
今日も相変わらず寒風すさまじく・・・以下略。って事でこんばんは。
日中に、先日届いた部品を装着してました。
最初に画像にもある、ルームミラーの上に付ける、STIには付いてない部品、
ルームミラー上に付けるサンシェード?製品名が純正ですが分からないんですけども・・・を付けました。
STIだとこのルーフ位置にプラスチックの内装ピンが止まってますね。
そのピンを抜き、このサンシェードの土台部分についているねじをまわして装着するのみ。
ただ一点、一本の固定ピンがこのサンシェードの土台部分に出ていますが、そのピンを固定出来る穴を
ルーフの内装側に穴開ける事位ですね。
本当に特に問題も無く完了します。
純正部品ですから当然、綺麗に装着も完了して、違和感も無くバッチリです♪
お次・・・。
パワーウィンドースイッチの所に付いている、サイドミラー操作用のボタン。
これを単純にトヨタ純正品の光が点灯する物と交換しましょう!って事です。
運転席側の内装をはがす必要がありますけども・・・
ドアしめる時に持つ、グリップ部分(パワーウィンドースイッチのちょっと後ろ側にある取っ手穴?)にある
メクラ蓋をちょっとこじり、その中にあるネジを回しちゃえば、このパワーウィンドースイッチ類のパネルが
手前側からパカパカ!っとはがせます。
そのままはがしちゃえば、後はスイッチ類のパネルを反対側に裏返せば、この各種スイッチ類を固定している部分に
簡単にアクセス出来ますから、ねじ回して外し、固定されているカプラー抜いて、この点灯する製品と交換、
元に戻して終わり!ってな具合。
特に難しい事もありませんし、問題になる事もありません。何か削るような所も無いし・・・。
そんな訳で、単純に「MIRROR」って文字と、「各4方向の矢印」が光るようになるだけですが、
ちょっとした満足ですね。
実は頼んだ製品の文字色が点灯すると濃い緑(純正パワーウィンドーのカラーに合わせた色)だったのですが、
思ったよりも明るく、その意味では若干の浮いた感じの照明になってしまいましたが(^^;
両製品とも満足ですね♪
これにて年内の弄りはほぼ最終。
まだ、残っているカーボンシートを使って切った貼ったをする作業が残ってますが・・・
これはまた、今度の週末にでもやりましょうか。
って事で、今回も書きたい赤ちゃんネタがありますが・・・また次回にでも(^^;
Posted at 2010/12/19 21:49:44 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ~部品~ | クルマ