2015年03月13日
こんばんです。
珍しくこんなに早い時間にUP!
仕事中、奥さんから、タイヤ着弾のメールあり。
帰宅してみてみると、ちゃんと注文していたダンロップのRV503★でした。
まだ新しい雰囲気はありますが、やはり在庫処理分、所々になんとなく埃をかぶらないまでも、
そのまま放置されていたような跡がなんとなく・・・見えるような(笑
ま、でも新しい物は嬉しいものですね。
まだアルミが着弾していませんが、楽しみです。
スペーサーも発送待ちしているだけなので、これで後は揃えば・・・(笑
久々の大物なだけに、段々と気分も上がって来ました。
その後、半月もすれば今度は支払いで泣いている自分が見えますな(^^;
って事で、しばらくは残業をたんまりやっていかないといけない模様です・・・OTL
仕事出来るだけOK!と思わないとね!
Posted at 2015/03/13 21:35:40 | |
トラックバック(0) |
セレナの話 | クルマ
2015年03月13日
こんばんです。
先日までアルミもタイヤも落札したと、ご報告させて頂いた訳ですけども・・・
現時点、そのまま組み込んで装着すると、恐らくフロント側がキャリパーギリギリ(推定1~2mm隙間)
だと、推測しています。
そんな訳で、先ほど良くあるスペーサーの3mmを落札。とりあえず2枚。
リヤは適度に隙間があるみたいで、そこまで心配していませんけど、ツライチになれば面白そうと
なんとなく思っている事もあって、3mmを更に追加するか、ギリギリで5mmを入れるか・・・
今更なんですが、今までスペーサーを入れて、ツラを調整するってあまり考えてませんでした。
やはり、キッチリとアルミ側でオフセットをあわせて、可能な限りツラを一杯にしたいと思っていたからです。
今回、色々と調べてみると、ツライチもそうなんですが、それ以上にキャリパーへの干渉が
思った以上にあるみたいで、これはこれでスペーサーを使わないとちょっと怖い感があって、
別の意味で悩み、考えさせられる出来事になりました。
こうやってムダな知識が増えていくんですね(笑
今週末位にはまずタイヤ着、次にアルミ着だと思うので、
来週末位には、なんとか組み替えて、無事装着と行きたい所です。
奥さんは新しいタイヤ履いたらとにかくお墓参りに行きたいと言っております(^^;
そういや、今年まだ行ってないな・・・。
Posted at 2015/03/13 01:03:00 | |
トラックバック(0) |
セレナの話 | クルマ