2015年05月03日
こんばんです。
今日も今日で外出していた訳ですが・・・別に遠出(県内だけど)するつもりは全くありませんでした。
なんとなく8時頃、全員起床してきた時、10時を目標に何故か外出する方向になりまして(笑
結局、お墓参りへと行ってきた次第です。
前回からちょいと日数が空いてしまいましたが、ほかにやる事も思いつかなかった事や
日数経過するにつれ、このGW中、雨天になるとの予報もあって今日決行!
道中、特にコレ!って事も無く、淡々?と国道1号を地元西部地区から富士までドライブ。
高速を使わず動く事に、ここ最近は何故か夫婦して拘っているのがアレですが(笑
さて、お墓参り自体はいつもより時間掛けて(急ぐ用事もありませんでしたので・・・)無事終了。
いつもの事なんですが、今回だけは奥さんが先日行った占いで何か言われていたらしく、
しかもそれがかなり印象に残っている事と、心当たりがある模様で、なにやらお墓参り中に
アレコレとやっておりましたが・・・
まぁ、これで少しでも癒されるようなことがあるなら、それでもヨシと思っていました。
害がある訳じゃないですしね(^^;
って事で、時間はそれでもまだお昼頃。
そんな訳で、自宅方面に戻りつつ、なんとなく田子の浦港近辺をうろついてみようと思った訳です。
初めて田子の浦に突入したのですが、みなと公園と言う、ちょっと大きめの公園がナビ画面で
目に入り、突入。
17時には閉まるみたいですが、十分時間あるしのんびりするか!と思い駐車しましたが・・・
これがとんでもない!
長男君と次男坊、もうずっと動きっぱなしでお父さん、疲労がかなり蓄積されました(笑
普段子供を追いかけるのはやっているのでそれ自体は問題ありませんでしたが、
初めての公園にすぐ側が海、テトラポッドで一応の区分けはされているけど一瞬も目が離せない状況で
別の意味で疲労が溜まった次第です。
でも、無料で遊べるし、特にコレ!って遊具がある訳じゃないですが、すぐ側海で
反対見れば富士山がデカデカと見れて、子供達も思いっきり走ったりして楽しかったみたいです。
帰りの車中は運転を奥さんにして貰い、奥さん以外は皆就寝でした(^^;
帰宅間際、体力が戻った自分が運転変わりましたが、その時に酷いなぁって運転の一台が。
白の地元浜松ナンバーのフリードさん、カーブに入るときブレーキ、対向車来るとブレーキ、
これをずっと延々と・・・そうね、距離で15Km近く、やられてました(笑
迂回するにも帰宅するに使うバイパスでして、途中で降りると帰宅時間が更に遅くなる事や
自分以外は奥さんもついに寝オチしちゃっていたこともあって、ま、いっか・・・と妥協しての運行でした。
それにしてもここまで素晴らしい運転するとなると、パッドとか大丈夫なのかね?と
別の意味で心配になっちゃいましたね~。
どんな人が運転しているんだろうと思いましたが、結局最後まで分からず。
もうとにかくブレーキはこりごりです・・・OTL
Posted at 2015/05/03 21:55:49 | |
トラックバック(0) |
ブログ関係 | 旅行/地域