オススメの一品です。
多分、コージコーナーと競りますよ♪
Posted at 2007/07/01 18:00:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ

プロフィール

「朝、新しい職場まで試走してきましたが、考えてみれば今日は祝日、、、道路状況がアテにならないと気がつく。
全く、、、水曜日か木曜日にやり直しだな、、」
何シテル?   11/24 15:40
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation