2012年05月02日
こんばんは。
一昨日位から愛息子が小さく咳をするようになり、昨日・・・急遽、掛かりつけのお医者さんへ。
診断結果ではやはり風邪だとの事でした。とりあえず?は一安心です。
ただ、薬で問題があり、連休を挟む都合、先生と相談した結果、先生から、ちょっと強めの薬を
約一週間分出して頂ける事に。
これにて薬の面も一安心です。
ただ、ちょっと困った事が一点。
ウチで使っているTVは普通の?アクオスです。
アクオスユーザーだと良く分かる話ですが、向かって正面右側の所に本体スイッチがありますよね。
更にその右側からは、コード類にすぐにアクセスしやすい形になっています。
この右側から、最近、愛息子がスイッチを触るわ、コードを引っこ抜くわ・・・(^^;
元気なのは良い事ですが、万が一があった時、TVはどうでも良いのですが、愛息子が(^^;
そこが最近の困りごと。
某R氏が壁掛けにしちゃった話を見ましたが、壁掛け・・・さすがに勇気が中々出ないです(^^;
なんとかしないと・・・。
閑話休題。
そんな状況を見つつ、このGW中にやっておきたい事の一つで、ワックス掛けがありました。
まだ施工してなくて、そのまま購入状態=前売主さんがしたかどうか不明の状態・・・と。
そこで今日、14時までに外出も終え、時間も余りましたのでWAXの施工を。
階段や2Fの子供部屋等にせっせとWAX塗っていきました。
と、ここでちょっと疑問。
結果的にWAX塗りましたが、扉等は皆さんどうしているのかしら?と。
以前、玄関のシューズBOXを試し的に塗った訳ですが、あきらかに塗った面と塗ってない所の
ツヤの差が大きく、これは素人目で見ても塗ったほうが良いだろう・・・と結論出来る位でした。
ただ、部屋の扉とかになると、ちょっと話しが違うのかな?と思った次第です。
一応、WAXの説明を見てみる分には、そのような面でも使えそうな事、書かれていますが・・・
普通塗る物なのだろうか?と思わず・・・。
だとしたら、とてもじゃないけどまだまだ・・・時間が必要になりそうな(^^;
ただ、塗った後のあのツヤ・・・これは筆舌つくしがたい程。
どうしたものでしょうか・・・(^^;
・・・しまった・・・庭の手入れ全くしてないよ(涙
Posted at 2012/05/02 23:21:26 | |
トラックバック(0) |
住まいの話 | 暮らし/家族