2019年10月14日
前回からしばし間が開いてしまいましたね。
とはいえ、何もPC自体は進行していません。
いまだフォーマットした予備HDDを抱えたまま、WinENT版でネット徘徊しております。
さて、Win7HOMEは自分で持っていますので、これを再インスト出来れば
それが一番楽・・・って所までは前回分かりました。
そしてHDDをフォーマット掛けました。
一部、認識の面で不安な時もありましたが無事に終了出来ました。
さて、再インストしようとWin7のディスク入れて再起動、最初にディスクドライブを指定し
稼動・・・しないじゃん(笑
BIOSでちゃんとディスクを指定して稼動させてるのに動かない。
あれ、もしかしたらドライブ自体がだめなパターン?と思い、一度WinENT版で起動し
適当な音楽CDやDVDを入れてみるとちゃんと読み込みます。
なんだ?何が悪い?良く分かっていません。
もう一度、予備HDDを接続し、ディスクドライブを一番最初の稼動に指定し起動。
・・・やはりだめですね。なんだろう・・・。
Win7のDVDさえ読み込めばちゃんとキーもありますしHOME化してすごく楽に
なれるのに(^^;
もう一度、ちょっと接続など調べてみます。
実はHDDの接続で気になるところがあり、その部分はずっと無視していたんですね。
どうなることやら・・・
Posted at 2019/10/14 23:44:39 | |
トラックバック(0) |
ブログ関係 | パソコン/インターネット
2019年10月14日
この記事は、
俺の〇、使ってみるかい?について書いています。
実際に取れるならまじめに施工してみたい。
今のセレナはスクラッチシールド施工車。
しかも賞味期限がきれた状態+前オーナーさんが青空駐車で洗車サボっていたみたい
=雨染みとかデポジットがとにかくひどい。
そんな中、染みが少しでも除去出来るのであれば、スクラッチシールドを
少しでも良好な状態にもっていけるのであれば・・・無理だとは思うのだけど
そんな事が可能であれば、これは確実にスクラッチシールド施工車オーナーさんには
朗報になるんじゃないか・・・とすら思う位に期待(笑
Posted at 2019/10/14 23:33:42 | |
トラックバック(0) | クルマ