
いよいよ半年経過して6月。歳を取ったからなのか、月日の経過が早く感じる水天です。
さて、ちょいとばかりアラカルト的サイトを閲覧している所気になるニュースが。
ミネラルウォータって言うと、軟水や硬水とあって、体に良い、運動時や起床後に飲む方、
お風呂上りにグイッ!と一本!なんて方もいるかな?と思うし、下手すれば炊飯などにも使っている
方が多いかもしれないな~と思ってます。
そんなミネラルウォーターで驚くべき調査報告が上がっているようです。
@@@ 以下転載しています @@@
モントリオールのC-crest Laboratoriesが行った調査で
市販のミネラルウォーターのほとんどが平均的な水道水よりはるかに多くのバクテリアを含有していていることが明らかになりました。
調査対象となった商品の70%で飲用に安全とされる基準値を超える量のバクテリアが検出されたほか
基準値の100倍を超えるものもあったそうです
今回の調査では深刻な問題となるような病原菌は検出されなかったものの
バクテリアの数は驚くほど多く、調査対象となった商品の70%で
United States Pharmacopeiaが定める飲用水中の従属栄養細菌量の上限
「1ミリリットルあたり500cfu(colony forming units:コロニー形成単位)」
を超えていたほか、中には7万cfu/mlという、基準値の100倍以上のバクテリアを含んでいたブランドも
あったとのこと。
それに対し、サンプルとなった水道水の平均は170cfu/mlと十分基準値に収まる範囲だったそうです。
なお、今回調査対象となった商品の名前は明かされていませんが、カナダで市販されているよく知られたブランドのミネラルウォーターばかりとのことです。
@@@ 以上転載しています @@@
多分、このカナダの水ってやつ・・多分誰もが飲んでいるミネラルウォーターじゃないかなぁ?なんて
思わず・・・。自分もきっと。
ただ、水道水より多くのバクテリア・・・しかも良い方面でのバクテリアでは無く、どうやら悪い方面のようで。
となると・・・飲まない方がよっぽど良いって事になりかねないなぁ・・・なんて。
とりあえず、妊娠されている女性の方、或いは病気を療養中の方などは真面目な話
飲まない方が良いでしょうね。
まぁ・・だからと言って何かがある訳でも無いとは思うのですが(^-^;
Posted at 2010/06/01 23:23:27 | |
トラックバック(0) |
健康の話題 | グルメ/料理