• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

子供の玩具の事とセレナの安全向上部品を注文してみる・・・の巻

子供の玩具の事とセレナの安全向上部品を注文してみる・・・の巻こんばんは。

気が付けばもう12月も中旬に入ろうか?って所まで来ちゃいましたね。

そんな今日は、愛すべき長男、愛息子の誕生日でした。

奥方から、ここ数ヶ月、次男坊の誕生等で、随分とツラい思いをさせていると思うから・・・
なんて話があり、何か大きな玩具でも買ってあげて・・・と依頼が。
(奥方外出はまだ当分、出来ない身体なので・・・必然的に外出する用事は自分担当です。)

融通が利く時間が夕方になんとか取れ、急いで長男を車に載せて、
とりあえずは子供用品なら・・・の西松屋へと。

が、肝心な長男が好みそうな物が何も無い。本当に何も無い。

そんな訳で、夜、愛息子を寝かせた後、先ほどポチっとヤフーのショッピングで。
物の到着が楽しみとなりましたので、来ましたら、こちらにもUPしようと思います(^^;


さて、そんな先ほど、随分と数ヶ月前から考えていた、ドライブレコーダーを遂にポチっとしました。

実際に今まで大陸産の物を軽に取り付け、運用してきましたが、物も現時点ではなんとか稼動し、
画質も悪いって言う程でも無く、夜間も結構思った以上に撮れているので、逆に不満を探すのは
ちょっと苦しい所はありましたが・・・

かねてより、名前だけでも国産物へとスイッチしようと考えていた事と、今後、奥方が使うセレナへと
装着するに辺り、大陸産は安全面や保証の面からも避けたい心境があり・・・

散々なやんだ挙句、本当ならば欲しい物は、ドライブマン720でしたが、金銭との絡みもあり、
ユピテルのFH51へと決めました。

同じユピテルでもほぼ同じ物でGPS機能の有り、無しの違いで1漱石近く違う物があります。
FH31とFH51で、後者の方にGPS機能が付いて着てます。そこで悩みます。

実際にはGPS機能などは要らず、むしろ、基本的な面で、しっかりと録画や保存がされていれば
後は余分な機能など、足を引っ張るだけなのでは?・・・・と。

ただ、物自体の将来的な運用状況を考えてみると、GPS機能も旅行に行った時とか、
ネタ的に使えそうかな?と思うと、価格UP分は今後、しっかりと回収出来るだろう・・・と結論が。


そんな訳で、到着が待ち遠しいです(^^;

ただ、これでせれなの関係は、ほぼ打ち止めでしょうかね。

後はタイヤが溝無くなって来た時に、E51エルグラの純正かV36のスカの純正アルミへと
スイッチをするかどうか?と考えている次第です。オーテック版他車アルミでもいいなー。

そんな訳で、将来アルミ交換貯金をしようかな・・・
Posted at 2013/12/08 22:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ

プロフィール

「今年も無事、遠州袋井の花火が見れました。
丁度風も程なく吹いていますので煙も流れ、綺麗に見れます。
ビール片手にエアコン効かせて♪」
何シテル?   07/26 19:50
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3 4 567
8 910 11 1213 14
15161718 1920 21
2223242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation