• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2020年01月05日 イイね!

リヤフリップダウンモニター修理への道・・・①

連休もそろそろ終わりが見えてきました。

こう、見えてくると今回は一日少ない?状態だったからなのか、妙に休みという物が
さらに欲しくなりますね。
まだ仕事していらっしゃる方には申し訳ありませんが・・・

たぶん連載しそうなので①となります。

さて、先日からちょっと投稿だけしていたセレナ(C26)のリヤフリップダウンモニター、この症状から。

元々購入してから時折、電源が入らない状態はありました。
ただ、エンジンの再始動で普通に動く事が分かりましたので一応購入先Dには
連絡はしていましたが、そのまま放置。

が、この年末位からこの再始動に不安が。

そして新年に入るといよいよエンジン再始動してもリヤモニターが動かなくなる割合が
とたんに増えてきました。
何時リヤモニターが動くか分かりませんし、設定だけは常時リヤモニターONにして
放置しています。
先日はその原因が何かちょっと知りたいと思い、ナビ回りバラしました。

前所有者さんが取り付けた後付けのTB-NAVIキットが悪さでもしているかと
一度取り外し純正配線のみの接続にしましたが関係なし。
再度このキットを取り付けてみてもやはり関係無し。

ナビ裏から出ているリヤモニターまでの配線に断線があるのか、
あるいはナビからのCAN通信がエラーとかでも出しているのか・・・。

単に配線が断線なら最悪リヤモニター自体の買い替えで良いのですが、
CAN通信からしてダメだとなるとナビ本体の買い替えが視野に。

圧倒的にリヤモニターの方が安く、この再だから10インチにでも・・・といけるかんがえもありますが、
さすがにナビ自体の買い替え・・・は厳しすぎる訳で。

ま、そうは言っても素人に出来るのはこれくらいまで。
って事で今日は朝から購入先に定期点検の予約と共にこのリヤモニターの
原因調査と見積もり、場合により修理依頼となりました。

リヤモニターが見えない、使えないとなると後席にいる家族から思いっきりブーイングの嵐な訳で・・・

今日なぞはFr側のみでのTVやDVD視聴で過ごしましたが、やはり設置場所が一等地である上段であるにしても、後席からは見難い訳で・・・

あぁ・・無事治ってくれると良いなぁ(^^;


*:先日購入したTPMSもやっと装着しました。
やはり空気圧がわかるのはパンク等の面ですごく安心ですね。
最初はこのTPMSが出している青歯通信が悪い場合も・・・と思いましたが
むしろ競合しかかったのはリヤモニター用のヘッドフォン用Wifiスピーカーでした(笑
Posted at 2020/01/05 04:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ

プロフィール

「明後日から雨らしいが、何週間か洗ってないセレナを綺麗綺麗してみた。悪い事をしたとおもっていない」
何シテル?   06/21 15:42
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
56 7891011
1213 14 15 16 1718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation