• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2007年07月14日 イイね!

ビリーを越えたと思うその修行・・・

先ほど、一つブログを上げてみたのですが、もう一つ。

今日は先ほどのブログであげた、ETC取り付け前に、青のETCと自分の代車でちょっとだけ
ランデブー。更にETC取り付けのあと、見事に黒のSti鷹目とランデブーをしてきました。
黒のSti鷹目を見るのは実は初めてじゃないけど、実に遭遇率が少ない、
貴重な感じがしましたので、ちょっと嬉しかったですね。
もちろん、「チームホークアイ」と、「親父’s」のステッカーは今日も雨の中、
光っていたハズですっ!(笑

さて、先日からKyoさん初め、親父世代の皆様がこぞって頑張っていると思われる、
ビリーの真似事を風呂場掃除とあわせて、実に1時間30分近く、やってみました。
今、もろに腕や体が悲鳴あげてますが、これも心地よいですね(^-^;
暑いお湯を張った後、洗い場にてカビ取りをしつつ、激しく体を動かしていたのですが、
30分としないうちに即、大汗。
そして、そのまま大汗に負けず、なんとか体を動かしますが・・・
最後はあまりにもキツくなって(^-^;

ただ、この状況でやるには、余程カビ取りにどこまで執念を燃やせるか~って部分が
大きく出てきそうです。
もう、執念だけでした(笑)カビは綺麗に取れましたし、心についたカビ(笑)まで
綺麗になった感じがしましたね(^-^;

勿論、身体もついでに掃除(笑)した後のビールは格別でした(笑
ってな訳で、物凄く今疲労と酔いと格闘している真っ最中です(^-^;
今日は爆睡出来そうですよ(^-^;

っと、月曜日は朝からまたもや神奈川主張ですし、日曜日は早い就寝なので
今日はギリギリまでおきていようと思います~。
Posted at 2007/07/14 23:21:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一般的情報 | スポーツ
2007年07月14日 イイね!

ETCの取り付けにあたり、一つ事件!?

ETCの取り付けにあたり、一つ事件!?昨日から雨が酷く、こちら静岡でも西部は、まだ雨量が少ない方だと思います。
先ほど、注意報で同じ静岡でも、東部に加え、中部地区まで、
大雨注意報が発令されましたので、夜間車等で出られる方は注意を。

さて、日中も雨。そんな中、昼過ぎに愛車を取りに行くべく、出発。
途中、嫁を我が家定番のしまむらにて下ろし、自分だけそのまま取付店まで
突撃。

さて、愛車は綺麗に取付完了されてまして、ちょいと説明を受けつつ、
更にセキュリティの3つめの予備リモコンも購入し、早速読めを拾いつつ帰宅。

が、事件はここで起きた!!あ、本当、距離30Km程走行して気が付いた自分も
アレなんですが(笑

帰宅時、バックして駐車場に車を入れている時、メーターが光ってない。
(雨が酷く、スモール付けてましたので・・・。)
更に針も0で固定しちゃってる・・・?あれ・・・?(^-^;

早速取付してもらったお店にTEL。
ETC取付するまでは正常に動いていたとTELにて言って見ると・・・
程よく、

「きてもらえれば、なんとか直ぐに原因追及します!」

と。快い返事頂き、時間が既に18時頃でしたが、そのまま戻り。

そこで発覚したのは、どうもACC電源から取っているETC電源を施工する時に
ブーストのユニット配線の一部の配線処理が甘かったらしく、それが原因のようでした。

正直、プロがするには・・・って心境もあるにはありましたが、
(このブースト計も同じ業者で施工して貰ったのです。配線処理が甘かったと後悔し、勉強したとおっしゃってました。)
到着後、忙しいにも関わらず、ちゃんとピットをわざわざ開けてくれて、
すぐに迅速な対応でもって、再処理をして貰えた事は、何気にミスを上手くカバーしてきたなぁ~と、実感。

普通、待たされたり、ある意味、悪態!?を付かれる事もあると思いますけど、
一切言い訳せず、即修正して貰え、確認もちゃんと目の前でやっていただき、
配線の状況なども説明&現車確認にて、フォローしてくれたので、
ちょっと信頼感があがりました。
ついでに最近気になっている、サウンドシャキットやら、デッドニングの事も聞いてきましたが、
やはり、元々、音響系のお店なので、一蹴されそうでした(笑
ただ、ちゃんと何処が良い、悪い、何故オススメしないのか、するのなら、どうするべきか、
金額も絡めて、また、施工後の具体的な違いをしっかり教えていただけまして、
結構分かっているつもりで、分かっていなかった事を教えていただき、
棚からぼた餅的な時間でした(^-^;

まぁ、この音響関係は結局は個人の感性が強く影響される部分ですので、
聞いた話とかは割愛しますけど、私的には凄く共感出来る、分かり易い話で
やはりこのお店に音響は全て、依頼しようかな?と、思った次第です。

セキュリティは後々、お友達登録して頂いているThinkさんにお願いしたいとは
思っていますので、それまでお金貯めないと(汗

とりあえず、まだETCは漬かっていませんが、明日にでも衝動的に使いそうです(笑

これで自分もノンストップ族!(族ですよねぇ・・・。)に!!
Posted at 2007/07/14 22:53:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ

プロフィール

「朝、新しい職場まで試走してきましたが、考えてみれば今日は祝日、、、道路状況がアテにならないと気がつく。
全く、、、水曜日か木曜日にやり直しだな、、」
何シテル?   11/24 15:40
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation