2022年09月30日
今日は事故後の診察及びリハビリが最後の日。
って事で金曜で平日ではありますが、仕事を早々と退社させて頂き
見て頂いている整形外科へ。
最初にリハビリに通され最後だねーとか療法士さんと話つつ、今後はどうされますか?なんてあるあるな話など。
あまりにも体がきつければまた来ますよーとして。
実際に調整受けていると体調は良くなりますね。実感しています。
先生の診察も良くある感じなんでしょうかね、多少の受け答えなどして終了。
リハビリを受ける際には一度診察を受ける必要があるとの事でちょっと面倒だなーと思いつつ・・・
前述のリハビリはやはり体調的には受けたいなーと思う所もあり悩みますね。
閑話休題
諸々の後の帰宅後、ほぼ一か月程放置気味だったセレナの問題にて購入先Dへ電話。
一か月ぶりで放置気味だったじゃーんって事で塗装剥がれ、水漏れ(雨漏れ)、
そしてここ数日起きている水温計が上がりやすい事など。
塗装剥がれは塗装業者に一度確認、見積もりを取ってからって事で
10/17~20まで車両預ける形に。代車は多分新型ノートです(笑
水漏れについては既に確認して貰っているのですが、念のため他の部分も合わせ
この時に確認をして貰う事に。
そして懸念としてあるのは水温計が最近上がりやすい事。
今日もそうなんですが、走行し信号などで停車しているとだんだんと上がってくる水温。
勿論上がるのは理解してますが、ファンが死んでるような気がしないでも。
ウチの車両だと通常この時期だと大体街中での信号停車なら87度で安定してますが
ここ数日、96度近くまで上がる事しばしば。
走行すれば走行風を入れて下がり、87とか86とか下がります。
やはりファンが死亡かな・・・
冷却水は漏れてる感じも無くリザーバーもちゃんと基準を余裕で満たしてます。
って事で、ファンが怪しいかな?と思いっている割に未だ確認してないと言う(笑
他は特に問題無いのですが、悪い所が出るならこの点検の時に出てほしいと思う次第。
無料で交換しちゃいたいんですよね・・保証期限切れる前に(笑
さて、明日は時間があれば先日届いたAVケーブルを接続して確認作業してみたいですね。
吉と出るか凶と出るか・・・(笑
Posted at 2022/09/30 22:06:45 | |
トラックバック(0) |
セレナの話 | クルマ