• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2022年09月12日 イイね!

今日の我が家@子供達通学停止中。明日から父ちゃん仕事

今日の我が家@子供達通学停止中。明日から父ちゃん仕事先ほど1点、ブログ上げさせていただきました。

久々に使用前後の写真撮るなんて中々面白かったですね。

さて、そんな今日は以前モニター当選したシュアラスターさんのワックスが入ったシャンプーを使う所から。
とは言え、肝心なスポンジが今は無くスポンジの調達もしてきましたよ。
お店開店と同時に入り調達してすぐ退散(汗

内容については他に見て頂くとして・・・

今日も一日のんびり。
とは言え、途中担当弁護士さん宛に自分に来た書類を郵便ポストへ送付しに行ったり。

なんだかんだで少し外出してきました。

そんな軟禁状態な日も今日で終わり。
明日から仕事再開ですが・・・のっけからメールで残業が4時間とか(汗

いきなりすげーなオイ!とか思いつつも、あぁ、いない間の事務的仕事、誰もしてないんだろうなと容易に推測される訳でして。

もういっそ、家族でコロナ再発とか言いたいなぁと現実逃避を考えたのはここだけの秘密です(笑

まぁ、あれこれ思う所はありますが、今処理しておかないと後々更に悲惨になりますので
明日からしばし気合入れて仕事するべ・・・と。

と言いますか、多分に予定を先取りしすぎな気がしますね。
どうも最近納期遅延がちょっと起きてからはその傾向が強くなってましたし
どちらにしてもちゃんと予定を見れる人がいない以上、対応しないとなりませんねぇ・・・(涙

休んで得られた物は休養で体は確かに休まりました。
が逆に日々、精神的に「あれどうだろうか?」とか「大丈夫かなぁ・・・」と思う事も多く
決して楽だったとは思えない日々でした。

精神的に厳しいのは寝ても楽にならず、結局自分でなんとかするしか無い所も多く
ひとまず問題が大きくならない程度に処理しようと思います。

まー車2台綺麗に出来ましたのでその点は精神衛生上良かったですね(笑
Posted at 2022/09/12 22:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族
2022年09月12日 イイね!

ワックスインシャンプー使ってみましたよ!

ワックスインシャンプー使ってみましたよ!先日、シュアラスターさんのモニターで頂きましたワックスインシャンプーを
コロナで外出出来ない今こそ!(自分陰性で元気だけは余っておりますので・・)
使ってみるべ!

と言う事で本日、奥さんの軽であるウェイクに使ってみました。
事の顛末はフォトギャラリーを見て頂くとして・・・
使ってみた感想などなど。

まず、比較は同じシュアラスターさんのシャンプーと。
シャンプーとの違いで一番実感したのは、泡が立ちにくい事。
水で原液を薄めている時は泡立ちますが、時間とともに泡が無くなっていきます。
ただ、シャンプーと比較し早い時間で泡が無くなりますね。

ボディを洗っているとその分、乾きが早いと言う印象。
実際に乾き早いなーと思いつつ、ほぼパネル事に洗って水かけて次のパネル洗って水かけて・・と繰り返していきました。

これがシャンプーだとサイドパネル片側洗って片側洗い終わってから水かけても
泡が結構残ってくれてるので乾きにくく、その点は個人的にはシャンプーの方が楽だと感じています。
最も、パネル毎に洗う方が薄めているとはいえ、溶剤を残したままにする事思うと
どっちもどっちかな?とも・・・(笑

気になる撥水は洗った後、水かけた時点ですぐに撥水開始。
これはやはりちょっと感動しますね。

普通だと撥水処理をした時って大体拭き終わっているので、あとから水かけようと思いません。
それが水で洗い流している時に実感できるのは、一番のメリットかもしれません(笑

後、この泡を洗い流した時に地面に落ちる洗い流した泡の残り、これもほぼ無いのも
良い点の一つ。
やはり環境等考えると泡がしばらく地面に残っているのは見ていて少なくとも
気分が良いものじゃないです。
ならば使わない方が・・・と言う事もありますが、そこはそれ、車好きだとこういうシャンプーとか使いたい訳で・・・(苦笑

難しい判断な所かもしれませんね。

さて、あとは艶などですが、この艶に関してはやはりワックスが入っている分
普通に水で洗っただけより出ていますね。

一度、他社さんの簡易コーティング剤を塗布していますが、それと比較しても
悪く無いと思いました。

淡い系統の色だと、発色の点からやはり他の物と混在した今回のシャンプーよりは
単発でちゃんとコーティング剤している物の方が良いと思いますが
濃紺系だとこういう混在した物でも良い感じだと思います。

濃紺系だと発色は夜に真価を発揮するなんて良く聞きますので
きっと夜に街灯などで照らされた時、また違いが出てくるのかもしれませんね。
(最近ウチはほとんど夜間乗らないので・・・)

時短の面ですが、シャンプー使っていた時は地面に残った泡の処理など思うと
今のワックスインシャンプーを使った方が早く終わるかな?と言う感じです。
拭き上げ自体はもうほんとに拭き上げるだけで終わります。
その時点でワックス効果があるので拭き上げるだけ。

シャンプー使った後や水洗いの後はコーティング振りまきながら拭き上げますので
その差はやはり出てくるんじゃないでしょうか?


終わりに、今回ワックスインシャンプーをモニターさせて頂き
シュアラスターさん有難うございました。
Posted at 2022/09/12 22:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウェイクのお話 | クルマ

プロフィール

「隣市にて大規模な花火大会が開かれる為か、もはや何処に行っても渋滞の更に渋滞。まぁ、分かっていて買い物とか出たけど、さすがに疲れました(笑)」
何シテル?   07/26 18:17
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 131415 1617
18 19202122 2324
25 26 272829 30 

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation