
今日は快晴。実に気分が良いですね~。
って事で、車検が今年夏前にある為に事前予約してあった、車検の事前見積もりへ
ディーラーへと行って来ました。
最終的な指摘事項は以下の通り。
●:タイヤの残り溝がギリギリ状態。現時点であれば通過はするけど時期的に危ないかも?と。
●:やはりフロントガラスのセキュリティの部品が車検上引っかかるとの事。
ただし、既に前回車検の時に装着してあり同じディーラーで通過させている為問題無しでは?と話。
問題無しで無ければ、前回の車検は?となりますが・・・。
●:予想していた内容で現時点でのフォグがやはりダメと。
こちらからの案としてスイッチのカプラーを抜いてスイッチを押しても非点灯とし、
カバーを純正のフォグ無しカバーにして外観上全くフォグがあるとは思えない、所謂純正状態として
どうか?と聞いてみると、スモールと連動してないとこの状態でもダメとかって話。
まぁ、まだ見積もりですから余分な添加剤など追記されてましたが、
いらない添加剤類は削除すれば5000円位は安く。
後はワイパーゴムなども。価格見ると実は量販店やDIYセンターとあまり変わらない罠(笑
これはそのままディーラーへ依頼しても良さそうです。
タイヤは交換予定なので特に疑問にも思ってませんでしたが、このまま現時点の溝であれば
通過させる事が出来ると分かったのは大きな点です(^-^)b
やはり物入りな月が連続している為出費が相当厳しいのは事実です。交換先延ばし~(^-^;汗
問題点はやはりフォグ。
元々中華フォグをワンオフで付けた点で無理があるのは承知。
行き着けのお店に至急電話して対策を話・・・一応見せに行き後日対応っと。
まぁ、それが現時点では精一杯な所です。
ただ・・・カプラー抜いてスイッチを物理的に使えない状態とし、外観上もカバーで物理的に光が漏れない状態として
何が問題あるのか?と聞いてあるのですが・・・ちょっと引っ掛かりますね(笑
この状態ならば物理的に付かないし、スモールと連動も何も無いとは思うけど・・・
自分の基本スタンスがディーラーで車検を受けられる状態で手を入れていく所にある為、
この点はもう・・・自分側にある種、意地が掛かっているかもしれませんね(笑
Posted at 2010/06/05 12:41:39 | |
トラックバック(0) |
車の困りごと | クルマ