2010年09月12日
先日アマゾンで発注したダライアスバーストのサントラCD。
先日到着しました。早いなぁ・・・対応。
って事で今日は一通り買い物など終わったあとに・・・車にインストール。
が、CDの読み込みエラー多発でとりあえずのクリーニング開始。
とはいえ、この使っているクリーニングCDは、家庭用の普通のCD/CD-R用の物で
結構古い物。
クリーニングCD入れてみても、こちらもエラーが出て止まってしまう始末(^^;
仕方無いのでCD入れるとちょっCDが動いてレンズが動く、その微妙な所?を何回も
入れては出して・・を繰り返して気持ち程度のクリーニング(^^;
もうこうなると・・何をやっているのか不思議に思えてくるから困ったものです。
そんな訳で適当に上記を繰り返した後、再度ダライアスCDを投入。
やっぱりエラー出ますが・・・5回程繰り返した結果、読み込み成功でした。
読み込みを一度してしまえばこちらの物。
これでエンジン切っても次からはなぜか綺麗に読み込んでくれる罠。
ただ、音飛びはしますので、近日ちゃんとレンズクリーナー購入しておかないと・・・。
ちょっと物を探してみましょうかねぇ・・・見つかるかなぁ・・・?(^^;
@@@@@ 22時30分追記 @@@@@
21時30分頃から、なんとなく気になっていてモヤモヤ感が強かったので車へノソノソと。
(性格上、自分でなんとか出来るレベルだとどうしても・・・気になって気になって、当日中には直したい病があるんです)
そんな訳で車の中でクリーニングCDをいれてクリーニングの開始。
CDの投入の仕方も強めに入れたり弱く?入れたりと変化を付けて。
(スロットインタイプなので・・・効果は?ですが。)
が、これがクリーニングCDを強めに入れてみると、10回やって7回は成功する位に!。
ちょっと驚き。CDを投入する強さかよ!と、思わず三村ばりに突っ込みたくなります(笑
そんな訳で気持ちクリーニング終わって例のサントラCD投入。
バッチリ!でした(^^;
これかよぉ・・・と思わずうなだれてしまう結果でしたが、結果オーライで今は満足です(^^;
CDとかのクリーニングも適度にはしておかないとなぁ・・・と再認識した次第です。
Posted at 2010/09/12 21:24:35 | |
トラックバック(0) |
車の困りごと | クルマ