• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2008年05月14日 イイね!

何故!STIのマフラーは2種類あるの?

何故!STIのマフラーは2種類あるの?相変わらず呼吸が苦しい日々を過ごしておりますカミラです。おこんばんは。

医者から貰った薬がいよいよ明日一日分のしかもお昼までしか無い事に気が付き、
何かあまり効いてない事に嬉しいやら、ちょっと悩むやら、複雑状態です(汗
無くなればまた市販薬を使い、土曜日まで過ごしてから医者訪問と考えてます。
真面目に市販薬のあの鼻の貫通感?アレ最高!ヒャッホー!って思う位です。

さて、何故か某オクを見る頻度が急激に上がっておりますここ最近・・・
何故かマフラーなど見始めている訳ですが・・。

ちょっと疑問が。真面目に知らないだけで、軽く調べてみましたが、今ひとつ
しっかりとした答えが見つかっておりません。

STIから出ているマフラー、チタンのマフラーを除けば主だったのは

・純STIマフラー
・STIゲノムマフラー

の2種類ですよね。この両者の違いは価格もあるんですが、それ以上に判断出来る
のは、外観上のゲノムって文字が入っているか入っていないか?後は
砲弾なのか砲弾ではあるけど、跳ね上げていなさそうに見える・・・それ位かな?
と思ってます。

で、その違いは何処にあるんでしょ?と疑問に思ってます。
わざわざゲノム文字を入れた、入れてないって事で価格が違う事も無いだろうし、
性能的にはどうか分からないんですが、実際問題、両方ラインナップしている訳で。

一体、何が違うんでしょうか?う~ん、わかんないな~。

別段、買うつもりはさらさら無いです。でもゲノムのマフラーって凄く安いんですよね。
某オクで5k位。即金で買って週末交換もアリ!って思う位に瞬間的には悩みます。
噂で結構使い込むと爆音であると見ますので、それが唯一の買わない理由程度(笑
爆音はこの歳ですし、困ります(^-^;

でも・・・何故2種類もあるんだろうか・・・?

・・・ハイブリッドメガホンエボリューションが欲しいのぅ・・・OTL
Posted at 2008/05/14 23:59:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ

プロフィール

「一ヶ月?二ヶ月?ぶりに洗車。
ただ、、天気、、雨降りそう、、」
何シテル?   10/05 16:22
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation