
GWの連休も残す所後一日、明日を残すのみになってしまいました。
明後日はつまらない事でしばし仕事・・・。
ってな訳で本当は昨日襲撃する予定でした、通称ガレカテへと今日、襲撃に!
と、襲撃完了しましたカミラです。こんばんどす!
19時前には到着し、早々とガスの補給と共にワイパーの交換も依頼!
ワイパー自体は別段量販店でも購入出来ますが、価格的にも変わらず、まぁ、特に
問題も無いのならば、出来れば知っている人の所で・・・と。
ま、これは軽くクリアですね。
さて、いよいよです!洗車(笑
地元静岡地方は明日、実は雨模様です。分かっていてやりました(笑
岐阜旅行以後、汚れが酷く、鳥フンも・・・でして、我慢ならなくて(笑
その後はいよいよ・・・オマケ的ではありますが、F・Rスタビへの○秘オイル塗布と
(たか兄さんその節は有り難う御座います。)
ディフューザーを脱着したついでに洗浄!もしてしまいました!
かなり汚れがディフューザー内部に溜まっており、いや~汚い事!
本当ならばこの後、初めてお会いする方(みんカラユーザーさんです)と談話でもしつつ
と、考える所はありましたが、さすがに嫁にガス補給と洗車程度しか話さずに出てきて
いますので・・・お会いする前に帰宅してしまったのは・・・申し訳無い所です。
さて、スタビへのオイル塗布による体感度合いですが・・・。
今回、実は初めてフロント側にも塗布をキッチリやりました。リヤ回りは今回バラしていますしね!
動き・・・かなりマイルドになったと実感します。
特に微低速で90度以上曲がり、更にその道が洗濯板状のコーナーが自宅近所に
数箇所あるんですが、明らかにフロントなどはダダダ・・・とイヤな振動や動きをしてましたが
これがちょっと違うんですね。
ダダダ・・と動きはするんですが、追従感?がスムーズに出る感じです。
きっとロワアームとかを単なる棒のタイプからパフォーマンスダンパーに変更したら、こんな感じ
なのかな?って所じゃないでしょうか・・・。(真偽は不明ですが。)
かなり私的にはアリ!と思える塗布です。
と、まぁ、ある意味毎日乗っていて、毎日通過する道だからこそ、こう分かる部分
ってのはあるんじゃないでしょうかね?
これが週1しか乗らないとか、そういう所だと、正直分かりにくいんじゃないでしょうか?
むしろ、その乗車頻度で分かるようになれば、その道のプロに慣れるんじゃない?と思えます(^-^;
ってか、それ位になりたいなぁ(爆笑
Posted at 2008/05/04 23:17:41 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ~部品~ | クルマ