2014年06月14日
こんばんは。
今のセレナに乗って約1年が経過しようとしてます。
本当、早いものです。もう1年。現在走行距離も最初の一年目って事もあってか、
年間距離、15000Km位になりそうです。
日々の幼稚園関係での送り迎えや買い物、週末のちょっとしたドライブ等々・・・
割と距離を重ねているなぁ・・・と痛感した今日、なんとなくタイヤを改めてみてみると・・・
前々から思っていたけど、やっぱりフロント側はかなり角の減りが早い事(笑
c25セレナの特徴のひとつらしいですが、フロント側のタイヤの角、減りが普通に乗っていても
早いみたいですね。
インプレッサで言えば、結構日々の運転でコーナー攻める運転しているみたいな(爆笑
って事で、何気なく最近、またタイヤが欲しいな病再発中。
とは言え、今が16インチで純正とは言え、それでもRAYS製であり、純正クオリティをクリアしている物
そう思うと、中々ヘタにアフターの物には手が出せません。
さて、そう思いつつ、日々過ごしている訳ですが、先日、非常に気になる形状のアルミを履いた、
C25セレナのハイウェイスターを見かけました。
いつも週末の決まった時間に止まっている事が多い所まで付きとめ(笑)、その近くを通過する際には
形状やら大きさを目測で記憶し、探すこと約1ヶ月・・・
やっと分かったのですが、同じ日産のZ51ムラーノの純正アルミ。
このムラーノ、最新の世代以外は、結構自分の好みにはピッタリです。
さて、車種が分かればこっちの物、ある程度の情報を調べるのは簡単です。ネット万歳!
で、セレナに履けるかどうか・・・と気になる所ですが、どうもかなり厳しい模様です。
と言うのも回避させる部分が多く、スペーサーを噛ました程度だとちょっと怖い感が強いです。
でもこのムラーノのアルミ、デザインが結構好きだなぁ・・・って事で諦めがつきません(^^;
スポークがある程度太く、出来れば17インチ、ツライチにしなくても良く純正か並のクオリティ・・・
出来ればタイヤサイズは205サイズで扁平は55がギリギリ位(笑
そうなると実際問題、アフター物でないとほとんど物がありません。
あったとしても、ちょっとタイヤを引っ張って組むとか、純正かそれ並でも、デザインが気に入らない物だったりして(^^;
って事で、なんとなく欲しいなぁ・・・って思っている物ですが、自宅の台所事情を聞いた今日、
見事に撃沈してしまいました。って事で明日、GDBインプレッサのアルミ売ってくるかもしれません(ぇ
Posted at 2014/06/14 22:02:36 | |
トラックバック(0) |
セレナの話 | クルマ