• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2015年05月01日 イイね!

WAX掛けてマットを敷いて・・・

WAX掛けてマットを敷いて・・・こんばんです。

GWだからこそなせる業で、今日もブログをUP。

今日も長男君を送迎する任を仰せつかり(むしろ志願したレベル)ノンビリと送りまして・・・
帰宅してから速攻で次男坊を別の部屋で遊ばせつつ、画像にもあるリビングの部屋を
全部撤去し、WAXを掛けると言う、そんなお仕事をしておりました。

画像では、既に撤去→大掃除(水拭き等含)→WAX2度掛け→新しくジョイントマット敷詰・・・
まで済んでおります(^^;

引越ししてきてもう3年経過って所ですが、色々な物を撤去すると、やはり積もった細かいゴミ?とか
フローリングの隙間に埋っていたりして、この下地作りが肝心!と言わんばかりに、
かなり時間掛けました。これは車のWAX掛けなどと同じじゃないでしょうかね?

WAXは昨日も使った物・・・ダーク系のフローリング用の物。
結局、このリビングを施工して若干余り、残りを階段の細かい部分に使って終了。見事無くなりました。

さて、今回敷き詰めているマットをオレンジ色にしてみました。

以前はベージュとブラウンと言う、良く見かけるマットの60四方の物を約30枚程敷き詰めてました。
これでも良かったのですが、やはり経年による汚れや、元々細かく買い足しして行った物だけに、
大きさこそ合ってますが、接合部分が全く違う形状だったりして、かなり強引に使ってました。

そこで、折角なら明るい色で汚れやすいけど、気分を変えるにも良さそう・・・と、オレンジ(笑

敷き詰めてから感じましたが、予想以上に悪く無い(^^;

むしろ、ちょっと最近、家族間で些細な事でのイライラがありましたが、見事に解消されたような気がしますね。
奥さんと晩方、それらしく話しをいつも通りにしていましたが、お互い、色を思い切って変えて良かったと
意見が一致、実に良い色だと痛感をした次第です。

色で雰囲気を変える事が出来たり、実際に癒しだとか、積極性、或いは攻撃的に・・・なんて聞かれてますが、
実は実感などあまりした事ありませんでした。

確かに、例として赤色だとちょっと五月蝿い色だな~と、世間とは違う評価を自分はしちゃうくらい、
別の意味で疎かったりするんですが、
今回だけは、明るい色にして、室内も明るくなり(快晴だったことも起因していると思いますが。)
良かったなぁ・・・と。

家具類もちょっと置き場所変えてみたりして、全体的な物の雰囲気も変わりましたので
またこれでしばらくは平穏無事な日常を手に入れられそうです。

あ、でも長男君、風邪酷くなって来ました・・・(爆
Posted at 2015/05/01 21:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族

プロフィール

「土日の週末も無事終わりそうだか、今日はしばらくしたら地元祭りの打ち合わせがあった、、、
面倒くさすぎてどうやってサボるか思案中。

まぁ、結局参加するんだけどな(笑)」
何シテル?   08/24 17:28
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
34 56 789
10 1112131415 16
171819202122 23
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation