• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2021年04月18日 イイね!

ちょっと使ってみたい!そして違いを体感してみたい!

ちょっと使ってみたい!そして違いを体感してみたい!タイヤコーティングは実はC25ではあまりしていませんでした。
今のC26に乗るようになってから本格的に使い始めた・・・うむ。
実に車所有して何十年か経過してから使っているから実は今一つ良いのが・・・。

以前のインプレッサに乗っていた時にタイヤ屋さんに使うなら絶対水性の物とは
言われていた事がありましたが、今のC26で使っている物・・・
安いから使っている感じなんですよね。

だから良いも悪いも実は分かっていない。安いのは正義みたいな(笑

とはいえスプレータイプは手軽だしその後にわざわざ何か処理する事も無く。
とはいえ一応アルミについたコーティング分は取り除いてますが・・・

構造見るとかなり楽そうだしグラシアス系の物なら性質も良さそうだし・・・
って事で応募!

この記事は、【20名】春の新商品「グラシアス ゴールド タイヤコーティング」インプレッション企画について書いています。
Posted at 2021/04/18 22:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ関係 | クルマ
2021年04月18日 イイね!

タントを洗車した。悪いと思っていない。

今日は一日家族そろってのんびりした日となりました。
(とはいえ子供達は朝6時頃からゲームやTVで騒いでいましたが・・・)

先々週から気になっていた奥さん号。
ずっと放置していた訳じゃありませんが、天気予報見て翌日雨天や奥さんのしごとの都合もあったりすると
どうしても洗えない状態が続き・・・
(その割にはセレナは毎週洗えていましたが・・・)


やっと今日、久々?に洗う事も出来まして、なんとなくスッキリ感。

今日は珍しくセレナの洗車では中々しないシャンプー洗車から始まり
鉄粉除去もして最後は施工部分を分けてCCゴールドと先日頂いたグラシアスを使用。

主に屋根と下回り部分(サイドスカート的な部分)にはグラシアス、ドアパネルなどには
CCゴールドと使い分け。
ガラスもキイロビンこそ使いませんでしたがちゃんと撥水処理も。
室内は思ったほど汚れは無かったし、内装だけは先日掃除機もかけましたので
クレポリメイトで保護と艶だしでFin。

うむ、良い運動にもなりましたし何より精神的に満足です。
裂傷を起こしている指には液体絆創膏を使い症状が酷くならないようにしての
万全の体制でしたから出血も無く何より。
ただ、相変わらず裂傷は深いので治りは多分1か月以上かかるのでしょうね。

地味に鈍痛だけはあるので中々につらいですね(笑
Posted at 2021/04/18 22:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ関係 | クルマ

プロフィール

「真面目な話すると、今朝まではまだ木曜日だと思ってた(笑)
今日って金曜日なんだな、、、1日得した、、より、曜日間違えていたのが、、!(汗)」
何シテル?   10/17 07:52
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    1 23
4 5 6 78910
11 12 13 14151617
18192021 222324
25 26 27282930 

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation