2016年07月22日
今、自分が主に通勤で使っている軽のムーヴが車検でお泊り中です。
その間の代車は白のタント。
タントでも距離が189000Kmほど走っているので、初期のタントなんでしょうね。
実はあまり良く知らないんで適当です(^^;
さて、代車は奥さんに交換に行ってもらいました。
奥さん曰く、18万Km走行していてもやっぱり目新しく見えるから良いね~と(笑
いつも乗ってる車とは違うからちょっとしたリフレッシュ?も出来て良かった模様。
肝心なセレナは、この代車の間は自分の通勤の足。
通勤で使ってみて改めて思うのは、車が重たいこと。そして加速もやっぱり低速域では遅く、
中速位から加速してくる感じが、通勤で実に使いにくい感が強く、ちょっとしたストレス。
でも、視界はバッチリだしそれでも図体が大きい分、運転していて軽の時に感じる、妙な煽られ感が
ほぼ皆無なのは、朝の慌しくどことなく殺伐とした通勤の時間帯では、非常に良いと実感です。
さて、ムーヴの車検ですが、今回、懸念していた所をまずは一箇所修理することに。
運転中、左Rr辺りから異音がして、どうもハブっぽいと推測を立てていました。
これは前回の点検時(半年前なのね・・・)に確定だと判明した訳ですが、そこから伸ばして
騙して半年経過・・・今回、思い切って交換と。
更にフロントサスのリンク下側部分でどうもガタが相当来てるっぽくて、そちらも交換。
とは言え、こちら、ほぼ想定外だったこともあり、リビルトと新品で価格を調べて貰ったら、
その差僅かに2000円ほど。
それなら新品いっちゃえ!って事で、この2点の修理で約4万の出費となりました。
自分で交換出来るだけのスキルでもあれば工賃分は浮くんでしょうけど、生憎そこまで技術がありません。
物はまだYオクとかで新品で購入してもかなり安くなるんですが、今回は時間が無さ過ぎて、それも出来ず・・・。
せめてもの抵抗?でエアフィルターやらこういう細かい所は車検後に自分で・・・と言うのが精一杯でした(笑
事前に見積もりでも取っておけば良かったのでしょうけど、実は結構うっかり君してまして、
割とバタバタと車検を決めたこともあって、今後の良い教訓・・・となりました。
その前に次回車検時にはそろそろ距離的にもアレなので、車両乗り換えを検討したいんですけどね~
先立つ物が今よりきっと無い(長男君が小学校に行ってるでしょうからね、お金が・・・)から、まだまだしばらくは稼動させないとダメそうです(^^;
さて、明日いよいよ車検からムーブが戻ってきます。
どんな具合になったのか、ちょっとドキドキですね。
Posted at 2016/07/22 01:45:40 | |
トラックバック(0) |
ムーブの事 | クルマ