• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2010年12月19日 イイね!

車両の部品装着

車両の部品装着今日も相変わらず寒風すさまじく・・・以下略。って事でこんばんは。


日中に、先日届いた部品を装着してました。

最初に画像にもある、ルームミラーの上に付ける、STIには付いてない部品、
ルームミラー上に付けるサンシェード?製品名が純正ですが分からないんですけども・・・を付けました。

STIだとこのルーフ位置にプラスチックの内装ピンが止まってますね。
そのピンを抜き、このサンシェードの土台部分についているねじをまわして装着するのみ。
ただ一点、一本の固定ピンがこのサンシェードの土台部分に出ていますが、そのピンを固定出来る穴を
ルーフの内装側に穴開ける事位ですね。
本当に特に問題も無く完了します。

純正部品ですから当然、綺麗に装着も完了して、違和感も無くバッチリです♪

お次・・・。

パワーウィンドースイッチの所に付いている、サイドミラー操作用のボタン。
これを単純にトヨタ純正品の光が点灯する物と交換しましょう!って事です。

運転席側の内装をはがす必要がありますけども・・・
ドアしめる時に持つ、グリップ部分(パワーウィンドースイッチのちょっと後ろ側にある取っ手穴?)にある
メクラ蓋をちょっとこじり、その中にあるネジを回しちゃえば、このパワーウィンドースイッチ類のパネルが
手前側からパカパカ!っとはがせます。
そのままはがしちゃえば、後はスイッチ類のパネルを反対側に裏返せば、この各種スイッチ類を固定している部分に
簡単にアクセス出来ますから、ねじ回して外し、固定されているカプラー抜いて、この点灯する製品と交換、
元に戻して終わり!ってな具合。

特に難しい事もありませんし、問題になる事もありません。何か削るような所も無いし・・・。

そんな訳で、単純に「MIRROR」って文字と、「各4方向の矢印」が光るようになるだけですが、
ちょっとした満足ですね。

実は頼んだ製品の文字色が点灯すると濃い緑(純正パワーウィンドーのカラーに合わせた色)だったのですが、
思ったよりも明るく、その意味では若干の浮いた感じの照明になってしまいましたが(^^;

両製品とも満足ですね♪

これにて年内の弄りはほぼ最終。
まだ、残っているカーボンシートを使って切った貼ったをする作業が残ってますが・・・
これはまた、今度の週末にでもやりましょうか。

って事で、今回も書きたい赤ちゃんネタがありますが・・・また次回にでも(^^;
Posted at 2010/12/19 21:49:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ

プロフィール

「余程気が緩んでいたのか、昨日溶接作業中、保護メガネの仕方が悪かったみたいで、左目が痛い(笑)
ただいま眼科に来て診察待ち(笑)
まぁ、しっかり自身を保護しないとダメどな(笑)」
何シテル?   11/06 08:55
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1 2 3 4
5 6 7 89 10 11
12 1314 1516 17 18
1920212223 24 25
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation