• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2014年03月01日 イイね!

甘いシガー電源の処理をしてみた

こんばんは。

今日は嫁さんが長男連れて、幼稚園の事前説明会へと行った為、自分は次男とほぼ半日ヒマもてあましてました。
タイミング良く、嫁さんと長男が外出する時に寝ちゃいました。

が!時間が出来たとはいえ、日頃やりたくても出来ない車に関する作業を今日は実施。

お恥ずかしい話ですが、セレナに以前、レーダー探知機を装着した際、配線の処理を甘くやっていました。
丁度、電源を取るシガーの所ですが、セレナ(c25)は、センターコンソールの足元に、
電源を取ったり出来る所があるのです。

その場所、足元って事と、フロントセンターにある事により、長男が車内を移動する際に引っ掛けたりする
確立が高く、それが分かっていながら、シガー回り、電源類の処理を甘くしていた自分(^^;汗

そんな訳で、今日やっとその電源回りの配線処理をしました。
シガーに関する電源類がそのままにしてあり、しかもマットの下に埋め込んじゃっている荒業で
かなりの期間、乗り切ってましたが、今回処理をした事により、やっとスッキリ感。

配線類をセンターコンソールの合わせ目に沿ってコンソール内部へと入れ、そのままグローブボックスへと伸ばし、グローブボックスの奥で配線類束ねて処理しました。

ただ、シガーで増設しているソケットもグローブボックスの奥においやってしまった為、
今後、シガーを何かしらで使う場面が発生した場合、わざわざグローブボックスの奥まで配線するか、
元々のシガーの所で一度何かしらの手を使って分岐でも再度させる必要がありそうです。

ま、そういった事が無いように、シガーを使う物は今後購入しない事にしようと思います。

100V電源が別の所からカンタンに取れるので、同じ使うなら100V電源を使うようにしようかと思います。


・・・100V電源が何の苦労も無く、普通にコンセントさすだけで使えて良いって、何気に便利で凄いですね。

後は洗車でもしようと思いましたが、今日の晩方から雨の予報。
仕方ありません、長男の手の後がいたるところについてますので、その手の後を消し、
車内を保護材で再塗布、かなり綺麗に、そしてスッキリと出来たので、これで満足としておきます(笑
Posted at 2014/03/01 22:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ

プロフィール

「要約、魔改造の夜を見ています。
いや〜血湧き肉躍るとはこの番組。」
何シテル?   10/02 18:58
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2345678
9 101112 1314 15
16171819 2021 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation