2009年05月01日
折角なのでETCの恩恵を本格的に受けたい!
そんな訳で土、日、祝の乗り放題?1000円を適用したい為に・・・
週末にアクアライン経由して例のばんやへと行ってみようと画策しています(^-^;
ただ、その前には嫁との協議もある訳でして、昨日の伊勢神宮は3割引でも
それでも行く価値アリ!との判断で行っていますが・・・
やはり同じ遠出するなら割引最大?の週末!なんて(笑
とはいえ、平日の3割引きでも大きい割引なんですよね~。
あぁ~いっそ平日も1000円にしちゃえば良いのに・・と、本気で思いますね。
さて・・・愛車をちょっと磨いていたのですが、何気なく気が付いてションボリなのが
フロアマットに穴が開いてしまった事。
両足それぞれのかかとの設置する所に穴が。
そういえば前車でも穴が開いてしまったな・・・と思い出し。
むぅ・・・ちょっと自動後退か黄色帽子にでも行ってみようかしら。
代用が効いて何か便利な物無いかしら・・・
Posted at 2009/05/01 17:04:10 | |
トラックバック(0) |
車~インプレッサ~ | クルマ
2009年05月01日
昨日は伊勢神宮へと行って来まして、そのまま帰宅後自宅にてダラダラしておりました。
さて、本日天気は相変わらず快晴って事で、愛車へとガソリン補給と洗車を。
今日も所用で色々と走行した挙句、ガソリンを入れた後、燃費の計算。
トータルで520.8Kmの走行。今回の給油はギリギリまで入れて貰い44L入りました。
11.836・・・・・ん?過去の記録を無事塗り替えてくれました(笑
記憶でも過去に11.6Km位までは出していたとの記憶ですが、数年掛かって記録更新。
あと一息で12Km行けるのか・・・と感慨もひとしお。
今回の12を越える事が出来なかった要因分析してみます。
・伊勢湾岸でやはり踏んでしまった事。あの高速道路で踏まないのは、
生殺しにされているも同然です。(断言)
・瞬間的にガバッと踏まねばならない場面に出くわしてしまう事多々。
煽られ続けてしまうと、いくら大人しい?自分でもつい、前方クリアだと認識した途端
踏んでしまいます。しかも今回、別に馬鹿にしている訳じゃないけど軽ワゴン(NA車)に
煽られてしまう事多々。これは東名阪で多かったですね。
上記2点が最大の燃費悪化の原因と分析。車両の荷物における重量面云々に関しては
特に以前から変化無しです。
運転自体にやはり我慢ならない所が上記のようにあるとなると、中々12Km越えは
自分の場合には難しいかもしれませんね(^-^;
ただ、そこまで我慢する価値がこの車を所有している以上あるの?と考えると
どうなんだろうね?と自分でも疑問を持ってしまいますね。
やはり踏んで楽しんでこそナンボ!とも言えます。もっとも日常の中では燃費が良いに
越した事無いのですが・・・。
でも、走行が現在トータル77400Km越えたインプレッサでこれだけの燃費を出せるのだから
まだまだ捨てた物では無いのでしょうね。
高速限定ですが、ちゃんとGDBでもGDA以上の燃費が出せると言い切れます。
下道だとどうしてもカタログ値を維持するのが一杯に近いです(汗
Posted at 2009/05/01 16:43:37 | |
トラックバック(0) |
車~インプレッサ~ | クルマ