• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2010年06月22日 イイね!

タイヤ修理完了

タイヤ修理完了今日は朝から出張で豊川まで行っていた水天です。こんばんは。

仕事終了後に速攻でタイヤ屋さんへパンク修理で突入してきました。

所謂、裏からパッチをあてて修理する方向で実施するって事で時間は凡そ40分位と。
アルミからタイヤを外して、タイヤの実際のクギが刺さっている状況を見て説明受けました。

実際のタイヤ内部の感じからと、外側の溝の減り方で、使い方はまずまず良いレベルとの事。
内部で何処を見れば何が分かるのか?を教えて貰いましたが・・バラさないと分からないのでは
使えない知識になってしまったようです(笑

おっと!パンクの内容は単純に外側部分でクギを拾い、刺さったって内容です。
そして、パッチを充てて修理も完了し、圧検をして完了するハズでしたが、ここで圧漏れが。

パッチ自体の充て方は完全であり、プロの作業としてはOKだったのですが・・・
施工されたお店の方が漏れが発生している状況ではとてもお金を頂けないから別の方向で・・・と。

恐らく考えられるパンクの状況を、この最初のパッチを充ててもエアが漏れている点より
いくつか推測し現物を見て圧漏れを見て、説明をして頂けました。

自分としては・・・プロが言う事ですから何か言う事も無く、オマカセです。

2回目の修理で変わった形のパッチを充てて修理する事にして、2回目では無事漏れも無く完了。

結局、他の部分のヒビからエアーがリーク気味で、内部のビードを伝ってエアーをリークしていた模様。
今回パンク修理は完了出来て、しかも一回のパッチの原価金額と技術工賃のみで
金額としても格安で施工して頂けました♪

DIYは別として、インサートでの修理をしていたらきっと漏れは再発していた事を思うと怖い限りです。
プロでなければ見つからないような状況であった事を思うとひとまず安心出来た次第です。



とりあえず、これにてパンクの件は終了。明日からはまた安心して運転出来るようになりました(^^;
Posted at 2010/06/22 21:09:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ

プロフィール

「今年も無事、遠州袋井の花火が見れました。
丁度風も程なく吹いていますので煙も流れ、綺麗に見れます。
ビール片手にエアコン効かせて♪」
何シテル?   07/26 19:50
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 10 11 12
13 14 1516 1718 19
20 21 22 23 24 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation