
実際には漏れているか・・・分からないけど、たまに・・匂って来るあまーい匂い。
これがお菓子などの食べ物とか、飲み物だったらまだ良かったのだけど。
そんな訳で!?水天です。
先ほど、友録して頂いているRA-R鈴鹿さんのブログを読んでいて、そういえば・・・と。
自分の車はご多分に漏れず?既に走行距離は8万を超えて後少しで85000Km到達。
今の所目に見えてラヂエターが壊れたとか、LLCが漏れたって事は無く。(多分・・・)
ただ、先日エンジンルームの掃除をしていた時、何気なくみたラジエターのリザーブタンク。
前日の帰宅から一切動かしておらず、翌日に掃除していたものだから完全に冷えている状態。
その状態でリザーバーのMINとMAXの間の中間下よりにLLCが。
以前の記憶ではMAX程まで入っていたはず・・・はて?と。
しかもなんとなく・・なのですが、走行している時や何気なく止まった時・・・極まれに
出だしにも書いてあるのですがLLC独特の匂いがしてきた事が何回かあったような?・・・と。
上からエンジンルームの特にラヂエター周りを見ている限りでは、漏れたような形跡も無く。
かといって、良くある吹き出し?とかもした経験も無く(^-^;
結局そのままの状態で放置しちゃっているんですが(補充もしてないですが・・・。)
たまたま上記、鈴鹿さんのブログ読んで・・「あぁ・・・忘れてた!」となった次第。
正直ラヂエターが今パンクでもされるとちょっと・・・マズいです。
とりあえず朝一番で開弁圧をSTIの1.3に変更してあるので、念のために純正開弁圧に変えておこうと
思います。
幸い、アッパーもロワーもホースはシリコンのSTIに変更してあり、特に激しい運転はしていない為に
損傷なども自分が見る分には無いとは思っています。
ま~何か損傷でもあればブリッツのホースにいよいよ変更しちゃうだけなんですが(笑
とりあえずは週末の感謝デーで一度点検をして貰う予定です。
何かしらが判明すれば、修理を依頼してみたりするのも悪くないですね。
その為に保証延長にも入っているのですしね。
STIの強化ゴムアッパーをリヤ側だけ購入しようとか考えていましたけど、とりあえずこれは保留にしときます。
まずは健全な状態に愛車を戻しますか~。
Posted at 2009/10/16 00:01:08 | |
トラックバック(0) |
車の困りごと | クルマ